『ヒツジのいらない枕』~来年は

アップされていませんでした、すみま

せん(-_-;)。4日の分です↓。

今朝、市役所を出る前にインターフォン

が鳴り。朝早くから宅急便が。宛名を

みると、長男から。誕生日プレゼント

でした。なんと高級枕。最近の私の睡

眠不足を案じてのチョイスかと。その

枕の品名は、『ヒツジのいらない枕』。

素晴らしいネーミング。出勤前でバタ

バタしておりましたが、思わず開封し

寝心地をチェック。今までにない感触

で凄くいい感じ。今日は寝るのが楽し

みです。長男よ、ありがとう。私の睡

眠を案じてくれるのなら、来年の誕プレ

は、『妻のイビキが聞こえない耳栓』が

欲しいです(^_^;)。

 

 

(4日)市役所(議会運営委員会、要望対応)~城山町~下伊敷~山田町

トイレのお話~家族のために

貧乏くさいというかトイレのお話。

我が家は、6人家族と言うこともあり、

1階2階それぞれにトイレが。しかし、

数年前から2階のトイレは封鎖(-_-;)。

ということで使えるトイレは1階のみ。

ここ数年、朝の登校通勤前のトイレの

混み具合というか争いは半端なく。時

にはケンカになることも(^_^;)。数年

前のある日、水道メーター検針で異

常を知らせる案内がポストに。内容的

には、かなり水道メーターが上がって

いるが水漏れなどはありませんか?み

たいな。早速、屋内の水回り箇所を点

検。すると、2階のトイレのタンク内の

装置の不具合で水が出っぱなしになっ

ているのを発見。お金があれば、直ぐ

にトイレ交換となるのでしょうが、そ

んな余裕はなく。結局、私が紐を使っ

てこそくりをして、水の放流をストッ

プ。ひと安心。ですが数日後に水道料

金の請求書が届きビックリ(+_+)。はっ

きりとは覚えていませんが、約5万円

だったような(-_-;)。今回は仕方ないか

と渋々、納入。それから数カ月も経た

ないうちに、またもや見覚えのある案

内が。慌てて2階のトイレに確認に行く

と、以前よりは水量が少ないものの常

時、水が流れているのを発見(-_-;)。案

の定、その時の水道料金は約4万円。と

いうことで、2階のトイレは使用禁止に

なっていました。もう、何年経ったで

しょうか。最近、朝のトイレの混み具

合が酷くなってきたので、量販店に安

いトイレはないかと。すると、便器と

タンクのセットで約5万円の商品が。

これならどうにか購入できないかな?

しかし、設置料は別(-_-;)。店員さんに

聞いてみると、既設トイレの撤去・

処分、新規トイレ設置込みで約3万円

とのこと。一気に諦めムードに(-_-;)。

しかしながら、毎朝のトイレラッシュ。

今度はネットで検索。安いので商品代

は約4万円。4万円と言えば、以前の水

道料金と同じ。これにしようと思った

のですが、施工費をどうしようかと。そ

こで、YouTubeでトイレの撤去・設置を

学習。これならやれると判断。ネットで

トイレをポチっと。水回りの工事なので、

正直、心配でしたが、うまく撤去から設

置まで(*^▽^*)。数年ぶりの2階のトイレ

再開に家族はみんな大喜び。48歳になっ

て初めての家族だけが喜ぶ行いでした。

世のため人のためもいいですが、家族の

ために生きるのもなんかいい感じですね。

お金がないばかりにトイレ交換が出来ず、

それにより、また多額の水道料金の出費。

なんか負の連鎖(^_^;)。あー嫌だ嫌だ。

トイレの神様、良い事がありますように。

 

 

市役所(会派勉強会、要望対応)~下伊敷~東開町~下伊敷

48歳の誕生日

昨日は日曜日、私の48歳の誕生日でした。

朝から妻と次男の練習グランドに繋がる

道路に倒木があり通行できないとの情報

が入ったので撤去作業に。チェンソーを

ブンブンふかして。撤去が終わり次第、

妻は仕事へ。私は、やり残しがあった現

場作業へ。夕方近くまでかかりましたが、

作業は全て完了し、いつものように施主

さんには大変喜んでいただき私的には満足。

夕方には、有明で練習試合があった次男を

途中までお迎えに行き、相変わらず忙しい

一日を過ごしておりました。その間、朝か

らたくさんのお祝いメッセージをいただき、

夜には玄関先に親愛なる方からプレゼント

まで届き。いつものように、家族にも祝っ

てもらい、ひとりひとりからプレゼントを。

もらうのは好きではありませんが、それぞ

れが私の今を考えて選んでくれたプレゼン

トが有難く。その他にも本日は、美女軍団

からまさかのハッピーバースデイの歌まで。

誕生日当日、いつもと変わらない忙しい時

間を過ごし、新たな歳を迎えた実感が沸い

ていませんでしたが、たくさんの心温まる

お祝いのおかげで、48歳になったんだと。

引き続き、世のため人のための議員として、

プラス、最近取り入れているように少しは

家族のためにも頑張ることを誓います。と

にかく、みなさんのおかげで素晴らしい48

歳のスタートを切ることが出来ました。心

から感謝申し上げます。本当に有難うござ

いました。プロ野球選手ならありえません

が、48歳全力投球、たくさんの笑顔を生め

るように。みなさんにとって私にとっても満

足のいく良い一年でありますように(*^▽^*)。

与次郎~市役所~下伊敷~薬師町~永吉団地

『直心』~最期の試合で

連日、次女の高校総体のお話になりま

すが。個人戦最終日。勝っても負けて

も今日が高校生活最期の試合というこ

とで、試合が始まる前に次女ペアとお

話をする時間をいただきました。ふた

りには私なりに色々な事を伝え。そう

そう、実力以上の力を発揮するやり方

も。そして、いざ試合へ。対戦相手は

昨日のご案内の通り、鹿児島女子高の

最強ペア。昨日、無様な試合をしてギ

リギリ勝たせてもらった次女ペアが、

最強ペアに対し、互角の闘い。試合を

見ている方々からは、

『女子高ペアより良いのはどこ高校?』

という声や

『鹿児島工業、スゲー』の声も多々。

私から見れば、互角以上の闘い。熱い

プレーもたくさん。一時はゲームカウ

ントをリードする場面も。しかしなが

ら、追いつかれ最後は逆転され敗退。

最強ペアの底力も観ることが出来まし

た。試合後は次女ペアは悔し泣き、応

援者は感動で涙。昨日はあんなに酷い

試合をした次女ペアだったのに、朝に

伝えた事をしっかりと有言実行。やり

切ったふたりに大きな拍手。今日の試

合がこれまでで一番のパフォーマンス

でした。試合には負けたものの、大き

く成長したふたりを観ることが出来て

とても幸せでした。ふたりしかいない

ことで、他校の仲間や指導者に出逢い、

男子部員には一緒に練習させてもらい、

ふたりにとっては、人生の大きな財産

になったかと。その感謝を最期まで全

力プレーで返せこともふたりにとって

は大きな自信にもなったことでしょう。

お世話になったみなさま、ありがとう

ございました。そして、次女ペア。素

晴らしい勇姿を魅せてくれてありがと

う。三年間、本当にお疲れ様でした。

高校生活の最期の試合で『直心』、マ

ジでスゲーカッコ良かったです(*^▽^*)。

 

 

 

東開町~下伊敷~玉江児童クラブ~玉江小学校

『直心』~どこへ(-_-;)

アップされてませんでした、すみません。

29日の分です↓。

朝早くに次女を東開町に送ってから市役

所へ。要望対応や調整会議の為に。早く

次女の応援にと思っていましたが、市役

所での業務が終わってからもやらないと

いけないことがあり(-_-;)。試合開始に間

に合わないと思っていましたが、試合進

行がかなり遅れていたために、なんとか

試合開始前に到着することが出来ました。

到着するとビックリ。ソフトテニス部の

男子やその保護者、そのうえ、昨年まで

お互いに部員数不足で合同チームとして

一緒に頑張ってくれた甲南高校の選手や

保護者、コーチまで。かなりの応援団。

いざ試合が始まると、昨日の『直心』は

どこへというくらい残念な試合運び。あ

まりにも応援団の数が多くて逆にひるん

でしまったのでしょうが、試合を見てて

どんどん怒りがこみ上げ。こんな試合を

するなら負けたほうがいいと思うくらい。

ファイナルセットのファイナルゲーム、

しかも、デュースまでいきましたが、ペ

アの活躍のおかげでなんとか勝利。試合

後に次女を一喝。あんなに応援に来てく

ださっていたのにお前の感謝の気持ちは

そんなものかと。何度も言いますが勝ち

負けはどうでもいい、感謝の気持ちをプ

レーで返せなかった次女のことが腹立た

しく。一喝している時は、少年団の時の

監督と選手の関係に戻った感じで懐かし

かったですが。明日が個人戦最終日。相

手は、強豪校である鹿児島女子高の個人

戦で優勝経験のある最強ペア(^_^;)。最

期にそんなペアと対戦できることはある

意味幸せ。明日こそは、これまでお世話

になった指導者や仲間たち、保護者のみ

なさんの為にもう一度『直心』で頑張っ

てくれることを信じてます。

東開町~市役所(要望対応、調整会議)~金生町~武岡~東開町