更新する日課が果たされず、すみません(-_-;)。
先週は、出張先から無事に帰宅。空港からの
帰りに、修学旅行から帰ってくる次男を学校
へ迎えに。次男もケガもなく無事に。とても
楽しい修学旅行だったようです。さて、出張
先では、先進的な取組みを学ばせていただこ
うと意気込んでいたのですが、想像していた
より・・・。少し残念なような感じでしたが
本市の議会改革に活かせるように努めたいと。
もっと残念だった言えば、ホテルでの朝食時。
バイキング方式だったのですが、並びながら
食材を調達していると、前の前に並んでいた
サラリーマン風の方が、トングを落とし。そ
れを見ていた店員が『新しいトングを』と急
いで持ってきてくださり。それに対し、落と
した本人は『ありがとう』も『ごめんなさい』
もなく。思わず、『ありがとうは?』よと聞
こえるように。しかも、トングについていた
食材が散らばり、次の人が踏みそうになり。
私がお手拭きで、食材を拾い、床を拭き。
もちろん、『こんなことも出来ないのか?』、
『どんな会社に勤めてるのよ』と聞こえる
ようにボヤキながら。店員さんにはお礼を
言われましたが、あのサラリーマン風の
方の態度に朝からイライラ。出張先での
イライラはとても残念でした。そんな想い
で帰鹿。次男を載せて、会話しながら家に
向かっている途中に、『ハイッ』と手渡さ
れ。開けてみると大宰府のお守りが。
家族へのお土産は一切、買ってこなくて
よいということで約束していたのに、
私にだけ買ってきてくれたようです。金
運のお守りかと思っていたのですが、
健康守でした。ここ最近、具合が悪かっ
た私。長女や次女は私のことを心配して
よく声掛けをしてくれていましたが次男
からはあまり。ですが、修学旅行先でも
私の健康を案じていてくれたんだな~と。
おかげさまで出張先でのイライラは何処
へ。いつも多くを語らない次男ですが、
次男の想いが嬉しかったです。
もし機会があれば、次は金運をお願いします(^_^;)。