やったよ、ベスト8(*^▽^*)

ドーハの歓喜からまたドーハの悲劇に。

スタメン選手を5人も入れ替えサッカー

日本代表が臨んだコスタリカ戦。まさか

の敗退(-_-;)。おごりなのか何なのか?

あまり言いたくありませんが、監督の

責任ですね。私もたかが少年団や社会人

ソフトの監督経験しかありませんが、気持ち

が大きくなってしまうのもわからないでも

ないですが、そこを冷静に判断して勝利に

繋がる采配をするのが監督の仕事かと。

やっちゃいましたね。あとは、諦めず最後

まで頑張るしか。目標のベスト8をクリアで

きるように期待して応援していきたいと。さて、

月曜日は、日曜日に少年団の試合があるので

少年団の話題になってしまいますが(^_^;)。

昨日は、5年生以下大会の県大会に出場。

朝早くに学校に集合し、霧島市にある春山緑地

公園に。県大会に出場するには地区大会を

勝ち上がり。今回、おかげさまで地区の代表と

して出場を果たしました。参加できるのは県下

約150チームぐらいある中で32チームのみ。

さて、玉江ソフトはご存じのように団員が11名。

そのうち6年生が2名なので、5年生以下大会の

登録メンバーは9名のみ(^_^;)。うち、1年生が2名。

他のチームの子どもたちとは明らかに体格の差

や人数、チーム構成が違うのが一目瞭然。それで

も試合中の元気は32チームの中でも一番だった

かと。結果は、なんと勝ち上がり只今、ベスト8。

最初から最後まで気持ちを切らさず、仲間のため

に全力で試合に臨んでくれました。子どもたちや

保護者には、プレーヤーである子どもたちが頑張っ

てくれたことはもちろんのこと、いつも練習に

来てくれる卒団生や卒団してからも応援に来てく

ださる保護者の方々等、みなさんのおかげである

ということは確認させていただきました。試合を

見ていた他の少年団関係者からはたくさんのお褒め

の言葉をいただき。1年生が二名もメンバーに入って

いるのにどうやって勝てるの?とか、玉江ソフトの

試合を見ていると楽しいとか。存続の危機から短期間

でよくぞここまでとか。とにかく、玉江ソフトの

子どもたちが会場の大人たちを魅了したのは間違い

なかったかと。その他に面白かったことは(^_^;)。

県大会では、選手のオーダー用紙を提出するのです

が。それを試合が始まる前に審判がチェックしている

と、ちゃんと補欠も記入してくださいと。いやいや、

9名しかいないもので(^_^;)。こんなやり取りを試合毎に。

控え選手にもスーパースターがたくさんいるサッカー

日本代表が羨ましいくらいです(^_^;)。しかしながら、

こんな小さなチームがよく勝ち上がったなぁ~と。

子どもたちの計り知れない可能性やチーム力の凄さを

改めて見せていただきました。みなさん、ありがとう

ございます。おかげさまで、久しぶりに県大会で

ベスト8以上が確定。サッカー日本代表より先に

ベスト8。次の対戦相手も見させていただきましたが、

強豪校。体格もチームの人数も全くかないません。

次の試合、今度も子どもたちがどんなドラマを用意

してくれるのか楽しみです。存続の危機から這い上がっ

てくれた保護者は『弱い玉江は×』、『強い玉江が好き

だった』とかあることないことを口にして辞めていった

保護者の言葉を忘れもしません。あれから奥歯をかみな

がらみんなで置き去りにされた子どもたちのために

頑張ってきましたが、みなさんの我慢が見事に実を

結んだベスト8。いつものことですが、今でも応援

してくださる卒団生やその保護者のみなさんのおかげ

です。やりましたよ、あの子たちが。我慢してきた分、

辛かった分、みんなで喜んでください。これからも頑張る

子どもたちや保護者、そして、応援してくださる方々に

少しでも多くの喜びや幸せを感じてもらえるように私も

引き続き頑張ります。色んな想いを込め何度でも言いたい。

やったよ、ベスト8(*^▽^*)。ありがとう、みなこさん。

 

Posted in たいすけ日記