ちょっと残念な人事評価・異動

市役所でも各局各部各課において、新た

な体制で新年度が始まり。年度末にあっ

た人事異動に伴い。今回、傍から見ても

『なぜ?』という配置が。誰がどのよう

な評価をしてそうなるのか聞きたいくら

い。配置は適材適所かつ、真に頑張って

いる方がそれなりの地位に立ってほしい

ものですが。民間にいる時はうまく立ち

回っている人が昇進していくのを見てき

ました(-_-;)。残念ですが公務員も同じか

な。だけど、それではダメかと。だって、

公務員は市民の為に働くのが責務。私た

ちと同じく、市民福祉の向上に対し、真

剣に向き合い、働ける方に昇進やそれな

りの地位を与えるべき。そうでないと、

世の中は良くならないでしょ。どのよう

な人事評価をされるのかわかりませんが、

市役所が活気づき、市政が発展するには

まずはしっかりとした人事評価・異動を。

誰に言えばいいのか?市長さん?市職員

さんの働きぶりを間近で見ている私的に

は今回ちょっと残念な人事評価・異動で

した(-_-;)。市役所が良くなりますように。

 

Posted in たいすけ日記