掲示板が立ち始めましたね

1728684052204

市内のあちこちに掲示板が立ち始めましたね。

衆議院が解散し、総選挙へ。10月27日が

投開票。短期間での決戦。これから騒がしい

日々が続くと思いますがご理解ください。

これからの日本、これからの鹿児島、そして

これからを担う子どもたちの為に、真剣に

考えて投票に行かれますようお願い申し上げ

ます。色んな面で危機的状況にある日本。

いつも言うようにもう時代に余裕はありま

せん。もう、のらりくらりしている時間はあ

りません。有権者がしっかりと選び、しっか

りと投票する。責務を果たしましょう。

 

薬師~伊敷~犬迫町~伊敷~市役所(打合せ、要望対応)

新しい家族が・・・

久しぶりに午前様。昨日の分です↓。

今日のタイトルを見てまさかっと

思ってる方もいらっしゃるのでは?

妻に子どもができたとかではなく、

念願の孫でもなく、新たな犬でもな

く(^_^;)え~と、妻の母が一緒に住

むことになりました。私が結婚し

たのは22歳の時。同時に家を建て。

実は新婚新築の時から独り身だっ

た妻の母もずっと同居してました。

高校時代から妻の母を一緒にとい

うのが私の夢で。高校の授業中は、

家の図面を描きながら、どこの部

屋にお母さんをと何度もプランを

練って楽しみにしていたものです。

新婚新築から7年ぐらい経った頃、

妻の姉と一緒に暮らすことになり、

我が家からお母さんは出ることに。

あれから何年経ったでしょうか?

妻のお母さんもいつの間にか80

歳に。一緒に暮らしていた姉の体

調が悪いということで、久しぶり

にお母さんを引き取ることに。お

母さんにとっても孫がたくさんい

たり、妻や犬がいる我が家のほう

が退屈しないし、楽しい余生を過

ごせるのではということで私は引

き取ることを即決。家族も全会一

致で。高校生当時の私の夢の続き

も再開。今時は流行らないのです

が、お母さんが高齢になっても過

ごしやすいようにと一階に和室を

二部屋設けていたので予定通り。

姉の体調が良くなっても最期まで

妻のお母さんのことは我が家で。

女手一つで3人の娘を育て上げた

お母さんには、我が家で楽しい時

間を過ごしてもらいたく。子ども

たちにとっても、高齢になったお

母さんと一緒に暮らすことで、人

が老いていく姿を間近で感じ、そ

れを見てどのように対応すべきか

と考えることでもっと優しい人間

になれるのではと。とにかく、高

齢のお母さんを引き取ることは良

い事ばかり。新しい家族が・・・。

 

(10日)下福元町~犬迫町~市役所(要望対応)~下伊敷

嬉しく元気が出ます

県庁や鹿児島地域振興局に行くたびに

県職員の方々と話題になるのが、私の

高校時代の同級生の話。同じクラスか

ら県職員になったのは7人も。県職員

の方々が口にするのは、私の同級生た

ちは優秀だと。県職員の方々は大卒が

多いと思うのですが、その中で高卒の

同級生が頑張って、なくてはならない

存在になっているのを聞くと嬉しくな

り元気が出ます。私もまだまだ頑張ら

ないとなぁ~と。話は変わりますが、

最近は教え子たちや関わりのある方々

が、国スポに行く前に出場報告にきて

くれて決意を。立派になった子どもた

ちを見て、これもまた嬉しくなり元気

が出ます。ついでに、先日、伊敷中学

校に行った際には、次男と同じ学年の

男子女子それぞれがわざわざ教室から

『米山さ~ん』と言って廊下に出てき

てくれ、近況報告をしてくれました。

これもまた、嬉しく元気が出ます。

こんなに元気が出ることばかりなん

だからやっぱり頑張らないといけな

いですね。私は常に全力投球で疲れ

やすいので、元気を復活させるため

に、みなさん、これからも嬉しい気

持ちにさせてくださいね。世のため、

人のために頑張りますので。宜しく

お願い致します。

伊敷台~下福元町~犬迫町~吉野~緑ヶ丘~大明丘~武岡

伐採作業~草まけ

今日は朝早くから夕方まで1日中、伐採

作業でした。お昼過ぎには要望箇所が

終わったので午後からは次男がお世話

になっている少年野球のグラウンドの

伐採へ。グラウンドを貸してくださっ

ているかしんさんといつも親身になっ

てご指導くださる監督さんやコーチの

みなさんへの感謝と子どもたちが気持

ちよく練習出来るようにと願いを込め

ながら。あっという間の1日でした。

また、時間がある時には伐採作業で恩

返しが出来ればと。伐採するのはいい

のですが、最近、草を払った時に飛び

散る汁で草まけが酷く。若い頃はどう

もなかったのに、発疹が出来たりとて

つもなく痒くなったりと(-_-;)。いつも

半袖で作業をしていた私ですが、さす

がに伐採作業の時は長袖を着用するこ

とにしました(^_^;)。歳をとると色んな

ところにひずみが出るものですね(^_^;)。

1728392857308

今日は↑長男が高校時代に着ていたアン

ダーシャツを拝借しました。が、帰宅し

脱いでみるとあちらこちらに発疹が。

恐るべし草の汁。残念なおじさんです。

 

下福元町~犬迫町~小野

久しぶりの第一通報者

最近、飲み会が多く(^_^;)。どれもが

楽しい会なのでまぁいいか。数日前の

飲み会でのこと。以前、ブログでも

紹介したと思いますが、私は事故や

火事の第一通報者になる事が多く。

最近、第一通報者になる事がないから

いい感じと飲み会で話しをした矢先、

翌々日の飲み会が終わり、中央駅前の

横断歩道を渡っていると、目の前でバ

イクとタクシーが接触(-_-;)。バイクの

運転手が吹き飛ばされ。直ぐに駆け寄

り救護しながら119番へ連絡し、救急

車を要請。救護者の状況を報告しなが

ら救急車の到着を待ち、警察と救助隊

にバトンパスして帰宅しました。数日

前に話をしたばかりだったのに。慣れ

ているので迅速な対応が出来るのです

が、目の前で負傷者が出るのは好まし

くはありません。なるべく、私の目の

前で事故をされないようにお気をつけ

くださいね。久しぶりの第一通報者で

したが、累計二桁。凄いというか信じ

られないですね。

 

市役所(要望対応)~伊敷中学校~武~鹿児島地域振興局(要望対応)~下伊敷