新札が発行されてから約1カ月が経ち、
お釣りでも新札が出てくるように。
おかげさまで、新札コンプリート↓↓↓。
福沢諭吉さんにはあまり接する機会は
ありませんでしたが、渋沢栄一さんと
はたくさんのご縁がありますように。
とりあえず、初コンプリート新札は
記念にとっておこうと思います。とこ
ろで、5000円札と1000円札はどなた
でしたけ?完全に渋沢栄一さんねらい
ですね(^_^;)。マジでご縁があります
ように。
新札が発行されてから約1カ月が経ち、
お釣りでも新札が出てくるように。
おかげさまで、新札コンプリート↓↓↓。
福沢諭吉さんにはあまり接する機会は
ありませんでしたが、渋沢栄一さんと
はたくさんのご縁がありますように。
とりあえず、初コンプリート新札は
記念にとっておこうと思います。とこ
ろで、5000円札と1000円札はどなた
でしたけ?完全に渋沢栄一さんねらい
ですね(^_^;)。マジでご縁があります
ように。
古巣である社会人ソフトボールチームの
ウッディストプラン(チーム久秀から改称、
昨年の南日本ソフトの覇者)に数年ぶりに
復帰させていただきました。もちろん、
選手として出場するわけではなく、若手
のサポートをするために。ノックやラン
ナーコーチャー等を。私が入ったことで
チームの平均年齢をあげることになりま
したが、本日の試合ではコールドゲーム
で快勝。素晴らしい後輩たちが熱いプレー
で魅了。チームの雰囲気もよく、見てい
るだけでも嬉しく。しかも、同じユニホー
ムを着て、一緒に戦えるなんて幸せ。試合
中は、私が出来る精一杯のことを。声掛け
と声出しぐらいですが(^_^;)。最近、暑さ
&忙しさや気分の冴えないことばかりで
ストレスが満タンになっていましたが、お
かでさまでストレスを解消することが出来
ました。仲間に入れてくれてありがとうご
ざいました。若人のハッスルプレーに元気を
もらうおじさんでした。本当に甲斐性ある
後輩たち。次の試合も楽しみしております。
練習も頑張ろう。
長年にわたり、少年団の監督や社会人ソフト
の監督を務めさせていただきました。少年団
の子どもたちには、技術はさておき基本的に
はあらゆる人間力を身に着けられるように
厳しく指導してきました。そんな教え子たち
は、立派に成長。それぞれの場で活躍してい
るようでなにより。社会人ソフトの後輩たち
は、優秀なプレヤーばかりでしたが、いつも
伝えていたことは、仕事・家庭とソフトとの
両立。やはり、先ずは仕事を一生懸命するこ
と。もちろん、家族のことを想いながら。そ
のうえで、ソフトも懸命に頑張ろうというこ
とを。社会人においては少し差が出てきたよ
うな気がします。あまりチーム内には存在し
ませんでしたが、仕事をどうやってさぼろう
と過ごしていた者はそれなりに。その他には
残念ですが〇に走ったり、〇に走るものもい
ました。ですが、ほとんどが今でも真っ直ぐ
に頑張っている後輩ばかりで嬉しいものです。
たくさんの素晴らしい後輩がいますが、その
中のひとりの話。私の市役所の控え室の机の
引き出しには↓のカードが。結婚式の時に各席
に置かれてあったメッセージカード。
裏面には、熱い想いが綴ってあり、まさに
有言実行。家族の為に仕事を頑張り、社会
人ソフトでは相変わらず選手として大活躍。
そのうえ、今では少年団の指導者も。ただ、
技術を教えるだけではなく、人として大事
なことを子どもたちに広く伝えてくれてま
す。素晴らしい。先月は本人の誕生日だっ
たのですが、やはり神様が見てくれている
のでしょうね。最高の誕生日に。小学生の
長男がなんとなんと、高校野球の決勝戦の
始球式のピッチャーに選ばれ。その長男の
立ち振る舞いに感動。大事なことを指導し
てくれているのがとても伝わってきました。
この姿を見れて、私もこれまで伝えてきたこと
が間違ってなかったと。最高な親孝行ですね。
しかも、今朝は早くにラインがきて3番目の子が
産まれたと報告。赤ちゃんの写真が添付され。
幸せ続きでこちらまで幸せな気分に。これからも
家族の為に子どもたちの為に、仕事に指導に心を
燃やし頑張ってください。おめでとう(*^▽^*)。
8月になりましたね(^_^;)。暑い毎日で
体力的にもキツイところに、寝不足の
方もいらっしゃるのではないでしょうか?
オリンピック観戦で(^_^;)。我が家は
テレビが映らないので、実はオリンピック
がいつから始まるのかも知らない状況
でしたが、私が出張に行った時の報道で
オリンピックが近々、開幕することを
知らされました(^_^;)。そうそう、出張
の時には、久しぶりに観るニュース23
とめざましテレビを食い入るように。
あんなにニュースをじっくり観るのは
初めてでした(^_^;)。オリンピックの
話に戻りますが、おかげさまでTVerで
ハイライトを観ることが出来ます。たま
にライブでも。選手たちの頑張りに勇気
と感動をいただき感謝。選手としては
メダルを目指して頑張っているでしょう
が、先ずはあの舞台に立つことがどれだ
け凄いことか。私たちには、想像もつか
ないような日々の努力やプレッシャーが。
その中で競い、結果まで出すのは至難の
業かと。惜しくも敗れてしまった阿部詩
さんの大号泣にはなんかジーンときて。
毎日毎日を全力で頑張ってきたんだろう
なぁ~と。これまでの色々な背景が想像
され思わずもらい泣き。これからも頑張っ
て欲しいという気持ちもありますが、
肩の荷を下ろしてゆっくりしてもらいたい
という気持ちも。前回の東京オリンピック
での金メダル獲得からそれまで以上に努力
し、あの舞台に立たれたことに敬意を表し
ます。ありがとうございました。引き続き、
寝不足になるかもしれませんが、日本代表
の選手たちを全力で応援しましょうね~。
オリンピックも選挙も4年間、本当に頑張っ
た方が勝つようなことになれば、世の中も
良くなるでしょうね(^_^;)。
最近、次男が釣りに行きたそうな感じ。
釣竿を引っ張り出し、YouTubeで検索。
ずっと忙しく、我が子には何もしてあ
げられてない状況。なので、近いうち
に連れて行ってあげようと思っていま
した。夜中に目が覚め、ブログを更新
した後、時計を見ると4:00過ぎ。とり
あえず、釣りに連れて行ってあげよう
と、4:30に次男を起こし谷山港方面へ。
次男は眠たそうでしたが、目をこすりな
がらも嬉しそう。釣りに行くのは何年ぶ
りかな?相変わらず、釣竿の仕掛けは親
子してわかっておらず(^_^;)。たまには、
親子でゆっくり過ごそうかと思いました
が、やることがまだまだあるので釣りを
していても落ち着かず。次男には申し訳
なかったですが、今日は8:00過ぎには切
りあげ。次男を自宅に送迎し仕事へ(-_-;)。
釣りの結果は、もちろん仕掛けを理解し
ていないので連れるはずもなく(^_^;)。
次男が釣ったのは↓。
小さなフグ一匹のみ(^_^;)。私たちの隣で
本格的な装備で青年が釣り始め、なんと
二投目で大物ゲット↓。
セダイですって。なんと、釣ったばかり
のセダイをナイフを使って血抜きをして、
次男にプレゼントしてくれました。次男
は大喜び。たった、3時間程度で釣れも
しませんでしたが、次男に楽しんでもら
えたかな?今度はゆっくり行きたいね。
それまでは、今流行りのYouTubeを見て
仕掛けの勉強をしていてください。
短い時間でごめんね~(-_-;)。