不安と期待の初顔合わせ

先週末ぐらいでやっと選挙の後片付けが

ひと段落。まだ、コザコザが残っており

ますが(^_^;)。ということで、やっと議員

としての日常に。先日の日曜日は、ある

町内会の総会にお呼ばれしてご挨拶。その

後、作業着に着替え、責任役員をしている

伊邇色神社の駐車場の草払い。午後からは

スーツに着替え、伊邇色神社の春祭りに参加。

それから、作業着に着替え犬迫へ。18:00に

は加世田に次女のテニスの大会のお迎えに。

日常というか相変わらずハードな一日に(^_^;)。

さて、昨日から新しい任期がスタート。本日

は初顔合わせ議員協議会が開催され、新たな

メンバーでの議会が始動ということに。会派

構成や委員会構成等で来週までは議会に拘束。

今日も終日、精神的に苦痛な事や心労ばかり。

どうなることやら。今回選ばれた議員のみな

さんが市民の事を一番に想い働いてくれれば

いいですね~。色々な意味で不安と期待でいっ

ぱいです(-_-;)。

KIMG2153

↑初顔合わせ議員協議会で議員バッチをいただき

ました。この4年間、このバッチと支援してくださっ

たみなさんの想いを胸に更に頑張ります。

市役所(旧執行部会議、初顔合わせ議員協議会、団会議)

特別な日

本日、4月26日は東京にいる長男の誕生日。

朝から家族ラインで、各々、長男へお祝い

メッセージを。以前にも紹介したことがあり

ますが、4月26日はなんか良い事が起こる日。

案の定、久しぶりに会う方と色々語り合えた

り、昔の戦友と電話で久しぶりに話をしたり。

夜には、校区の有志の方々と久しぶりの飲み

会で色々な事を語り合い。歩いて帰りながら、

なんて幸せな日なんだと。さすが4月26日。

そもそも4月26日は、私たち夫婦が初めて親

になった日。そんなことを想いながら思わず

長男に再度ラインを。日付が変わる前に(^_^;)。

『もうすぐ誕生日が終わりますが』

『良い一日だったでしょうか?』

『改めておめでとう』

『私たちが初めて親になった日でした』

『これからも頑張ってください』と心から

エールと感謝を込めて。長男からは

『ありがとう~』と即返信が。

あんなに厳しく育てていた長男のことを今頃

になってなんか愛おしく(^_^;)。歳のせいか。

4月26日は親になった時のことが鮮明に思い

出され、親として原点に戻れる日でも。なの

で私にとっては特別な日です。特別な日に

長男を含め、今日もたくさん方々からの

幸せをいただきありがとうございました。

伊敷~小野~郡山~吉田~下伊敷~玉江校区コミュニティ協議会定期総会

10連休⇔10連戦

未だに自宅でニュースが観れない状況。

ある場所にテレビがあり、久しぶりに

ニュースを観ていると、『10連休』

というワードが。今週末から10連休

の方々もおられるのですね。選挙後も

何かと忙しく、10連休になるとは知り

もせず(^_^;)。もちろん私は色々と忙し

いので休む暇はないでしょうね(-_-;)。

選挙戦前から頼まれていたことも多く

残っているので、逆にこのゴールデン

ウイークである程度、片を付けたいと。

みなさんが楽しんでいる時に私は慌た

だしい10連戦になるんでしょうね(^_^;)。

いつの日かゆっくりと旅行にでも行ける

ゴールデンウイークが来ることを夢見て

頑張ります。みなさん、ご安全に。

 

下伊敷~高麗町~谷山~中山~山下町~市役所~下伊敷~中央町~鹿児島市あいご会連合会理事会~玉江小学校

最後の監査委員会議

本日は最後の監査委員会議と例月出納検査

でした。この一年、鹿児島市の監査委員と

して、本市の財政状況や事業効果等をより

詳しく学ぶことができ、今後の議員活動

の糧に。ひいてはより良い市民福祉の向上

に繋がるものと思っております。年間を

通して、監査委員は忙しかったですが、

また機会があれば是非とも監査委員に。

監査事務局のみなさん、一年間サポート

していただきありがとうございました。

 

市役所(監査委員会議、例月出納検査船舶局)~下伊敷

燕のおかげ?

選挙に関わる話ばかりで面白くなかっ

たでしょうが、最後に燕の話を。昔か

ら燕が巣を作ると幸せを運んでくると

言われているようですが(^_^;)。実は、

今回の選挙期間中の終盤あたりから、

選挙事務所のところに二羽の燕が飛来。

KIMG2122

もしかしたら当選を?と期待しながら後援会

メンバーの仲間たちと燕を毎日、観察してま

した。大変な選挙期間中ですが、それだけで

もみんな笑顔になり燕を見守り。おかげさま

で?当選の運びとなりました。燕が巣を作る

と子宝に恵まれたり、商売繁盛ということも

あるようですので楽しみに。もしかしたら、

念願の孫の誕生とか?(^_^;)。燕のおかげも

あり、笑顔溢れる選挙事務所となりました。

燕にも感謝しながらの選挙戦でした。

KIMG2133

事務所に片付けに行ったら燕の巣が完成

しつつ。事務所は撤退しますが、燕の動向を

観察に伺おうと思います。事務所に関わって

くださったみなさんが幸せになりますように。

城山団地~紫原~西陵~下伊敷~伊敷~小野~鹿児島工業高校~伊敷~下伊敷