市役所(団会議)~下伊敷~教育委員会~伊敷中(ボランティア打合せ・三役会)

大人の目

先日、発覚した少年団の子供たちに対する悪質な落書き。

昨日の練習開始前に子供たちを集め、学校での状況を聴取。

ここ一年間の学校生活の中で起きたことを正直に言いなさいと。

内容を聞いてビックリしたのと正直、憤りを。心無いことを

言われたり、いきなりぶつかってこられたり。どんなことを

教えたらそんな酷いことをするような子供になるんでしょうか。

うちの少年団の子供たちはずっと我慢していたようです。

誰とは言いません。みなさんのご想像にお任せしますが、あまり

にもかわいそう。どのような対応をとるかも育成会で話をしま

したが、さずが育成会。私的にはやられたら倍返しなんですが、

そんな悪質なことをやらないといけない子供たちはある意味、かわい

そうだと。玉江ソフトに対する想いを表現する方法が悪質になって

しまったけど、子供たちは悪くないと。しかし、今後このようなことが

起きるならもう黙ってはおりません。子供たちを守るためにとことん

行きますので。そうそう、心無いこと言う子供の中には学校内で

『こめざん(米山?)アレルギー』で困るんだけどと、うちの団員に。

信じられませんというか子供の考えなのか?ワクチン接種してやろ

うか!!その子たちの行く末が心配です(-_-;)。早速、今日はバケツと

ブラシを持ち、悪質な落書きを消しに行ってきました(*^▽^*)。

子供がやる事なので多少は構いませんが、それを見抜く親や大人の目

が必要だなぁと。我慢させてごめんね、うちの子供たち。

 

 

感謝する日

今日は午前中、玉江ソフトの練習。日中は非常に気温が高く、

老体にはかなりのダメージを与えるような暑さになってきました(-_-;)。

練習後には母の日ということで、私にとってのお母さん方にお花を。

夕方からは、市民防火の日だったので下伊敷消防分団で防火広報に

という相変わらず慌ただしい一日になりました。今回は↓↓↓。

KIMG0947

花屋さんの後輩がとても綺麗な薄紫の胡蝶蘭を用意してくれて。

お母さん方に大変喜んでいただきました。それぞれ、見た目は若い

ですが高齢に。身体には充分気をつけていつまでも元気でいて

ください。それにしても母の日とか父の日とか、いいですよね。

一年に一回ぐらいはそれぞれに心から感謝する日があって。大事

だなぁとしみじみ感じながら。少年団の教え子たちはどうだったかな(^_^;)。

残念な

我が家から三号線に向かう途中の壁にいつからか

玉江ソフトの子供たちに関する落書きが(-_-;)。

個別の名前も書いてあり死を表す言葉まで。誰がこんな

ことを書くのだろう?どんな気持ちで書いているの

だろう?字を見れば明らかに子供。親は知っているのかな?

しかしながら、玉江ソフトのことをこんなふうに書かれたのは

初めて。誰が書いたのかは断定できませんが。頑張っている

子供たちの何が悪い?書いた子供たちどうした?なぜ、子供なの

にそんなに心が荒むの?我が親が気付いてくれていればいいので

すがかわいそう。将来は大丈夫かな?残念な世の中です。

 

もうすぐ母の日

もうすぐ母の日。私の産みの母は小学一年生の時に家を

出ていき。それまでは一緒に過ごしていたのですが、みなさんが

想うような愛情たっぷりのお母さんというような記憶というか

感覚が私にはありません、残念ながら。私に幼い頃から愛情がある

母親という存在があれば、もっと優しい人間になれただろうなぁ~と。

天然ながら、朗らかな母親がいる自分の子供たちを時には羨ましく

思います。しかしながら、現在は私にも妻の母も含め、お母さんと

呼べる存在が何人かいます。どんな時も応援し支えてくれるお母さんたち。

産んだ子供でもないのに大事に想ってくれることに有難いかぎり。毎年、

母の日には花を。今年はどんな花を贈ろうか、ウキウキしながら花屋の前で。

やっぱり幸せだなぁ~

連休明け。午前中に着信アリ。なんと都城の市議会議員

さんから。確か議員になって一期目の時に、東京で出逢った

先輩議員さん。そんな方から鹿児島市の取組みについて教えて

欲しいと。早速、本市の取組みについて資料を集めて郵送しま

した。ご本人さんは日本を背負う政党に所属。それなのに、わざ

わざ無所属の私に連絡をしてくるなんて。同じ政党の方に連絡

すれば簡単なことなのに私を選んで連絡してくださったことに

有難く幸せを感じ。そして、夜には人生の大先輩の過去の話や

我が長男と同世代の鹿児島工業卒の若者たちの話まで聞けて。

お金がないけど、やっぱり自分は幸せだなぁ~と改めて想いながら

一日が終了。だけど、お金はあったほうがいいかな(^_^;)。

市役所~城山

せっかく

こどもの日。今日はどこかに連れて行こうと計画を立てていた

のですが、午前中は大雨。その間に用事を済ませ、天気も良く

なってきたのでさぁ、どこかへと思っていたのですが次男が

宿題が全然わっておらず、企画中止。せっかくだったのに(-_-;)。

相変わらずバカ野郎です。その代わりに、もう高校3年生になった

長女と今後の進路について久しぶりに語り合う時間が取れました。

もうすぐ18歳になる長女。親として助言できるのはあとわずか。

どちらかというと、出かけて思いきり遊ぶ方が好きなんですが、

次男坊のおかげで長女との貴重な時間を過ごせました。感謝(^_^;)。

来年のこどもの日には長女も我が家にはいないのかな。どんどん

巣立つ子供たちに嬉しさと少しの寂しさ。こどもの日ということで

あと何年、企画をしたりソワソワしたりするのでしょうね。せっかく

なので、どうか宿題は早めに終わらせください。

恥ずかしい話(^_^;)

貧乏くさいというか恥ずかしい話になりますが(^_^;)。

昨日のブログに↓↓↓。

さすがにゴールデンウイーク中は

要望の電話も来ず。おかげさまで、穏やかなゴールデンウイークを

過ごさせていただいております。

と悠長な事を書かせていただいたのですが、なんとスマホの通話料

未払いで通信を止められていたようで(-_-;)。連絡が取れなかった方々、

申し訳ございませんでした。なんとか今日の午前中には通信可能に

なりましたので。私のスマホだけでなく妻と長女のも。たった一日

でしたが、スマホが使えなくなり大変不自由な一日でしたよ(^_^;)。

長女の友達も通信が途絶えたことに意味不明。こんなことないだろう

からわからないでしょうね(^_^;)。車のガス欠とか電気が点かないとか。

久しぶりに何もないゴールデンウイークに、家族揃って穏やかに過ごす

つもりでしたが、スマホも使えない、お金もない。今のところ電気は

ついてますが、想像していたゴールデンウイークにはならず(-_-;)。

申し訳

ゴールデンウイーク中日

みなさん、ゴールデンウイークの中日。どのように

お過ごしでしょうか?私は連日の少年団の試合で既に

疲れております(^_^;)。が、今日は特に何もなくゆっくり。

これまで、こんな連休中は我が子の誰かが試合だの練習だの

で大忙し。4人もいると、みんなが一斉に休みということは

ありませんでした。そういえば、自分も少年団に関わり十数年。

それからというものゆっくり家族で過ごしたゴールデンウイーク

はなかったなぁ~と振り返り。さすがにゴールデンウイーク中は

要望の電話も来ず。おかげさまで、穏やかなゴールデンウイークを

過ごさせていただいております。みなさんも事故などには気をつけて

楽しい休日をお過ごしください。たまには家の掃除でもしようかな(^_^;)。