市役所~東坂元~市役所~伊敷~武岡

卒団生から~次男坊の嫁に

今日こそはないだろうと思っていましたがまた新しい要望が。

知り合いの方のご紹介で工事に関する相談事でした。早速、

現場を確認に。毎日電話がきて要望をいただいている現状。

もし、自分が営業マンだったら、仕事が切れずに次から次に

電話がなるこの状況は、さぞ嬉しいことでしょうと想像しながら

東坂元へ。得意分野なので問題なし。これから対応するために動き

ます。東坂元といえば、思い出の造成現場が。久しぶりに立ち寄り

ました。場所は、ちょうど東高校の真下になります。大きな山だった

ところを切り開き宅地に。当時、私は20歳くらい。他の現場にいたの

ですが、現場の所長がこの現場はたいすけがいないとさばけないと会社

に申し出たようで、急遽、現場に呼ばれ。工期もなく、大変な現場でし

た。この現場は自分だけ半年以上も休みなく、忙しい時は一日約50人以上

もの作業員。その作業員が暇を持て余さないように次から次に測量をして、

施工の段取りをする毎日でしたので、休む暇なんて。もちろん、先輩方や

後輩たちは定期的に休ませていましたが。間違いなく、凄く頑張ってました。

もちろん、当時は新聞配達もやっていたので、毎日の睡眠時間は3時間程度。

信じられません。今どき、あんな若者がいれば頼もしいですがね(^_^;)。

是非とも、うちの少年団の卒団生からそんな若者が出ればと想像。かなり

広い造成区域ですが、その場所場所で当時の光景がよみがえり懐かしかっ

たです。あの大変さは忘れませんがおかげで大きく成長させてもらった

ような。今では感謝しかありません。昔を思い出し、なんか心が洗われ現場

をあとに。ところで、明日は次男の誕生日なんですが、以前ブログ

で紹介した玉江ソフトの女番長でありながら女子力の凄い裕華(ゆうか5年)

から手作りの誕生日カードをもらったようです↓↓↓(*^▽^*)。

KIMG0914

今回の作品も素晴らしいというか愛らしいというか。ソフト

ではチームの為に強いボールも身体で止めるような気持ちの強い

女の子なんですが、女子力も半端ない。こんなのをもらえるなんて

次男坊は幸せ者です。裕華は気が強いですが、女子力は満点。こんな

子がいずれは幸せになってほしいなぁと改めて想うことでした。

いっそのこと、次男坊の嫁にきてくれないかな?姉さん女房で次男を

鍛えてもらい、私にとっても嫁が教え子なんてチョー幸せ(*^▽^*)。

 

スープカレー

日中は暑いぐらいですが、朝は冷え込みます。交通誘導時は

ジャンパーを着ないと耐えられません(-_-;)。新小学一年生も

段々と慣れてきて、危なげなく横断歩道を渡れるようになって

きました。私も油断せず、引き続き警戒しながら頑張ります。

なんか要望対応で毎日のように忙しくしているので、昨日は

久しぶりにお気に入りのランチへ↓↓↓。

KIMG0912

天文館にある剛屋さんのスープカレーを食べに。みなさん食べた

ことはありますか?スープカレーの存在を知らなかったのですが

数年前に妻に連れて行ってもらい、ハマってしまいました(^_^;)。

カレーなのに見ての通り、野菜もたっぷりとれてサラッと食べれちゃ

います。辛さは普通がレベル3でちょうどいい具合。とても美味しい

ですよ。食べたことのない方は是非。おすすめのランチでした。

厨房では以前、近所に住んでいた子が頑張っており、わざわざ声を

かけに来てくれました。久しぶりの再会と美味しさに満足満足(*^▽^*)。

市役所~伊敷~市役所(報告受け)

伊敷~市役所~宇宿~県庁

恥じぬよう

今日は朝から伊敷に。要望対応がなされた現場を確認。その後に

要望者のところへ。お互いに、また何かあったらお願いしますと。

それから市役所へ向かい、別な要望を各課へお願いに。午前中で

用件を済ませ、午後からは、今回の異動で市内勤務になった恩師

の先生方のところへあちらこちらに。今日は無性に会いたくなる日

でした(^_^;)。私の恩師はみなさん、それぞれ校長先生や行政でお偉い

さんに。私が中学生の時よりは少し老けてはいますが、見た目と熱意は

あまり変わっていません。昔話と現在の互いの苦労話であっという間。

いくら歳をとっても私にとってはいつまでも恩師。頭があがりません。

お身体には気をつけ残りの教職員人生をお過ごしください。私も先生方の

教え子として恥じぬよう頑張りますので。

ヤングケアラー?

我が家の起床順は、私→次女→妻→長女→次男の順です。

私と次女は自発的に起きるのですが(-_-;)。今朝、私が起きて

めざましテレビを見ていると、いつものように次女が起きてきて。

ちょうど、めざましテレビを見ていると『ヤングケアラー』の話題。

初めて知りましたが、本来大人が担うと想定される家事や家族の世話

などを日常的に行っている子供のことを意味するようです。まさに

その放送時に次女が毎日の日課である妻を起こしに。凄いタイミング。

これもまさに『ヤングケアラー』かな?(^_^;)。私たち責任世代。子育て

もままならない状況のうえ、こんな言葉も普及してきている。大丈夫かな?

妻よ、自分で起きよう!!

 

指導係

今日も電話で何件も要望があり、切れない要望にビックリやら

嬉しいやら(*^▽^*)。今日のうちに解決に至った要望もあり〇。

さて、昨日の少年団の大会参加でかなり疲れております。以前は

1日に5試合ぐらい消化。それから学校に帰り片付け。そのうえ、

保護者のみなさんと打ち上げ。19:30~とか(^_^;)。信じられません。

コロナ禍でこんなことも出来ない現在ですが、今はそんな体力は

ありません(^_^;)。コロナ禍が終息し、チームも強くなってきたら

そんな日々になるのかな?恐っ(-_-;)。今日は次男とふたりきりで

昨日の反省会。自分に足りなかったことはなにか?どうしなければ

ならないのか等を。しかも、現在は玉江ソフトで指導係を仰せつかっ

ている次男。新1年生と幼児2名の計3名の。昨日は試合のことだけは

なく、指導係としてめっちゃ怒られた次男。もちろん私からですが。

末っ子なのに、下の子の面倒を見る機会をいただいたことは、本当に

有難いこと。指導係についても今後、どのようにしていくべきかも

語り合いました。昨日はひどく怒られたのにも関わらず、家に帰って

から下の子たちのために想いやりの行動をとっていたことが嬉しかった

です。我が家の兄や姉の苦労もわかったことでしょう。頑張れ!!指導係。

どんどん成長

今日は4:00過ぎに起床。今年度初の少年団の大会があり

薩摩川内市へ。初めて参加する大会。なぜ、うちのような

勝てないチームが呼ばれるのだろうと不思議でした。しかし、

大会実行委員長がわざわざ試合前に来られて、昨年度末に

合同練習試合があった時に、玉江ソフトの子供たちをビックリ

して、こんなチームがあるんだと。是非、自分たちの大会に

来てもらって勉強をさせたいという大会実行委員長さんの推薦で

お声をかけていただいたということを知りました。ありがたや。

本日の結果は、格上の相手に2対4で敗退。2試合目も0対0。結局、

1敗1分で決勝トーナメントには上がれず(-_-;)。ですが、また新たな

課題も発見。帰りの車の中、外部指導者から玉江ソフトは勝ちにこだ

わりつつもやっぱり人間教育が一番。ひとりひとりの成長のチャンスに

みんなで見逃さない態勢と感覚。やっぱり玉江ソフトですね、楽しい!!と。

こんな環境で我が子を育ててもらったことへの感謝も。そして、やっぱり

保護者の口添えも大事で、それ次第で子供たちはどちらにでも。卒団生も

含め。大人のわがままで子供が素直に・・・、いいのかな?という話も。

本日も朝早くから夕方までコースでしたが、玉江ソフトの子供たちが

他のチームの大人までも魅了するチームに成長していることに感無量。

卒団生や外部指導者、保護者のみなさんのおかげです。まだまだ、これから

どんどん成長を続けるであろう子供たちに期待。みなさん、お疲れ様でした。

羨ましい白髪

先日、久しぶりに後輩に会った時のこと。後輩の頭は白髪だらけ。

それがまたカッコイイ白髪頭。俳優さんみたい。羨ましいくらい。

別れ際、『たいすけさんも増えましたね~(^_^;)』。確かに議員になって

からかなり白髪が増えたのですが、昨年まで短髪だったので目立たず。

最近は髪が長いので目立つように(^_^;)。やっぱり苦労があると白髪が

増えるんですよね?同世代のみなさんも白髪はどうですか?ちょうど仕事

のことや家庭の事等で悩む時期。一気に白髪が増えたりしてませんか?

何も恥ずかしいことではなく、年相応で趣があっていいですよね。ちなみに

うちのメグは同じ歳ですが、白髪が一本もありません。こんなに歳をとっても

何も悩むことがなく平和なのでしょう。ある意味、これも羨ましい(^_^;)。