米山 たいすけによって書かれた記事

毎月9日は・・・

みなさんご存知でしたか? 毎月9日は『市民防火の日』となっております。 各地区の消防分団のみなさまが毎月9日は消防分団車で防火啓発を行って下さ ってます。おかげさまで火災件数は以前に比べ減少。感謝。 私自身、下伊敷消防分… 続きを読む

郡山要望請け 夜→消防広報

クールビズなのに

今日は交通誘導終了後、すぐに着替え地元のグラウンドゴルフ同好会のみなさまのもとへ。 時間をいただき、選挙期間中のお礼とこれからの決意を述べさせていただきました。 その後、今任期中の議会での色々な決め事を諮る各派交渉会の為… 続きを読む

『今日から俺は!!』

約5か月間の辻立ちを終え、約7年間続けている児童通学保護員(交通誘導) に復帰。 この5か月間、代役を務めててくれた父には感謝。 今日から学校再開という事で、早速7:00~張り切って交通誘導。 久しぶりに会う子供たちに元… 続きを読む

≪熱い心と行動力 米山たいすけ≫

 今年も残りあと数時間。私にとっては今年もあっという間でした。今日は朝から家族総出でお墓参り。 お墓の周辺をきれいに掃除して、今年も見守ってくださったご先祖様に感謝を込め線香をあげ、来年の 誓いをしてきました。家に帰って… 続きを読む

デート。

 先日、午前中だけでしたが時間があったので次男坊(大翔・やまと)とデート。大好きな仮面ライダーの映画を ふたりっきりで観にいきました。うちの嫁がパートにいっているため、いつも隣の父に預けられている次男坊。次男坊 が寝てい… 続きを読む

『たいすけ、指が・・・』

 昨日の事。夕方、夜の忘年会にむけて自宅で準備をしていると玄関がガチャ。『たいすけ~、指を落とした』と隣に 住んでいる父の声。先ほどまで丸ノコの音が鳴り響いていたのにいつの間にか・・・。『落とした』との声を聞いた瞬間に … 続きを読む

町内餅つき大会

 久しぶりです。先週の土曜日、町内会年内最後の行事である餅つき大会がありました。朝早くから役員・ 班長・有志のみなさんのご協力をいただき、火をおこしたりもち米の準備。餅つき大会には町内の長寿のみなさん からあいご会の子供… 続きを読む

襲来!!(@_@)

  日曜日の夜中のこと。一緒に寝ていたはずの次女(心暖・コノン)の泣き声が部屋の外から。 『どうしたー』と行ってみると、座り込んで泣いている次女が。次女の前には大きな大きなもんじゃ焼き のような物が。それから何度か嘔吐。… 続きを読む

大会実行委員長

 先週の土曜日。長男(祐翔・ユウト)が所属している少年野球チームが主催するソフトボール 大会がありました。その大会実行委員長に任命され、保護者会会長と準備を進めていきました。 当日の朝、4時ごろ目が覚めました。しかも、強… 続きを読む