もうヤバいよね(-_-;)

今日は移動の合間に所用があり、工業野球部の先輩の

ところに。久しぶりに長く語り合いました。その中で

一番話題にあがったのが少年団のこと。先輩も少年団の

指導者として、少年団の保護者として子供たちのために

頑張ってこられた方。現在の保護者のことや指導者のことで。

これでいいのだろうか?よくないよね?この世はどうなる?

こんな話。少年団は子供たちの健全育成が目的。それに対する

指導者の意識や指導力不足。保護者の子供に対する躾や責任逃れ。

自分の子供が悪いことをしたら他人のせいにする風習(-_-;)。

こんなので時代を担う子供たちが成長するのだろうか?と心配。

もうヤバいよね(-_-;)と先輩のお言葉。みなさん、どうしましょう?

市役所~西田~教育委員会~市役所

真っ赤っか

以前の歯痛から歯科に通うようになり、他の虫歯も治療中。

歯の型もとり、かぶせ物の準備で現在は歯の清掃中。歯石除去等。

その時に歯磨きの指導も。歯を磨くのも大事だけど、歯と歯ぐき

の隙間を磨きなさいと指導され。いつも歯みがきをする時に歯ぐき

から血が出ると、強く磨きすぎたと思っていたのですが、どんどん

磨いて悪い血を出してくださいと(^_^;)。そうなんだ、知らなかった。

最近、歯科でも歯ブラシが真っ赤になるぐらい磨かれ。よし、こうなっ

たら全部悪い血を出してやろうと毛先がかための歯ブラシを購入。

隙間を磨くのは少々痛いですが我慢、我慢。口内からは大量の血。

そんな毎日を過ごしていましたが、昨日からいつもと違う痛みが。鏡で

口の中を覗くとビックリ(*_*;。なんと歯ぐきが真っ赤っか。いつもの

ようにやりすぎてしまいました(-_-;)。今度は何をするにも歯ぐきが痛く

どうしようもありません。ところで悪い血は出尽くしたのかな(^_^;)。

草払い(伊敷)~町内会総会~小野~犬迫~伊邇色神社~武岡

貧乏性~新たな出逢い

少年団の練習がない第3日曜日。今日こそはゆっくり?と

思っていましたが、色々な行事や要望の予定が入っており。

しかしながら、比較的ゆっくりな日が過ごせるかなと自分で

思いながら、昨晩の誕生会で酔っ払い心地よく床に就いたくせに、

午前6時には起床。起きるなり作業着に着替え、6:30には家を。

ボランティアで、以前から頼まれていた草払いに。本当に今朝、

起きてからの思いつきな行動。これが貧乏性というのか、突発性

考動というか。町内会で花壇を設置して、綺麗にされているの

ですが甲突川沿いで、河川敷の草が生い茂り、せっかくの花壇が

台無し。河川は鹿児島県の管轄。お願いしても中々、動いてくれない

レベルの案件なので、自分でやろうと決めておりました。斜面に

なっているので、一般の方がすると転落の恐れ。実際、過去に町内会

の方が転落されたようです。そんな危ないところこそ任せてください。

KIMG0922

↑こんな感じで足元も見えなかった状況。作業をしていると、たまたま

町内会の方々が日曜日なのに、交通安全ののぼり旗の作業で通り声を

かけていただきました。『危ないところをありがとうね』と。私的には

喜んでいただけて幸い。調子にのって、頼まれていないところまで草を

払い喜んでいただきました。↓↓↓。

KIMG0924KIMG0925

草払いをしていると散歩をしている方にもたくさん声をかけられ。私の

顔がバレないように帽子を深々とかぶり、マスク着用のうえ作業。どう

みてもどこかの作業員にしか見えず、みなさん会話しても気付かず。

そんな中、ひとりの高齢の女性がお話をしたそうなそぶりだったので、

作業を止め世間話。最初はちょっとしたお悩みというか。話をしていると

自分が親しくしている人や自分の叔母の話に。そこまでくると帽子と

マスクを取り、正体明かし(^_^;)。『はらっ、米山たいすけさんだがね』。

結局、相談事があるということで後日伺う約束を。今日の行事としては

町内会の総会と伊邇色神社の春祭りがあったのですが、早く相談を聞いて

あげたくて、その合間にご自宅に伺い、一緒に相談箇所を見に行きました。

全然、お安い御用。明日には動きたいと思います。それにしても良いお方

でした。朝から作業をしていただけなのに、素晴らしいご縁をいただいた

ことに感謝。それとやっぱり、何気ない縁というか、ちょっとしたお互いの

タイミングで、出逢うはずのない縁が生まれること。何かあるはず、大事に

しないと。夕方には以前からお世話になっている方のお孫さん夫婦からの

要望ということで、また新たな出逢いをいただきました。こちらはこれからを

担う若夫婦。出来る限りのことはやってあげたいです。いつものパターンですが

少年団の練習がなかったのに一日中駆け回り。あっという間の一日。夕ご飯の

後はいつの間にか寝落ちしてました(^_^;)。貧乏性から始まった一日でしたが、

おかげさまで世代幅広く素晴らしい方々との新たな出逢い。幸せですね(*^▽^*)。

 

 

10歳の誕生日

今日は玉江小学校のスポーツ少年団全体の結団式が

ありました。校長先生からは玉江の名前を背負って頑張って

くれているみんなのことを心から感謝し応援していると激励。

各団の指導者や保護者のみなさんにも、それぞれ忙しいのにも

かかわらず、子供たちの健全育成にご尽力いただいていることに

深々とお礼を申しておりました。理解ある校長先生でありがたや。

10年前のスポーツ少年団結団式は同じ4月17日の土曜日でした。

途中、連絡が入り大慌てで病院に行ったことが思い出されます。

今日は次男坊大翔(やまと)の誕生日。早いもので10歳となりました。

10年前は、まだ現場で働いていたころ。あの頃が良かった(^_^;)。

4歳ぐらいになっても言葉がままならず心配。現在、話は出来ますが

チンプンカンプン(^_^;)。成績も。だけど、おかげさまで元気に。

まだまだ、人様に対する想いやりは兄姉に比べると不十分ですが

ソフトボール少年団を通じて更に成長してくれることを願って

おります。早いようで短く感じる10年。これからどんな道を

進んでいくのか、不安と期待が交錯しますが、『世のため人の

ため』に頑張れる男になってもらえれば幸いです。ここを巣立つまで

あと何年でしょう。世の中で生きていけるように親の責任として

しっかりと鍛えていきたいと思います。

KIMG0918

↑は出産祝いでいただいた焼酎。これは本人が20歳になるまで

開けずにとっておこうかな(^_^;)。今日はお祝いなので↓を(*^▽^*)。

KIMG0920

いつもとはなんか違う感慨深い10歳の誕生日となりました。

1618656877921

市役所~東坂元~市役所~伊敷~武岡

卒団生から~次男坊の嫁に

今日こそはないだろうと思っていましたがまた新しい要望が。

知り合いの方のご紹介で工事に関する相談事でした。早速、

現場を確認に。毎日電話がきて要望をいただいている現状。

もし、自分が営業マンだったら、仕事が切れずに次から次に

電話がなるこの状況は、さぞ嬉しいことでしょうと想像しながら

東坂元へ。得意分野なので問題なし。これから対応するために動き

ます。東坂元といえば、思い出の造成現場が。久しぶりに立ち寄り

ました。場所は、ちょうど東高校の真下になります。大きな山だった

ところを切り開き宅地に。当時、私は20歳くらい。他の現場にいたの

ですが、現場の所長がこの現場はたいすけがいないとさばけないと会社

に申し出たようで、急遽、現場に呼ばれ。工期もなく、大変な現場でし

た。この現場は自分だけ半年以上も休みなく、忙しい時は一日約50人以上

もの作業員。その作業員が暇を持て余さないように次から次に測量をして、

施工の段取りをする毎日でしたので、休む暇なんて。もちろん、先輩方や

後輩たちは定期的に休ませていましたが。間違いなく、凄く頑張ってました。

もちろん、当時は新聞配達もやっていたので、毎日の睡眠時間は3時間程度。

信じられません。今どき、あんな若者がいれば頼もしいですがね(^_^;)。

是非とも、うちの少年団の卒団生からそんな若者が出ればと想像。かなり

広い造成区域ですが、その場所場所で当時の光景がよみがえり懐かしかっ

たです。あの大変さは忘れませんがおかげで大きく成長させてもらった

ような。今では感謝しかありません。昔を思い出し、なんか心が洗われ現場

をあとに。ところで、明日は次男の誕生日なんですが、以前ブログ

で紹介した玉江ソフトの女番長でありながら女子力の凄い裕華(ゆうか5年)

から手作りの誕生日カードをもらったようです↓↓↓(*^▽^*)。

KIMG0914

今回の作品も素晴らしいというか愛らしいというか。ソフト

ではチームの為に強いボールも身体で止めるような気持ちの強い

女の子なんですが、女子力も半端ない。こんなのをもらえるなんて

次男坊は幸せ者です。裕華は気が強いですが、女子力は満点。こんな

子がいずれは幸せになってほしいなぁと改めて想うことでした。

いっそのこと、次男坊の嫁にきてくれないかな?姉さん女房で次男を

鍛えてもらい、私にとっても嫁が教え子なんてチョー幸せ(*^▽^*)。

 

スープカレー

日中は暑いぐらいですが、朝は冷え込みます。交通誘導時は

ジャンパーを着ないと耐えられません(-_-;)。新小学一年生も

段々と慣れてきて、危なげなく横断歩道を渡れるようになって

きました。私も油断せず、引き続き警戒しながら頑張ります。

なんか要望対応で毎日のように忙しくしているので、昨日は

久しぶりにお気に入りのランチへ↓↓↓。

KIMG0912

天文館にある剛屋さんのスープカレーを食べに。みなさん食べた

ことはありますか?スープカレーの存在を知らなかったのですが

数年前に妻に連れて行ってもらい、ハマってしまいました(^_^;)。

カレーなのに見ての通り、野菜もたっぷりとれてサラッと食べれちゃ

います。辛さは普通がレベル3でちょうどいい具合。とても美味しい

ですよ。食べたことのない方は是非。おすすめのランチでした。

厨房では以前、近所に住んでいた子が頑張っており、わざわざ声を

かけに来てくれました。久しぶりの再会と美味しさに満足満足(*^▽^*)。

市役所~伊敷~市役所(報告受け)