与次郎~下伊敷~市役所(議会運営委員会)
とうとう・・・
昨日は、とうとうアンテナ修理をして~
めざましテレビが観れるようになったと
いう話でしたが、今日もとうとう話(^_^;)。
昨晩、長女から報告がありまして。勤め
ている会社に退職する旨を伝えたと。希
望する日の3か月前には申し出ないといけ
ないようで。退職する理由は、結婚を前提
に彼氏の住む川内で同棲をするということ
で。とうとうこの日がきたかと。早く孫が
欲しい私にとっては嬉しいやらちょっと淋
しいやらで複雑な気持ち。そんな私の想い
とは裏腹に、長女はご機嫌の様子。親とし
て長男を社会に送り出したときの心境とは、
ちょっと違う感じです(^_^;)。ですが、喜ば
しいというか長女が我が家を巣立ち新たな
人生を踏み出す第一歩。最後に出来ること
はしてあげたいなと。大それたことは出来
ませんが(^_^;)。やっと、めざましテレビが
観れるようになったレベルですので(^_^;)。
厳しかった米山家を卒業していく長女。
厳しく育てられた成果をこれから発揮して
くれると信じております。一緒に過ごす残
り少ない日々を大事に過ごしたいなと。ど
うか、これからの長女心優の人生が幸せで
ありますように。
めざましテレビ(^_^;)
今から約1年半前。ブログでも紹介して
きましたが、もうすぐ、年越しを迎えよ
うとしている最中、いきなり我が家のテ
レビが映らなくなり。映らないというか
各局の放送を観れなくなり(-_-;)。それか
ら我が家ではTVer生活。おかげさまでド
ラマ等は視聴出来たものの、ニュース等
が観れず。時事問題についていくために、
新聞やネット記事を必死に閲覧。出張に
行くと、宿泊先でめざましテレビを観れ
ることが幸せ。電気屋さんにいくと、テ
レビコーナーでニュースを見入ってしま
う日々でした。同時期に、隣の実家もテ
レビが映らなくなり、アンテナ工事。そ
の時の費用が6万円ぐらいだったのですが、
電気屋さん曰く、『本当はもっとかかる』
『たいちゃんのお父さんだから安くした』
と言い残し。ということは、我が家もお
願いしたら10万円コース?かと(-_-;)。恐
くて修理を頼めず、これまで過ごしてき
ました。TVerのおかげでなんとかごまか
してこれましたが、子どもたちから毎日
のようにブーイングの嵐。私は何度も屋
根に登り、アンテナをいじりましたが、
改善されず。ということで妻と協議の結
果、次の妻の給料を原資にとうとうアン
テナ修理を依頼することを決断。電気屋
さんに来てもらい、色々と調べてもらい。
結果、アンテナは悪くないと(^_^;)。結局、
アンテナ線に小さな器具を取り付け、電
波が開通。無事に放送が観れるようになり、
嬉しいのも束の間、恐る恐る代金を聞くと、
『器具代として1万円でいいよ』と。想定し
ていた金額とは全然違うことに驚きと嬉し
さ。それに加え、たった1万円のことで約
1年半も家族に苦労をかけていたことに申
し訳なく。テレビをつけたまま、家族を待
つ。いつものように、TVerを観ているのだ
ろうと中々、気付かず(^_^;)。暫くすると、
『あれっ』という声と共に、万遍の笑み。
みんな『凄~い』『めざましテレビが観れ
るね』と二言目には(^_^;)。あんなにみん
なが喜ぶ姿は久しぶりでした。三言目に
妻が放った一言↓。
『ニュースが観れなくて私なんか』
『西田敏行が亡くなったのも知らなかったもん』
と。これからは、芸能情報もじっくりご覧
ください。家族で朝からめざましテレビを
視聴させていただき幸せな時間を過ごして
おります。今日も貧乏くさい話でした。
心地よい目覚め~充実した一日
『ヒツジのいらない枕』は寝心地最高でした。
おかげさまで心地よい目覚め。その流れで、
朝から作業着に着替え、日頃、お世話になっ
ている先輩の田んぼの草刈りの手伝いへ。
作業をしていると白線の要望の電話が入り。
本来なら私が現場を確認すべきなのですが、
ユンボ作業だった為、田んぼを離れられず。
なので、担当課へ連絡。すると早速、建設
局の職員が現場を確認へ。直ぐに、対応策
の折り返しの返答をいただき。建設局職員
の迅速な対応に感謝です。作業は、午後ま
でかかり、作業終了。自宅に戻り着替え、
打合せ等の為に市役所へ。移動中に、また
要望が数件入り、市役所での用件を終えた
後にそれぞれ現場確認へ。それぞれ、なん
とかなりそうなので安心。帰宅したのは、
18:30過ぎていましたが、まだ明るかった
ので、久しぶりに次男とキャッチボールを。
投げ方に変な癖がついていたので、厳しく
指導(^_^;)。いつも練習してるのに何をして
るのよと怒りながら。朝からボランティア
作業や仕事、要望対応も目一杯したうえ、
次男とのコミュニケーションも図られ、充
実した一日を過ごすことが出来ました。こ
れも長男のからの『ヒツジのいらない枕』
のおかげ?心地よい目覚めで一日のスター
トをきれたからでしょうね。長男に感謝。
『ヒツジのいらない枕』~来年は
アップされていませんでした、すみま
せん(-_-;)。4日の分です↓。
今朝、市役所を出る前にインターフォン
が鳴り。朝早くから宅急便が。宛名を
みると、長男から。誕生日プレゼント
でした。なんと高級枕。最近の私の睡
眠不足を案じてのチョイスかと。その
枕の品名は、『ヒツジのいらない枕』。
素晴らしいネーミング。出勤前でバタ
バタしておりましたが、思わず開封し
寝心地をチェック。今までにない感触
で凄くいい感じ。今日は寝るのが楽し
みです。長男よ、ありがとう。私の睡
眠を案じてくれるのなら、来年の誕プレ
は、『妻のイビキが聞こえない耳栓』が
欲しいです(^_^;)。
トイレのお話~家族のために
貧乏くさいというかトイレのお話。
我が家は、6人家族と言うこともあり、
1階2階それぞれにトイレが。しかし、
数年前から2階のトイレは封鎖(-_-;)。
ということで使えるトイレは1階のみ。
ここ数年、朝の登校通勤前のトイレの
混み具合というか争いは半端なく。時
にはケンカになることも(^_^;)。数年
前のある日、水道メーター検針で異
常を知らせる案内がポストに。内容的
には、かなり水道メーターが上がって
いるが水漏れなどはありませんか?み
たいな。早速、屋内の水回り箇所を点
検。すると、2階のトイレのタンク内の
装置の不具合で水が出っぱなしになっ
ているのを発見。お金があれば、直ぐ
にトイレ交換となるのでしょうが、そ
んな余裕はなく。結局、私が紐を使っ
てこそくりをして、水の放流をストッ
プ。ひと安心。ですが数日後に水道料
金の請求書が届きビックリ(+_+)。はっ
きりとは覚えていませんが、約5万円
だったような(-_-;)。今回は仕方ないか
と渋々、納入。それから数カ月も経た
ないうちに、またもや見覚えのある案
内が。慌てて2階のトイレに確認に行く
と、以前よりは水量が少ないものの常
時、水が流れているのを発見(-_-;)。案
の定、その時の水道料金は約4万円。と
いうことで、2階のトイレは使用禁止に
なっていました。もう、何年経ったで
しょうか。最近、朝のトイレの混み具
合が酷くなってきたので、量販店に安
いトイレはないかと。すると、便器と
タンクのセットで約5万円の商品が。
これならどうにか購入できないかな?
しかし、設置料は別(-_-;)。店員さんに
聞いてみると、既設トイレの撤去・
処分、新規トイレ設置込みで約3万円
とのこと。一気に諦めムードに(-_-;)。
しかしながら、毎朝のトイレラッシュ。
今度はネットで検索。安いので商品代
は約4万円。4万円と言えば、以前の水
道料金と同じ。これにしようと思った
のですが、施工費をどうしようかと。そ
こで、YouTubeでトイレの撤去・設置を
学習。これならやれると判断。ネットで
トイレをポチっと。水回りの工事なので、
正直、心配でしたが、うまく撤去から設
置まで(*^▽^*)。数年ぶりの2階のトイレ
再開に家族はみんな大喜び。48歳になっ
て初めての家族だけが喜ぶ行いでした。
世のため人のためもいいですが、家族の
ために生きるのもなんかいい感じですね。
お金がないばかりにトイレ交換が出来ず、
それにより、また多額の水道料金の出費。
なんか負の連鎖(^_^;)。あー嫌だ嫌だ。
トイレの神様、良い事がありますように。