おもしろしりとりからの(;_;)

 ご存じのとおり、おかげさまで私は子供が四人います。家の中は毎日のようにケンカありゴムボール野球あり
かけっこありで騒がしい日々です。子供たち四人には同じように指導・躾をしているのですが、不思議と性格は
それぞれ。ブログでよく登場するのは、きかんたれ次男坊の大翔(やまと)ですが、マイペースでしれっと鋭いところ
を突いてくる次女・心暖(このん)を紹介。天然で正直な発言でいつも我が家を笑いの渦に巻き込む心暖。昨日、
そんな心暖と妻がしりとりをしていました。その前に、以前にもブログで公表しましたが、相変わらず生活は困窮
状態。車は管理しきれず廃車にしたり、毎月支払いや請求の電話に追われる毎日。妻や子供たちには、ひもじい
思いばかりさせている状態です。自分が情けなくて・・・。話は戻りますがそんな中でのしりとりのやりとり。最初は
よくある『しりとり、りんご、ごりら・・・』と順調。終盤に妻・『炊飯ジャー』。次女・『じゃ?・・・』。考えた後、勢いよく
『ジャOOO!!』。思わず吹き出してしまいました。『ジャOOO』ってよく我が家に請求の電話がくるクレジット会社名。
まだ続きが、妻・『自転車』のあと直ぐに次女・『しゃ、借金!!』聞いていたみんな大笑い。次女・『しゃっきん?んが
ついた終わった』と。我が家の現況が想像できるおもしろしりとりでした。今年4月から小学生になる次女・心暖。
表現豊かというか、正直というか、とにかく苦しい我が家の中でにみんなを笑顔にしてくれるおもしろい女の子です。
笑ったものの、ふと我に返り、今の生活に不安やみじめな想いをまだ6歳の子が感じている、感じさせていることに
申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。次女だけではなく、長男・長女はもっと感じてるはず。私は小さい頃、
親の離婚後に極貧乏生活に。その頃、幼いながらも『絶対に自分の子供たちにはみじめな想いをさせない』と心に
誓い生きてきました。社会人になり、結婚し、子供が生まれてもその誓いを忘れることなく、毎日睡眠時間2,3時
間の中でだれよりも仕事をしてきたつもりです。なのに現在はこのような様。結局、自分が子供の頃辛い想いいを
したのに同じ想いを自分の子にさせてしまっていることに・・・。なんとか今の生活状況から抜け出せるように四人
の子供たちの親として、いつまでも自分らしく正々堂々と真っ直ぐにがんばります!!

心暖 誕生会
↑は
次女・心暖(このん)。右は昨年の長女・心優(みゆ)の誕生会。

充電完了!!

 昨日は何もなく、超~久しぶりに休日というのを過ごしました。何年ぶりでしょうか。近年、正月もゆっくりする暇は
なかったので久々のんびりとした一日を過ごさせていただきました。体を休めるだけでしたが貴重なお休みでした。
 充電完了した本日は、先日要望をいただいた民地にある立ち木の伐採。妻にも手伝いをしてもらい、伐採作業。
今日の伐採は土木現場出身の私には朝飯前の作業でした。今日もひとつ、みなさんからの要望や相談を解決でき
喜びとやりがいを感じる一日でした。ご要望・ご相談待ってま~す!!

平成26年1月11日

AM8:00~12:00 消防出初式
PM1:00~3:00 教育再生フォーラムに参加
PM3:30~5:30 玉江ソフト練習
PM6:30~消防分団後援会新年会

城西地区大会優勝!!

 12日はソフトボール少年団の城西地区大会がありました。城西地区大会とは、近隣の9小学校
のソフトボール少年団で切磋琢磨しながら競い合う大会で毎学期行われます。昨年度の1学期から
ずっと優勝旗をいただいていたのですが、今年度の2学期の大会の決勝戦で負けてしまい優勝旗を
返却してしまいました。今の6年生にとっては最後の城西地区大会ということで、必ず優勝旗を取り返す
ということを誓い大会に望みました。約1ヶ月ぶりの試合だったので不安ではありましたが、なんとか決勝
まで進出。対戦相手は2学期の決勝戦で負けた明和さんとでした。うちの子供たちは1度負けた相手と
試合をしたがる子たちばかり。2学期に負けた時から、明和さんとやりたいと連呼していました。望み通り
の決勝戦。子供たちには、『技術どうこうじゃなく、チーム全員が心をひとつに勝ちたいという気持ちを』と
円陣を組みいざ決勝戦へ。試合展開は、玉江ソフトが1点を先制したものの四球後のキャッチャーの後逸
があり1対1の同点。しかも、最終回にはサヨナラ負けのピンチを迎えました。私はタイムをとりマウンドへ。
内外野の全員マウンドに集まり、『最後の城西地区大会やるだけやってこい。それで負けてもしょうがない
じゃん、だけど俺は君達がピンチを乗り越えてベンチに帰ってくるのを信じて待ってるから』と声をかけて
ベンチへ下がりました。ベンチで見ていると、子供たちが玉江ソフトの合言葉『仲間を信じて心をひとつに』
というのが伝わってきました。なんとかピンチを乗り越え、タイブレークへ。2点先制し、相手の攻撃を0点に
抑え見事優勝しました。しかも、最後はピンチながらライト涼太のファインプレーでダブルプレーという結末。
昨年末から出場した3大会連続優勝。夏ぐらいから、何をしても勝てない、試合途中勝っていても勝つ気が
しないというどん底時期。しかも、レギュラーポジションを任せていた子供たちが二人も途中で辞めてしまい
監督として悩みに悩み、苦しい日々でした。子供たちや育成会のみなさんに仲間を辞めさせてしまったこと
を陳謝、キャプテンである長男にも二人きりで飯食いに行き、『俺の指導は厳しい、だけど勝つためではなく
これから時代を担う君たちのために、人間として成長してもらいたいという一心だけ。しかし、理解してもらえ
ず結果としては君たちの大事な仲間が辞めてしまった。本当に申し訳ない、ごめんなさい』と涙を流しながら
陳謝した事も。その時長男が言ってくれた一言、『大丈夫、大丈夫。残っているみんなで頑張る、みんな
頑張ってくれるから絶対大丈夫』と言ってくれたこともありました。徐々に調子が上がってきた背景には、負け
が続く日もめげずに、腐らずに毎日毎日続けてきた努力の成果と、今まで自分が大きな声を出し試合を引っ
張るスタイルから、子供たち自身が自分たちで試合に取組み、私たち監督・コーチ陣はサポートするだけと
いうスタイルになったことが勝因だと思います。監督・コーチ陣、私たちの立場としてはチームを勝たせること
が任務でありますが、正直勝ち負けよりも子供たちひとりひとりが努力を怠らず、どんなときも仲間を思いやり
信じ、心をひとつにみんなで目標に向かっていける人間に成長したことに感無量です。私が少年団の指導者
になり言い続けてきたことが出来る子供たちに成長してくれた子供たち。人として今後色々な場所での活躍が
楽しみです。あと2か月。子供たちとの時間を大事に過ごしていきます。
城西地区制覇
久しぶりに父兄も一緒に写真撮影。玉江の自慢は子どもたちだけではなく、昔々美人ぞろい?のお母さん方!!

消防出初式

  本日は鹿児島市消防局出初式に消防分団員として参加しました。消防分団員のみなさんは
自分の仕事をかかえながら、市民の生命と財産を守るため、郷土愛護の精神と奉仕の心で地域
の為に日々活動しております。消防分団員に対するご理解・ご協力を宜しくお願いいたします。又、
出初式では消防隊員による実技が披露され、日頃の鍛錬の成果を拝見させていただきました。
その姿を見たときに、私たち鹿児島市民はこの方たちに守られているんだと安心させられること
でした。私事でありますが永年勤務10年表彰をいただきました。振り返ればば10年間の間に色々
な事がありました。年に一度行われる操法大会に選手として出場し、下伊敷消防分団初の市内
大会優勝。また色々な住宅火災の現場に出動し、人命の確保や少しでも被災者の財産を守ろうと
必死になって消化活動をしたことなど。これからも、消防分団員としても出来ることを精一杯取り組む
事を誓う一日となりました。
出初式

 

 

要望のおかげで・・・

  今日は市民の方々の要望に答えるため、法務局や財務省、不動産を駆け巡る一日となりました。
内容は里道関係や民有地内の植栽の苦情でした。土木関係の仕事をしていたものの、里道の意味や
現在の取り扱いについて知識が浅かった私ですが、みなさんの要望等のおかげで徐々に勉強させて
いただき知識が深まってまいりました。みなさんの要望により成長させていただいております。今後とも
色々な要望・相談をしてくださるようお願いいたします。
要望カード 要望ファイル
 最近、忘れやすいので要望や相談事をカードに記入し、対応や結果がどうなったか経過を見られる
ようにしています。今年はとりあえず要望・相談件数が200件程度を目標に頑張ります!!

本日最終日(^O^)

  元旦より、いつもの場所でのご挨拶をさせていただきましたが本日を最終日とさせていただ
きます。今日は、妻も辻立ちに付き添ってくれたのでいつもより時間が過ぎるのが早かったよ
うな。今日から学校も始まりましたので、たくさんの児童・生徒も通り久しぶりに顔を合わせる
ことができました。以前から辻立ちの際、バイクに乗りながらいつも大きく手を振ってくれていた
福祉専門学校の双子ちゃんの佳鈴・佳蓮ちゃんやその仲間たちとも最後に会うこともできうれ
しいかぎりでした。その中の双子ちゃんとお話をさせていただきましたが、今年県外への就職が
決まっているそうです。鹿児島の若者が県外へ出ていくのはすごく淋しいです。かたや、頑張っ
てほしいという気持ちもあり複雑な感じでした。私でさえこんな気持ちなので、彼女たちの親御さ
んも淋しいでしょうね。ご活躍をお祈りしています。完璧に私のことを覚えていてくれた京Oくん
ありがとね、うれしかったです。あいさつや手を振っていただいたみなさまありがとうございました。
感謝!!感謝!!今年もお互いにそれぞれのポジションで頑張りましょう!!私をお見かけの際は、
声をかけてくださいね。何かありましたら遠慮なくご相談ください。 
はと
ふと空を見上げると寄り添うハト夫婦。思わず撮っちゃいました。人間もこうでありたい

七草祝い

 下伊敷町連合会が主催する七草祝いがいにしき幼稚園で開催され、町内会長及び
一父兄として参加しました。七草祝いというのは鹿児島特有の風習で昔は、今のよう
に医学が進んでなく子供たちの死亡率が高かったようで、子供たちの無病息災を祈る
薩摩藩時代から続く伝統行事だそうです。そのような事を初めて知らされることでした。
私たちの世代は、色々な事に対し意味も知らずただ行事をこなしているということを痛感
させられることでした。先輩方のお話を聞かせていただき大変勉強になりました。もっと
色々な事の由来や意味を教わり次世代に語り継ぐことが今の子育て世代の役目でもある
ように思えます。まだまだ人生勉強、先輩方ご指導の程宜しくお願いいたします。
 我が家の三番目の次女・心暖(このん)もおかげさまで七草祝いを迎えることができました。
兄弟の中で唯一のマイペース娘で不思議ちゃん?というかおもしろいというか、いつも
笑わせていただいています。どんな女の子になるのか不安ですが楽しみです。弟のきかん
たれ大翔(やまと)の面倒をよくみてくれる心暖の健やかな成長を祈る一日でした。
七草祝い

玉江ソフト初練習!!

  昨日は玉江ソフトボール少年団の初練習でした。練習前に恒例の三社参り。

子供たちはそれぞれの想いを祈願していたようです。学校に帰り着くと、6年生の

お母さん方がぜんざいを用意してくださり、みんなでおいしくいただきました。朝

ご飯を食べていない私は3杯も食べさせていただきました。初練習でしたが、早速

大声で喝をいれる場面も多々。6年生にとっては、最後の県ちび大会まで残り2か月。

今まであたりまえのように過ごしてきた子供たち(6年生)と一緒に練習できるのも残り

わずか。毎年ですが、淋しいものを感じます。子供たちと一緒に過ごせる貴重な時間

を大切に出来る限りのサポートをしていきたいと思います。子供たちとはこれからの

一球一球を大事に、どんな時も仲間を信じて心をひとつに最後の大会に望むことを誓い

合いました。かわいいこの子たちの活躍を乞うご期待ください!!

 初練習に風邪でお休みだった蓮ちゃん、早く体調を整えてね。いつもケガや病気をしな

いか心配しています。お前がいないと淋しいぞ、待ってます!!

 三社参り 三社参り2 

 左は護国神社にて全員写真。蓮ちゃんと大Oが本日欠席。右は未来の玉江ソフトの中心選手たち!!

『5:2:3の法則』

 本日も朝7時より辻立ち。元気がでるお言葉をたくさんかけていただき

ましたが、・・・。胸が痛むお言葉も(;_;) 毎日全力で活動しているつ

もりなんですが伝わっていないようで残念です。伝えられてないという

ことはまだまだ努力が足りないのだと自分に言い聞かせながらへこん

だ気持ちがそれ以上下降しないように挨拶。昨日の続きですが、

夜空ノムコウのもうひとフレーズ。『全てが思うほどうまくはいかない

みたいだ~♪』確かに!!そうだよね~。全力でやってもうまくいかな

かったり理解してもらえないことが多々ある。どんないいことしても

10人が10人良かったと思う事はない。とても残念。他人がする事に

対して、どんないいことであっても自分に出来ない事の僻みや羨みで

悪く言ったり、想像するもの。それだけでは物足りず、周りの人に同調

を求めたり、デマを流すのだろう。やっぱり素直が一番かな。私は、

いつまでもちゃんと良いものは良い、悪いものは悪いと言える人間で

ありたいし、そんな世の中になってほしい。そうすれば、おのずと平和

で頑張る人が報われるような気がします。そういえば、私が社会人に

なった時、父が言った法則を思い出します。『(5:2:3)の法則』。世の

中の風潮?みたいなもの。『お前がどんなに一生懸命人のためにして

も、10人のうち5人が賛成・賛同、2人が反対・批判、3人がどちらでも

ない・どうでもいいと思っているんだ』と聞かされました。外見に似合わず

意外と純粋な私にとって、『5:2:3』の5というのは衝撃でした。そんな

ことはないはずと生きてきましたが、歳をとった今納得できるようになっ

てきました。だけど私はあきらめない。5を6にでも7にでも8にでもした

い。無理なようだけど、叶えるためには一生懸命生きるのみ。何もかも

うまくいかないことが人間を成長させ、頑張らせてくれるのかもですね。