日曜日も相変わらずノンストップで大
忙しでした(^_^;)。最近、合間を見て次
男がお世話になっている少年野球チーム
のグラウンドで作業。今回の要望はピッ
チャーが投球練習をするブルペンを幅や
傾斜が正確なものを作ってほしいと。し
かも、3人が同時に投げられる大きさを。
元々、グラウンド作りもしていたので
無問題。ユンボを使って、規定の高さ
通りに構築。指導者の方々にとても喜
んでいただきました。ただ、時間が足り
なくホームベースの設置が未完成だった
ので、昨日、次男をグラウンドに送る
ついでに作業をしようと。8:30からは、
伊敷地区あいご会子ども会大会が入って
いたので、その前に少しでも作業を進め
たかったので、いつもよりかなり早く
夜が明ける前に次男を連れてグラウンド
へ。ギリギリ、8時まで次男と作業して
私は伊敷台小学校へ。次男は、練習が
通常8:45から。寒いだろうけど、みん
なが来るまで待っておけとグラウンド
にそのまま。私は、大会が終わった後
は、郡山に次女のお迎え。その後はま
たある会に出席。その会が夕方終わると、
次男をお迎えがてら、まだ終わってい
なかったホームベースの設置に。練習
後の次男にも引き続き、暗くなるまで
手伝ってもらい。作業をしている時に
次男がポロっと↓↓↓。
『今日の練習は13:00からだった(^_^;)』
と。それを聞いて(+_+)。『マジで~』、
『なんで言わなかったのよ~』と。私
がグラウンドを出てから思い出したよ
うで(-_-;)。朝早くから作業を手伝い、
寒い中、ずっとひとりで待っていたなん
て。遅くまで作業を手伝ってもらいなが
らその話を聞いてさすがに申し訳なく。
かわいそうに(-_-;)。ということで、お
詫びをと思い、帰りの車の中で↓。
た『今日は悪かったねぇ~』
た『手伝いもしてもらったのに』
た『ごめん』
次男『大丈夫だよ』
た『今日は何でも食べたいのを言え』
た『肉系?魚系?』
次男『ん~』。暫く考えてから
次男『寿司が食べたい~』
た『よし、わかった』
た『寿しまどかに連れて行きたいけど』
た『お金がないからはま寿司でいい?』
次男『はま寿しのほうが美味しいじゃん』
ということで、一度家に帰り、冷えあ
がった次男を風呂に入らせ、ふたりきり
でお詫びのはま寿司へ。次男は次から次
に注文。メニューが豊富なうえ、どれも
美味しく、腹一杯食べて満足しているよ
うでした。かわいそうなことをしてしま
いましたが、美味しいを連呼しながらた
くさん食べている姿に救われました。次
男よ、本当にすまなかった。ごめんね。