かごしま環境未来館

決算特別委員会4日目。夜は伊敷中PTA三役会でした。

決算特別委員会では私が知らなかったことも明らかになることが。

せっかくなので、みなさんが興味あるようなことを少しでも

紹介していきたいと思います。たくさんあって困りますが、

今日はかごしま環境未来館について。現在、運営管理は指定管理

業者に年間約1.7億円で委託しています。そして、令和元年度には

約1.3億円をかけてリニューアル事業を。令和元年には、かごしま環境

未来館に約3億円の事業が費やされたことになります。みなさんは

かごしま環境未来館にどんなイメージをお持ちでしょうか?私は委員会

でも指摘させていただいたのですが、以前、我が子と訪れたことが

あるのですが、また行きたいと思ったことはなく、少年団の教え子や

保護者に感想を聞くとみんな首をかしげ、いまいちとの評価。今回の

リニューアルでこれまでとは違う要素を取り入れているということなので

是非、もう一度かごしま環境未来館に足を運んでみてください。本市と

しては、これまでと違うということをどれだけ市民の方々に周知してもら

えるかということが大事であるので、様々なPRをされるよう要望しました。

本市には様々な施設がたくさんあります。かごしま環境未来館でも

このような事業費がかかっていることにみなさんはどう感じますか?

正直言うと、私はビックリ。でも今更。今できることは、どのようにして

有効利用するかということ。他の施設も同様です。今日は施設を作るのには

多額の費用がかかるだけではなく、年間管理費・ランニングコストがかなり

かかるということだけでも知っていただければ。何か聞きたいことがあれば

遠慮なく連絡くださいね。又、それぞれの有効利用策等もあれば教えてください。

zone02

 

恩返し

昨日は鹿児島市ちびっこソフトボール大会が桜島で。今シーズン

初の公式試合。団員7名+ずっと練習にも参加してくれている助っ人

2名の計9名で大会に参加。試合をさせていただきました。毎回、

試合に行く前、学校でキャプテンから保護者に挨拶があるんですが。

『今日の試合で少しでも指導者や保護者に恩返しができるように』

頑張るとの挨拶。試合が始まる前に、今朝、キャプテンが口にした

ことをみんなで実現しようと話をして試合に臨みました。対戦相手の

チームも人数はそこまで多くはないものの6年生も3名ほどいて、バッテリー

はしっかり。ピッチャーの球のスピードも速め。初回からノーアウト満塁

のピンチもありましたが、なんとか抑え。途中からはシーソーゲーム。

同点のまま最終回、玉江ソフトの攻撃。ツーアウト満塁までいき、最後は

サヨナラで勝つことが出来ました。試合後の反省では、勝ったものの想いが

足りなかったプレーについて指摘。最後に『だけど、試合前に言った恩返し』は

少しだけですが出来たことを称賛。もっともっと恩返しが出来るように頑張ろう

ということで昨日は終わりました。そうそう、二回戦は格上の相手。点数を

取られながらも試合を進めていたのですが、途中からピッチャーになったうちの

次男に試合を壊され、サイテーな試合結果で終わりました(-_-;)。それにしても

人数が足りないところから始まり、たどり着いた公式戦初勝利。保護者や応援に

かけつけてくれた卒団生も喜んでくれました。昨日の初勝利はさておき、本日も

朝から少年団の練習。昨日、それぞれ出来なかったことや自分に足りないところを

補うためにどんな練習をしたいか発表させ、練習開始。私たち指導者の想いと

子供たちの考えが一致。要望を練習メニューに加え、いつもより厳しい練習。

なぜか朝から子供たちの雰囲気が↑↑↑。練習中の声かけも本物になってきました。

本当に相手を仲間だと想ってお互いに熱く𠮟咤激励する場面も多々。仲間意識、

相手を本当に想いやる気持ちが確実に前進。かなりのステップアップ。練習後、

指導者や保護者からは凄い成長を見れて嬉しい、幸せだと。いつものように

土日にどっぷりと少年団につかり、ド疲れな感じですが、子供たちの成長で

得られる喜びには代えられません。厳しい練習後に見せるやりきったという

万遍の笑顔。みんな本当によく頑張りました!!

KIMG0535

↑日々、熱く成長してくれる子供たちを思い浮かべながら呑む焼酎。

心に沁みわたります。今日も一緒に頑張ってくれた指導者・卒団生・保護者への

感謝も忘れず。そして子供たち、今日もありがとう。

 

市議会だより

先日、市民のひろばと一緒に配布された市議会だより↓。

1604740516700

これまでも紹介したことがありますが、現在、議会改革の一貫して

広報WGにて市議会だよりをより市民のみなさんに見てもらえる

ようにと取り組んでいます。まだ大まかな内容変更は出来ませんが

着実にできることから。今回は、中身の書体を変更。文字のフォント

を変えるだけで、読みやすいというか柔らかくなったような感じで

読みやすくなりました。みなさんが興味がある市民のひろばとは違い、

あくまでも議会に関すること限定の広報誌となるので中々なんですが

色々な工夫をこらしながら読みたくなるような市議会だよりを目指します。

市議会だよりに対するご意見募集欄も設けましたので是非ともご意見を

宜しくお願い致します↓↓↓。

1604740521068

広報WGの他、ICT推進WG,議会運営WG。今までの市議会には

なかった新たな取組み。若手を中心に鋭意、頑張っています。市民の

ひろばだけではなく、どうかお手元の市議会だよりもお目通しください。

1604740526681

市民のひろばはこれからの情報が載っていて楽しいですもんね(^_^;)。

市議会だよりはどちらかというと結果報告メインなので物足りなさが。

大統領選挙

決算特別委員会3日目。ふと令和元年度の決算報告資料を眺めて

いると、これまで議会の個人質疑で質問してきたことが、実現

されてるのも結構あるものだなぁ~。議員として喜びを感じる時。

ところでアメリカ大統領選挙。連日の報道内容に驚き。レベルの

低さというかなんというか。おかげで前回の大統領選挙で理解でき

なかったアメリカ大統領選挙のシステムがわかるようになりましたが。

日本とは全く違う。やっぱり国が大きいからでしょうね(^_^;)。それに

してもアメリカと言えば、世界の国のリーダー的存在。その国の大統領

選挙のゴタゴタを見ていると信じられないというかなんか不安に。

あんな大国でしかも大統領選挙でこんな状態。近場でありえないことや

理不尽なことがあってもおかしくはないですね(^_^;)こんな世の中じゃ。

そうなると何が正しいということさえも言えないような、どうしましょう?

 

決算特別委員会

断念。残念。

決算特別委員会2日目。昨日は進行が速かったのに今日は中々

先に進まず。半端なところで終了。明日も朝から本日の続きからに。

委員会審査終了後、17:00を過ぎていたのですが先ず長寿支援課の

ところにお邪魔。現在の敬老パス等の利用状況等についてレクチャー。

今後の検討すべき課題を発見。その後に街路整備課へ。定刻を過ぎて

いたのですが、課長以下対応してくださり、鹿児島の今後の都市計画に

ついて一緒に考え語り合いました。時間も遅かったのでまた後日に。

それから市役所を出て、玉江校区コミュニティ協議会の役員会に出席。

本日の議題は、例年1月3日に玉江校区で開催している新成人のつどい

の開催についてと2月に行っている中学2年生の立志式の祝い行事で

ある青少年のつどい(地域の方々とのグラウンドゴルフ)の開催について。

議論の結果、どちらの行事も開催を断念。校区単位で成人式の祝いを

しているのは玉江校区だけ。なんとか開催に向けて協議を重ねてきたの

ですが、例年、県外から帰省しての参加者が多いということが不安要素。

例年、子供たちは久しぶりの再会で大いに盛り上がり、私にとっても

成長した教え子たちに会える楽しみな行事だったのですが非常に残念(-_-;)。

今回は式典を開催しない代わりに、工夫をこらした記念品を送付することに

決定。それにしても寂しい。コロナの影響はいつまで続くやら。

今日から一段と冷え込みが強くなり朝の交通誘導は寒さとの闘いに。

早速、喉が痛い。寒気も(-_-;)みなさんもコロナ&寒さ対策をしっかりと。

決算特別委員会~長寿支援課~街路整備課~玉江校区コミュニティ協議会

決算特別委員会(終日)

これぞ

本日より決算特別委員会。私の好きなクールビズも終わり、ネクタイ

着用まで。久しぶりのネクタイは以前紹介した、後輩からいただいた

カープネクタイで。今回の決算特別委員会は、途中で臨時議会もある

ことから日程的に長引く恐れが(-_-;)。朝から夕方まで市役所に缶詰め。

来年度の予算編成に活かされるような委員会になればいいのですが。

話しは変わりますが、昨晩のこと。家族ラインで次男のソフトでの失態を

報告。すると、夜に長男からビデオ通話。次男と約1時間通話。元玉江ソフト

の団員としてキャプテンとして次男に色々なことを。次男が私のスマホを

持って別な部屋に行ったのであまり聞こえませんでしたが、ちょうど耳を澄ま

したとき、長男の言葉に感動しました。我が子という前にこれぞ玉江ソフト

出身。先日、宏武さんと小野を廻ってる時には長男のひとつ先輩の〇〇めぐみ

に遭遇。きれいになって、立派になって。社会人として働いているそうです。

久しぶりに会話。言葉を交わす中でこれぞ玉江ソフト出身。そして、今日。

帰宅途中。歩道を制服姿で手にたくさんの缶を持ち、一生懸命走る長女を目撃。

車の中から、こいつは何をしてるんだ?と。私が帰宅してから一時して次女帰宅。

太『何してんのよ?』

長女『ティーにきてた子供たちがみんな半袖姿で』

長女『寒そうだったから、暖かい飲み物を買って追いかけてた』

太『あっそう、ありがとう』。この子も我が子という前に

これぞ玉江ソフト出身。たくさんの大人に見守られ育った玉江ソフト卒団生。

もう社会に出ている子、もうすぐ社会の一員になる子、社会での活躍が楽しみです。

親としては、想いがあるたくさんの大人に育ててもらったことに感謝するばかり。

外部指導者や保護者の頑張りや想いが実を結ぶ時はもうすぐそこに。頑張ろう。

P.S 帰宅時には2人の美女(玉江ソフトOBの保護者たち)とも遭遇。幸せ(^O^)

 

おはら祭り

11月3日。鹿児島市では毎年、おはら祭り。昨年は産業観光企業委員会の

委員長として前夜祭には参加させてもらいましたが、玉江ソフトに

関わってから本祭りには参加したことがありません。なぜなら、毎年

11月3日は少年団の大会が。しかし、今回はコロナの影響で大会中止。

祭りごとが好きなので今年こそは久しぶりに参加できると思っていたの

ですが、少年団の練習日と重なり、しかも急遽、練習試合まで申し込まれ。

結局、本日もおはら祭りには程遠く少年団の練習試合に。助っ人にきて

くれているご家庭が以前から熊本に行く予定を立てており、今日は8人で

望む予定だったのですが、助っ人の子が『チームは9人いないとだめでしょ』。

と自分の親に直訴。急遽、熊本行きを取りやめ練習試合に参加してくれ

ました。申し訳なかったのですが、助っ人の子の口からそのような言葉が

出るのに感謝、感激。2試合させてもらいまだまだ足りないところがたくさん

ありますが、日頃の指導者の方々や保護者のみなさんのおかげで確実に成長

しています。しかし、2試合目(-_-;)。我が家の次男坊が試合を台無しに。

私の血管が切れそうなぐらい(# ゚Д゚)。そんな中、それをフォローしようと

する子供たち。自宅に帰ってからもわざわざ家に来てくれて一緒に練習。

次男坊に改めて、仲間の大切さや有難さを伝えることができ本人も痛感したかと。

おはら祭りに行きたかった想いは何処。大差で試合には負けましたが、子供

たちの心ある想いやりに触れることができ、更なる成長が感じられ幸せでした。

おはら祭りに参加できるのはいつになることやら(^_^;)