今週も忙しかったせいか、あっという間に
金曜日(^_^;)。何より嬉しいのは私にとっ
て鬼門である2月が本日で終了。明日から
3月になるというだけで少し気分的にも楽
な感じに。相変わらずな色々なことがあっ
た2月でしたが、乗り越えられました。
明日から3月。色々と忙しい日々が続くの
ですが、明るい幸せな日々が来ることを
期待して頑張ります。明るく元気に、市
民のみなさんの笑顔をたくさん生み出せ
るように。3月が楽しみです。
今週も忙しかったせいか、あっという間に
金曜日(^_^;)。何より嬉しいのは私にとっ
て鬼門である2月が本日で終了。明日から
3月になるというだけで少し気分的にも楽
な感じに。相変わらずな色々なことがあっ
た2月でしたが、乗り越えられました。
明日から3月。色々と忙しい日々が続くの
ですが、明るい幸せな日々が来ることを
期待して頑張ります。明るく元気に、市
民のみなさんの笑顔をたくさん生み出せ
るように。3月が楽しみです。
今朝は、スマホがいつものように懐かしい
写真を。4年前の今日ということで↓↓↓。
そう、我が家にゆずが来た日。飼った日。
写真を見ながら、もう4年。懐かしくほっ
こりしていたのですが、このタイミング
で朝からひと騒動。ほっこりから汚い
話しになりますがいいですかね?(^_^;)。
次女が部屋スリッパを手に持ちながら目
の前を通り過ぎ↓。
た『何してんのよ?』
次女『う〇こ踏んだ(-_-;)』
た『なんじゃそれ?』。ゆずはちゃんと
小屋の中で用を足すのですが、たまに
う〇この切れが悪く、終わったつもりで
小屋から出てきてポトッと(^_^;)。それを
朝一から踏む次女。まだ、スリッパを
履いていたので良かったものの。次女は
スリッパを風呂場へ。次女はそのまま学
校の準備。私が、市役所に行く前にスリッ
パのう〇こ処理&洗い。朝から風呂場で
臭い思いをしましたが、これまた思い出
すのが、私の幼少期のう〇こ漏らし事件。
私が4歳ぐらいだったので約44年前でしょ
うか?忘れもしませんが、前夜にカレーを
大量に食し。翌日、遊びの帰りにお腹が
痛くなり何度も立ち止まり。何度目かの
時に、お尻が決壊。決壊すると止まること
なく。ただ、スエットのようなズボンを
履いており、足首にゴムが入ってるやつ。
おかげさまで漏れることはなく。若干、
汁はこぼれていましたが。しかしながら、
ビックリするような量でしたよ。前夜に
食べたカレーの量以上に(-_-;)。治まるま
で横道に隠れながら。パンパンになった
ズボンのまま帰宅。帰宅すると父がいて
風呂場に。父は苦笑いしながら私のう〇こ
処理(^_^;)。私は申し訳なく。今朝、スリッ
パのう〇こ処理をしながら思い出し。あの
時も対応してくれたのは母ではなく父だっ
たなぁ~と。4年前のゆずの写真に始まり、
う〇こ処理。洗いながら約44年前のう〇こ
漏らし事件を思い出し。う〇こ処理をして
くれた父に感謝しながら。父と同じく風呂
場でう〇こ処理をしている自分がおかしく。
あ~臭い。あ~おもしろい。汚い話でした、
ごめんなさい(^_^;)。
ここ数日間、かなりの時間を費やして
代表質疑の準備をしてきましたが、本
日、我が会派の代表質疑が無事に終わ
りホッと。他会派に比べれば内容も質
疑者の質疑姿も立派だったかと。会派
のみなさんのご協力のおかげで原稿が
出来あがったのですが、政審議会長と
して足りなかったことがあり反省(-_-;)。
私がちゃんと責務を果たさないことで
人様にご苦労をかけてしまったことが
大変申し訳なかったです。以後、気を
つけます。明日からは個人質疑をする
方々の原稿チェック等が控えており、ま
だまだ気は抜けませんが、とりあえず、
本日無事に代表質疑を終えることができ
たことに感謝。みなさん、お疲れ様でした。
昨年、この時期のブログで紹介しましたが、
昔から2月というのは私にとって鬼門の月
というイメージ。今年に入り、大変な事ば
かり起きており、鬼門の2月が来るのを敬
遠しておりましたが結果は案の定(-_-;)。
とうとう、ある事まで始めるような始末に。
相変わらず、うまくいかないというか、
大変な2月を過ごしており、人生を・・・。
かなり心折れておりますが、色々な方々の
支えのおかげでなんとかかんとか。その支
えの中で、今月に入り、ビックリするほど、
次から次に朗報をくれるのが、社会人ソフ
トの後輩たち。赤ちゃんが産まれたとか、
長年に渡る問題が解決したとか等々。先日
は、少年団の指導者として頑張っている
後輩が、6年生最後の大会で勝ち上がって
いる報告も。その他には、結婚報告もあっ
たり、色々な場所でバッタリ会う後輩たち
も。頑張っている後輩たちの朗報を聞いた
り、元気な姿を見るだけで嬉しくなります。
たかが、社会人ソフトチームの仲間と思わ
れるかもしれませんが、本気で闘う集団、
仲間だったので絆というか想いはかなり深
く。私には頑張っている少年団の教え子た
ちもたくさんいますが、社会人ソフトの後
輩たちが今もなお、それぞれ熱く生きてく
れていることも私の生きてきた証というか
心の支え。後輩たちの他にもたくさんの支
えをいただきながら、鬼門の2月も終盤に。
おかげさまで2月を乗り越えられそう(^_^;)。
ありがとうね、後輩たち。まだまだ、頑張
れ後輩たち。みなさん、ありがとうござい
ます。早く来い、3月。
↑産まれたての後輩の赤ちゃん(*^▽^*)。
我が子たちよ、孫はまだかぁ~(^_^;)。
昨晩、誕生会の帰りは同級生の車で送って
もらい。その車には、25センチぐらいのお
もちゃのギターが↓。
私はギターは弾けないのですが、弾き真似を
しながら、同級生の子どもに昔の歌を聞かせ。
『♪あ~あ、いやになっちゃった♪』
『♪あ~あ、おどろいた♪』や
『♪おらは死んじまっただ~♪』
『♪天国へいっただ~♪』等など。幼いので
こんな歌で大喜び。楽しい車中でした。
事故なく、家の前の通りまで送ってもらい、
家まで歩いて帰る道で大事件が・・・(-_-;)。
た『楽しかったね、誕生会が出来て良かった』
妻『う~ん、良かったね』
た『手に持っているのは何?』
妻『あっ(+_+)』。このようなやり取り。
なんと妻の手には、おもちゃのギターが(-_-;)。
た『なんでよ~』
妻『わから~ん』
夜に起きた窃盗事件でした(^_^;)。すぐに
同級生に連絡。大笑いでした。それにして
もなぜ、妻がギターを持っていたのかが
わかりません。ただ、手癖がわるいのでしょ
うね。同級生へ、警察に通報してください。
おもちゃのギターを盗まれたと(^_^;)。本当に
『♪あ~あ、いやになっちゃった♪』
『♪あ~あ、おどろいた♪』