『直心』~最期のお守り

『直心』という言葉があるのをご存じで

しょうか?恥ずかしながら私はこの歳に

なってもこの言葉を知らず(^_^;)。これは

鹿児島工業高校ソフトテニス部が座右の

銘にしている言葉。しかしながら、見る

からに私の好きそうな意味を持つ言葉か

と。調べてみると、案の定、まっすぐな心、

純粋な心、偏見のない心、何事においても

集中する心を指すそうです。読み方は『じ

きしん』。さて、私がこの言葉を知るきっか

けとなったのは、次女の連日の徹夜作業。

高校生活最期の高校総体を迎える何日も前

からいつものお守り作りが始まり。男子女

子の3年生全員分の。今回はかなり凝った

お守り(^_^;)↓↓↓。

1748371531307

『直心』の直は旧字で。この文字をくり抜いて、

縫い付け。側面には、金具を取り付けられるよ

うにして、下段には、開け閉めが出来るように、

ボタンを縫い付け。これを開くと↓↓↓。

1748371546351

上下に思い出の写真。この写真も現像して

ラミネート。更に、切り抜いた白枠を縫い

付け押さえる。裏面には↓↓↓。

1748371564604

それぞれの個人名、これも同様に文字を

切り抜き縫い付けてあり。これを十数人分。

こりゃ、幾晩も徹夜になるわなぁ~(^_^;)。

朝、私が起きてリビングに行くと毎日のよ

うに黙々と作業をしている次女。お前、大

丈夫かよと思いながらも仲間の為に『直心』

でお守りを作る姿には正直、脱帽。なんと

か、男子の大会初日の朝に完成。みんなに

配ることが出来たようです。そんな次女も

明日から最期の大会に。女子は部員が少な

いので団体戦はオープン参加。翌日に個人

戦。私はこれまで、長男、長女の最期の大

会でも応援に行ったことはありませんでし

た。そんな時間があったら世の為、人の為

に働けという考えから。しかし、申し訳な

いですが、次女の最期の大会は観に行こう

と思います。決して、強いわけではありま

せん。勝ち負けはどうでもいいので、仲間

の為に、睡眠もとらず『直心』という凄い

お守りを作りきった次女を称え、最期の勇

姿を目に焼き付けてきたいと思います。

みなさん、明日はごめんなさい。『直心』

で応援したいと思います。

 

 

 

Posted in たいすけ日記