嬉しく元気が出ます

県庁や鹿児島地域振興局に行くたびに

県職員の方々と話題になるのが、私の

高校時代の同級生の話。同じクラスか

ら県職員になったのは7人も。県職員

の方々が口にするのは、私の同級生た

ちは優秀だと。県職員の方々は大卒が

多いと思うのですが、その中で高卒の

同級生が頑張って、なくてはならない

存在になっているのを聞くと嬉しくな

り元気が出ます。私もまだまだ頑張ら

ないとなぁ~と。話は変わりますが、

最近は教え子たちや関わりのある方々

が、国スポに行く前に出場報告にきて

くれて決意を。立派になった子どもた

ちを見て、これもまた嬉しくなり元気

が出ます。ついでに、先日、伊敷中学

校に行った際には、次男と同じ学年の

男子女子それぞれがわざわざ教室から

『米山さ~ん』と言って廊下に出てき

てくれ、近況報告をしてくれました。

これもまた、嬉しく元気が出ます。

こんなに元気が出ることばかりなん

だからやっぱり頑張らないといけな

いですね。私は常に全力投球で疲れ

やすいので、元気を復活させるため

に、みなさん、これからも嬉しい気

持ちにさせてくださいね。世のため、

人のために頑張りますので。宜しく

お願い致します。

伊敷台~下福元町~犬迫町~吉野~緑ヶ丘~大明丘~武岡

伐採作業~草まけ

今日は朝早くから夕方まで1日中、伐採

作業でした。お昼過ぎには要望箇所が

終わったので午後からは次男がお世話

になっている少年野球のグラウンドの

伐採へ。グラウンドを貸してくださっ

ているかしんさんといつも親身になっ

てご指導くださる監督さんやコーチの

みなさんへの感謝と子どもたちが気持

ちよく練習出来るようにと願いを込め

ながら。あっという間の1日でした。

また、時間がある時には伐採作業で恩

返しが出来ればと。伐採するのはいい

のですが、最近、草を払った時に飛び

散る汁で草まけが酷く。若い頃はどう

もなかったのに、発疹が出来たりとて

つもなく痒くなったりと(-_-;)。いつも

半袖で作業をしていた私ですが、さす

がに伐採作業の時は長袖を着用するこ

とにしました(^_^;)。歳をとると色んな

ところにひずみが出るものですね(^_^;)。

1728392857308

今日は↑長男が高校時代に着ていたアン

ダーシャツを拝借しました。が、帰宅し

脱いでみるとあちらこちらに発疹が。

恐るべし草の汁。残念なおじさんです。

 

下福元町~犬迫町~小野

久しぶりの第一通報者

最近、飲み会が多く(^_^;)。どれもが

楽しい会なのでまぁいいか。数日前の

飲み会でのこと。以前、ブログでも

紹介したと思いますが、私は事故や

火事の第一通報者になる事が多く。

最近、第一通報者になる事がないから

いい感じと飲み会で話しをした矢先、

翌々日の飲み会が終わり、中央駅前の

横断歩道を渡っていると、目の前でバ

イクとタクシーが接触(-_-;)。バイクの

運転手が吹き飛ばされ。直ぐに駆け寄

り救護しながら119番へ連絡し、救急

車を要請。救護者の状況を報告しなが

ら救急車の到着を待ち、警察と救助隊

にバトンパスして帰宅しました。数日

前に話をしたばかりだったのに。慣れ

ているので迅速な対応が出来るのです

が、目の前で負傷者が出るのは好まし

くはありません。なるべく、私の目の

前で事故をされないようにお気をつけ

くださいね。久しぶりの第一通報者で

したが、累計二桁。凄いというか信じ

られないですね。

 

市役所(要望対応)~伊敷中学校~武~鹿児島地域振興局(要望対応)~下伊敷

素直に

今日は玉江小学校と伊敷中学校を訪問。

自分が卒業した学校に行き、当時の事

を思い出し。特に、伊敷中学校の時は

毎時間のように先生方に怒られていた

ような(^_^;)。私は当時、片親(父のみ)

で育ち、淋しさを紛らわすための行動

だったのではと、今振り返れば思いま

す。伊敷中学校の先生方には、その都

度、徹底的に怒られました。何が悪い

のか、なんで悪いのか等を踏まえて。

その指導のおかげもあって、私自身、

少年団の監督をさせていただき、子ど

もたちの指導もさせていただきました。

そして、今現在も何かご迷惑をおかけ

したら素直に謝れます。残念ながら、

子どもの時にしっかりと指導されてい

ない方は、素直に謝罪できないのでは。

自己主張ばかりで解決に至らず。人間

だから失敗等はつきものだと思うので

すが、その時にどうするかが一番大事。

私を厳しく育ててくだっさった先生方

に心から感謝しております。あの時は

本当にお世話になりました。おかげさ

まで、今でも素直に謝罪できるおっさん

になっております(*^▽^*)。

 

市役所(要望対応)~伊敷中学校~玉江小学校~玉里団地~下伊敷~花野光ヶ丘

どう思いますか?

本日は18:30より犬迫校区公民館にて

地元の方々と意見交換会でした。県議

の岩重あや議員と一緒に。市役所から

も時間外にも関わらず、土地利用調整

課の方々にきていただき出前トークを。

内容的には、市街化調整区域のことや

指定既存集落のことで。先ずは、地元

住民に犬迫にはどのような縛りがある

かということを知っていただきたく。

それを踏まえたうえで犬迫が活性化し

ていくためにはどうするべきか、どう

していくべきかを議論。その他、県道

沿いの伐採が不十分であるとか、県道

の整備が進んでいないということ等の

意見をいただきました。とにかく、県

も市も財政が厳しくなっているという

ことを説明し、その中でどのようにし

て解決させていくかを知恵を出し合っ

ていこうと。私たちも他都市の取組み

等を調査研究して、これらの課題解決

に尽力を注いでいきたいと。実は、日

中も県に関わる現場の事で呼び出され。

電線に木が倒れかかっていて危ないと

いうことで、1カ月以上前に職員の方々

に来てもらったのに撤去してもらえな

いと。非常に危ないのにそのまま放置。

こんなことも直ぐには取りかかれない

財政難。私が思うには、財源確保の為

以前から申しておりますように、県議

会議員の鹿児島市郡区の定数削減が必

要ではないかと。この話をすれば、議

員さん方は、広く市民の意見を聞くに

は定数削減はいかがなものか?と言わ

れますが、要望ばかり聞いて改善され

ないなら財源確保が大事かと。県に関

する要望は溜まっていくばかり(-_-;)。

私たち市議会議員も前々回の選挙前に

定数削減を実施しましたが、これから

人口減少していく中で、また見直さな

ければならない時期が来ることでしょ

う。みなさんはどう思いますか?

市役所(報告書作成、要望対応)~下伊敷~松元~下伊敷~大明丘~犬迫校区公民館