勝ちお守り

市中体連が始まりましたね。それぞれの健闘をお祈り

致します。うちの次女は2年生なんですが、個人戦に

出場させてもらえるようで。もちろん、ソフトテニスは

個人戦といってもダブルスですが。今日は朝早くに学校

へ送迎をしないといけないので、朝5:00には起きようと

意気込んでいたのですが、4:00ぐらいから何やら物音。

娘たちの部屋に行ってみると明かりが。次女は作業中。

太『試合前に早く起きて何をしてるのよ?』

次女『先輩たちにお守りを作ってる』

太『今頃かっ‼』

と少し強めの口調で部屋を出ましたが、親としてはなんか

嬉しく。自分たちの試合も控えている中、夜遅く又朝早く

起きて先輩たちのために一生懸命作ってる姿には脱帽。

玉江ソフトでは仲間のために頑張ることをひたすら教え

続けてきましたが、ちゃんと身についているようで。

試合に勝つことも大事ですが、人として生きるうえで

とても大事なことを学んでくれたなぁと。心の中では

感心しながらも

太『早く出る準備をせんかっ‼』

太『作るならもっと早い時期から準備しろ』と説教。

早速、学校に集合した時に、最後の大会を迎える先輩

たちにひとりひとり手渡しをしていました。先輩たちも

喜んでくれている姿を見てまた嬉しく眺めていました。

KIMG1048

↑前衛と後衛と色分けをして。勝って笑顔になるようにの

願いを込めたのでしょうか?試合結果は、先輩たちが2組

残ったようですが、次女たちも3年生相手に2回戦で敗退。

勝ちお守り、効果も大事ですが想いが一番大事。勝ち残った

先輩方、明日も頑張ってください。人のために頑張る姿が

見れて、親としてなにより。いいですね、勝ちお守り(*^▽^*)。

本会議~伊敷~小野

SOS

本日、第2回定例会が開会。最終本会議の24日まで

慌ただしい日々が続きます(^_^;)。議会終了後には

伊敷の舗装が剥げていたところの補修を確認後に

依頼者の元へ。また何かありましたら連絡くださいと。

大変喜んでおられました。そうしているうちに、電話

での要望が殺到(^_^;)。次から次に現場を確認後に担当課

へ連絡。明日には対応できるとの返事をいただきました。

それとは別に以前、勤めていた会社の先輩からも要望が。

それは、市役所には関係ないことでしたので、あらゆる

繋がりを使わせていただき連絡。今週中に先輩と一緒に

あるところへ訪問しお願いに行くことになりました。

行政に関わる事はもちろんのこと、色々なことに対して

困った挙句に私にSOSがくるのはとても嬉しく思います。

少しでも要望者の想いが叶うといいなと思いながら色々と

頭をひねっています。どなたか私のSOSもどうにか( ;∀;)。

事件発生

今日も朝から道路の舗装が剥げているところを埋めて欲しいと

要望があり、道路維持課へ連絡。即対応してくださりました。

今日も要望対応であちらこちらへ。最後の締めに伊敷中PTAの

三役会という一日で、帰宅したのは20:30頃。まあまあ疲れ。

そんな中、家に帰るともっと疲れることが(-_-;)。先ず、LINEを

見ると、夜のお勤めに行く前の妻から『水着が売ってなかった』

と。明日から次男坊の体育での水泳が始まるようで。また、

直前になってからバタバタ(# ゚Д゚)。こんな時間から買いに?

どこに子供用の水着が?もうAZしかないなと。その前に、もう

一度家の中を探せ!!と次男を叱り。探すと兄や姉の短パンタイプ

を発見。履いてみると、大きさもいい感じ。ですが、事件は

そこから・・・。ちょっとウエストが大きめだったので、強く

紐を結べとよ指示。紐を結ぶ様子を見ていると?

太『もしかしてちょうちょ結びが出来ない?』

次男坊『ちょうちょ結びって何?』

太『えっ~(# ゚Д゚)』

長女『幼稚園で習っただろうが!!』

次男坊『あ~、リボン結びね』

太『それよ!!』

次男坊『出来ない(-_-;)』

太『嘘やろ~?』

確かに最近の靴は全てマジック。小学生の紐靴は

見たことない、スパイクも。それこそ、長男が6年生の

時、同級生が少年団に入団してきて靴紐が結べないと

言ってビックリしたことを思い出しました(^_^;)。

そして、我が家にも存在したことにビックリ(@_@)。

それから、水着を履かせ実演指導。段々と怒りが。

疲れているのか怒りの沸点が早く(^_^;)。我慢ならず。

長女と次女に任せ、別な部屋で仕事をすることに。

一時すると、そっと次男坊が部屋に。後ろからは

長女が心配して見守り。ちょうちょ結びいわゆる

リボン結びが一発ででき自慢げに。あたりまえやろー。

今日も次男坊のレベルの低さに驚かされる事件発生。

親のせいですね。今度から紐靴を買うようにします(-_-;)。

 

伊敷~星ヶ峯~市役所~伊敷中PTA三役会

マスターズ

昨日は、伊集院球場にて高校野球マスターズの大会が

あり、鹿児島工業野球部OBとして参加。対戦相手は

優勝候補の鹿児島南。マスターズは面白いルールがあり、

最初の40分間は34歳以下が出場できますが、それ以降は

全員が35歳以上じゃないと出場できないとか、ピッチャー

は2イニングまでしか投げられないとか。とにかく、

若い選手がいるチームが有利。特に35歳以上から45歳ぐらい

までが多くいるチーム。私たち鹿児島工業は今回、35歳以下

が4人。その他は30代が1人、40代が私1人、あとは50代。

来年定年を迎える先輩もフル出場するぐらい(^_^;)。一方、

鹿児島南は理想のチームでみなさん30代から40代までの方々

ばかり。試合は若手が入っている時は何とか2-1で善戦して

いたものの、若手が抜けてからは珍プレーの連続。終って

みれば11-1のコールドゲームで敗退(-_-;)。3年前の大会では

打って走っての大活躍だったのですが、今回は全く打てず。

しかも、終盤にはピッチャーまでさせられ。ピッチャーって

中学生の時以来。マウンドからホームまでやっとかっと届く

ような感じ。そんな中、なんと先頭打者に打球が見えないくらい

の強烈なピッチャー返しをすねにくらい、降板。歩けないくらい

になってしまいました(-_-;)。後半は50代の先輩たちもバテて、

見ていてとてもかわいそうに。来年は、甲子園出場がかかるよう

ですので出来るだけ若い野球部OBに声をかけ、試合に臨みたいと

思います。先輩・後輩のみなさん大変お疲れ様でした。

16229280867061622928086805

 

幼児レベル

以前から指摘している次男の学習能力(-_-;)。もう

4年生になったのですがかなり心配しております。

よく幼児の時にありませんでしたか?トウモロコシを

トンモロコシとか。このようなレベルの言葉を未だに。

一昨日、カステラがテーブルの上にあったのですが、

あの『ステカラ食べていいの?』。家族全員意味不。

『ステカラって何よ』。テーブルを指す次男坊。『嘘

でしょ(-_-;)』、みんなビックリ。その他にも最近で

言えば、『必ず(かならず)』を『からなず』と平気で。

うちの次男坊は幼児レベル。なんでだろう?と頭を

抱えてしまいますが、うちの妻と言うことが似てる(-_-;)。

もうどうしようもないのか(-_-;)。最近、大雨も心配ですが、

次男坊&妻の幼児レベルの学習能力が非常に心配です。

緊急速報メール

夜中の雨は凄かったですね(-_-;)。私のスマホには

午前2時15分に土砂災害警戒情報が。あの嫌な擬音。

それからというもの中々、寝れずおかげで超寝不足。

朝の交通誘導前には車でブラブラして災害が起きて

ないか確認へ。大きな災害等は確認できず、交通誘導

へ戻り。子どもたちが登校する時には雨が小降りに

なっていたので良かったです。朝からびっしょりになり

ながら登校する姿を見るとかわいそうなので(^_^;)。

改めて夜中にきた緊急速報メールを見ると、間違いなく

午前2時15分に着信となっているのですが、メールの

内容を見ると、午前1時20分発表?約1時間のタイムラグが。

これじゃ、ダメでしょう(-_-;)。しかも、文面の最後には

(鹿児島市消防局 危機管理課)と。消防局に危機管理課って

あったかな?タイムラグの要因と担当局課の確認をしますね。

それにしてもあの不気味な擬音。好きには慣れないですね。

あんな音が鳴っているのにも関わらず、我が家では誰も起きた

ような感じはなく。もし、深夜に地震や大雨で災害が起き

たり、戦闘があったら私しか助からないですね。みなさん、

梅雨時期なので災害情報等、気にしながらお過ごしくださいね。

Screenshot_20210604-214333

 

 

市役所~下伊敷~武岡

ラッキーアイテム

なんか久しぶりの大雨。そういえば、梅雨でしたね(^_^;)。

今日は朝から晩まで電話で何件かの要望や問い合わせが

ありましたが、電話だけでの応対で解決。誕生日の朝の

めざましテレビでは今日の運勢で第一位だったのに、今朝は

なんと最下位(-_-;)。昨日からしみじみ続きだったので要注意。

なので今日は色んな意味で気持ちをリフレッシュするために

同級生や恩師のところに会いに行きました。昼食には↓↓↓。

KIMG1039

めざましテレビで最下位を救うあなたのラッキーアイテムは

『トマトとナスのパスタ』ということだったので忠実に。

結局、ふたりの同級生と中学生の時の担任の先生と語り合う

ことができ、とても楽しい時間を過ごせました。更には夕方

からは先輩方に・・・。終わってみれば占いで最下位だった

のにもかかわらず、とても幸せな一日で荒んだ心もかなり

リフレッシュすることができました。ラッキーアイテムの

おかげかな。たまには信じてみるものですね(^_^;)。