鴨池~下伊敷~薬師町~市役所(執行部会、会派勉強会、団会議、要望対応)
お久しぶりです(^_^;)すみませんでした
お久しぶりです(^_^;)。ブログを更新しな
くなってから約20日。この間、多くの
知人、同級生、先輩、後輩、市の職員の
方々から、『どうしたの?』『体調が悪い?』
等のご連絡をいただき(^_^;)。私は、暑さには
やられておりますが、相変わらず元気です。
前々回、当選させていただいた約4年4カ月
前から毎日のようにブログを更新してまいり
ましたが、今回、世間のお盆休み期間に合わ
せ更新を見合わせた次第です。多分、私の
ブログを見られる方はおられないだろうと
いうことで(^_^;)。約1週間程度のお盆休みを
経て、いざ更新を再開しようと思っていたの
ですが、長く習慣づけされていたブログ更新
も一度断ってしまうと中々、再開できず(-_-;)。
改めて、簡単なようで継続するということの
難しさを実感。このまま、更新されないの
ではと心配しておりましたが。毎日のように
ブログ更新のことで声をかけてくださる方々
のおかげさまで本日、やっと再開するに至り
ました。引き続き、くだらない内容ではあり
ますが、米山たいすけの毎日と素の米山たい
すけをお伝えすることが出来ればと思ってお
ります。みなさんにとってはお忙しい毎日の
箸休めとして閲覧していただければ幸いです。
さて、みなさんはどのようなお盆休みを過ご
されたでしょうか?私は相変わらず、セカセ
カした日々でした(^_^;)。明日からは、お盆期
間中の出来事もご紹介出来ればと思っており
ます。本日は、会派勉強会等があり市役所へ
行かないといけなかったのですが、朝早くに
は鴨池へ。おばあちゃんが独りで住んでおら
れるご自宅に。先日、ご縁があったばかりの
方なんですが、家の雨どいを収納するところ
がグラグラしていて、台風が心配というのを
おっしゃっていたのが気になり(^_^;)。6:30
頃にお伺いしたのですが、おばあちゃんは既
に起きており。ちょこっと作業をして、おば
あちゃんの心配を払拭↓↓↓。
たったこれだけのことでしたが、おばあちゃんは
大喜び。何度も何度もありがとうを連呼。私が車
に乗り込むまで(^_^;)。あんなに喜んでいただき、
私も嬉しく。車を走らせているとご褒美なのか
久しぶりに大きな虹を見ることが出来ました↓。
私のボロなスマホのカメラでは、今朝の
虹の素晴らしさは伝わりませんが、とても
きれいで心和む見事な虹でしたよ。おばあ
ちゃんの喜んでいる姿とこの虹のおかげで
今日も一日、何かと頑張れました。
これまで、ブログ更新を怠っておりました
ことをお詫びいたします、すみませんでし
た。閲覧していただいている方々には心か
ら感謝しております、ありがとうございま
す。明日からも頑張ります。
暑さ&地震、引き続き警戒を
相変わらずの暑さにフラフラ(-_-;)。未だに
慣れず。暑い日中が終わろうとしている時
に、スマホからあの独特な嫌な爆音が鳴り
響き。まもなく、大きくて長い揺れを感じ
ました。震度5だったんですね。しかも、
南海トラフ巨大地震との関連が。県外に
住んでいる親戚からは安否の問い合わせが
続々と。おかげさまで、家族はもちろんの
こと、本市においてもケガ等の報告はなく。
今からお盆時期で帰省する方も多くなるの
ですが、引き続き、大地震に警戒しないと
いけないようです。久しぶりの再会を楽し
みにしている方々に水を差すような事にな
らないように。異常な暑さでありますが、
大惨事だけにはならないよう願います。
どうか穏やかな日々でありますように。
8月6日
昨日は8月6日でしたね。8月6日ときいた
だけで、何かソワソワしてしまいます。
日本にとっても本市にとっても忘れられ
ない日。広島では原爆投下。一瞬にして
何もかもがなくなり。何度か原爆ドーム
や平和記念資料館を訪れたことがありま
すが、戦争の悲惨さを痛感。涙が出ます。
本市では、私が高校一年生の時に起こった
8・6水害。見る見る水位があがり、信
じられない光景がひろがり。同級生を含
め、たくさんの尊い命が。戦争が起きな
い平和な世界、災害に強い鹿児島市。
みんな願っているはずなのに(-_-;)。私た
ちが出来るのは災害に強いまちづくり。
8月6日は毎年、改めて平和と安心安全な
日々でありますようにと。心から。
コンプリート
新札が発行されてから約1カ月が経ち、
お釣りでも新札が出てくるように。
おかげさまで、新札コンプリート↓↓↓。
福沢諭吉さんにはあまり接する機会は
ありませんでしたが、渋沢栄一さんと
はたくさんのご縁がありますように。
とりあえず、初コンプリート新札は
記念にとっておこうと思います。とこ
ろで、5000円札と1000円札はどなた
でしたけ?完全に渋沢栄一さんねらい
ですね(^_^;)。マジでご縁があります
ように。
改称、快勝、解消、甲斐性ある後輩たち
古巣である社会人ソフトボールチームの
ウッディストプラン(チーム久秀から改称、
昨年の南日本ソフトの覇者)に数年ぶりに
復帰させていただきました。もちろん、
選手として出場するわけではなく、若手
のサポートをするために。ノックやラン
ナーコーチャー等を。私が入ったことで
チームの平均年齢をあげることになりま
したが、本日の試合ではコールドゲーム
で快勝。素晴らしい後輩たちが熱いプレー
で魅了。チームの雰囲気もよく、見てい
るだけでも嬉しく。しかも、同じユニホー
ムを着て、一緒に戦えるなんて幸せ。試合
中は、私が出来る精一杯のことを。声掛け
と声出しぐらいですが(^_^;)。最近、暑さ
&忙しさや気分の冴えないことばかりで
ストレスが満タンになっていましたが、お
かでさまでストレスを解消することが出来
ました。仲間に入れてくれてありがとうご
ざいました。若人のハッスルプレーに元気を
もらうおじさんでした。本当に甲斐性ある
後輩たち。次の試合も楽しみしております。
練習も頑張ろう。