市役所(代表質疑原稿作成)
ワクチンの接種体制
最近、少年団の保護者との会話で話題に出るのが、ワクチン接種
について。なぜなら、現在の我が団のお母さん方はほぼ看護師資格や
福祉資格を所有している方々で従事されて方々ばかり。その中でたった
一名無資格、無免許。なんちゃら簿記(ボケ?)1級は持っているよう
ですが信じがたい。それはうちの妻。仕事もお菓子屋、飲食関係ばかり。
現在は夜のほっともっと。飲食関係に要因があるのかどんどん大きく
なってきてます(-_-;)。話は戻しますが、本日ワクチンの接種体制について
報告がありました。以前、紹介した議案の内容より遅れているようです。
先ず、医療従事者等は当初、2月下旬でしたが3月中旬から優先的に接種と
なるようです。本市のワクチンコールセンターは3月8日~等。詳しくは
↓をご覧いただき、わからないところがあれば個別にご連絡くださいね。
早速、医療・福祉従事者がほとんどの少年団のお母さん方にお知らせを。
ですが、うちの妻には関係ないのでまだ黙っておこうと思います(^_^;)。
勝ちは後からついてくる
今日は少年団の地区大会。祭日なので指導者不足。おかげで審判→
試合→試合→審判と中々のハードスケジュールでした(^_^;)。試合は
もちろんのこと勝てなかったのですが、嬉しかったこともたくさん。
先ずは1試合目の試合で審判を4人出さないといけないのに指導者が
2人のみ。困っているといつものように中学生が手伝いに。助かりました。
ただ、試合前の子供たちに付いて練習をさせてあげられないのが申し訳
なかったですが。いざ、試合になると守備は長時間。攻撃は短時間。
そんな中でも最近練習してきた実戦練習の成果が何度も見られました。
そして、2試合とも大差で負けたのですが最初から最後まで全員が下を
向くことなく大きな声を出し、声をかけあう姿が素晴らしかったです。
まだまだ勝てませんが、ひとつひとつの動き。例えば、バッタボックス
でのあいさつやグラウンドでの礼儀。正直、どこにも負けてません。
こんなことが、チーム全員あたり前にできるようになってきたので
これからが楽しみです。経験上ですが、勝ちは後からついてくる。
少年団で何を学ばせるか、何を喜びに感じるか。指導者保護者次第。
親は大変ですが、少年団に関わるたった数年のことでかわいい我が子の
これからの成長や大人になる時の人間力に差が出るのは間違いないです。
初心を忘れず
昨日は休日に自宅で代表質疑の原稿書きができて満足。
その他、休日といえば家族でどこかに行きたい気分になる
私。原稿作成をしていると、友達と映画を観に行く準備でバタバタ
している次女。慌てて出ていくと、次は長女がデートの為に準備。
さっさと出ていき我が家には妻と次男と私。原稿作成が少し目途が
経ったときに寂しいですがたった3人でお出かけしました。特別な
用事はないのですが、いつも少年団漬けでどこにも行けないので
ブラブラするだけでも満足。自分が幼い頃、どこにも連れて行って
もらえなかった反動でもあります。子供が多いことも(一人っ子なので)。
段々と子供たちも親から離れ、それぞれで行動。寂しくもありますが
それぞれの人生なので楽しんでもらえれば。そんなことを思っていると
長男からは家族ラインに彼女と付き合い記念日ということで豪華な
ランチ写真が。金額は公表できないぐらいビックリ値段(@_@)。40代の
私でもこれまで経験したことがない料理。東京の人は違うなぁ~(^_^;)。
少し生意気な気もしましたが、愛する人の為に金額等は関係なく美味しい
ものを食べさせてあげようとする心意気が親としてはとても嬉しい気持ち
になりました。初心を忘れず、どうかいつまでもお幸せに!!
対抗しようと私たちのランチはスシローで。全然、相手になりませんが(^_^;)。
もう15年
今日は少年団の練習もなく。これまで少年団がなくても子供たちの
部活や検定等が必ずあり、休みという気分にはなったことはないの
ですが、珍しく誰も何もない日。今日こそはたっぷりと寝てやろうと
意気込んでいましたが、やっぱり早々目が覚めてしまいました。時間が
もったいないので、髪を切りに行くことに。行きつけの髪屋へ。
髪を切ってもらう時に昔話。3月で開店15年になるそうです。私は店長が
以前勤めていた時からの客。もちろん、開店当初から通っています。
店長『もう15年。あの時は太助君が色々なところにチラシを配ってくれてさぁ』。
店長『自分たちがチラシを配った以外のところからお客さんがたくさんきて
くれてビックリだったよ』
15年前というと建設会社に勤めながら新聞配達をしていたころ。新しく店を開店
するということで、新聞配達時や仕事から帰宅した後にオープンチラシを配り
まくっていました(^_^;)。どうにか成功してほしいという想い一心で。
店長『おかげさまで15年。本当に感謝しかないがよ』。
私もおかげさまで、唯一リラックスできる場所を提供していただいています。
こんな関係なので髪型もお任せ。以前のドングリカットも現在のよかぶりヘアー
スタイルも(^_^;)。新聞配達の話が出たので、思わず行っちゃいました↓↓↓。
以前も紹介したかもしれませんが、新聞配達の給料日には必ず通っていた
吉野家へ。相変わらず美味しい牛丼を食べさせてもらい幸せ。朝から幸せ
だらけ。いつもは出来ない事を。いつも少年団でヘトヘトになる日曜日
ですが、今日は今から代表質疑の原稿作成。日曜日に他の議員さんたち
みたいにゆっくり原稿作成するのも夢見ていました。頑張ります(*^▽^*)。
髪屋さんにあったカレンダーにも素晴らしい言葉が。みなさんもどうぞ。
確信
今年度、最後の県大会や地区大会に向け少年団の練習も
実戦練習が多くなってきました。しかし、平日はどうしても
指導者が集まらないので、通常練習しか出来ません。私も
新年度の議会も始まり練習に行くのでさえ苦労します(-_-;)。
そんな中、昨日は私が練習に参加できたもの、指導者は私だけ。
通常のノック練習しか出来ないなと思っていたところ、現高校
1年生が3人も登場。聞くところによると、テスト期間で部活もなく
早く帰ってきたからとのこと。卒団生が来ると嬉しくて元気が出る
私。高校生のお手伝いをいただき、中身の濃い練習が出来ました。
ノックの時も高校生が小学生に一生懸命教えてくれる、見ている
だけで幸せを感じます。その他、現況を聞くのが私にとって至福の時。
それぞれ、部活動で頑張っているようです。この子達の時は、ほとんど
勝たせてあげられない時代でしたが、私が少年団活動を通じて一番伝え
たかったことをしっかりと熟知してくれている素晴らしい高校一年生
です。時代を担う立派な大人に一歩一歩前進しているのを確信しました。
鬼滅の刃の鬼になったような目をしていますが立派な人間です(^_^;)。
みなさんのおかげ
うちの妻はテレビっ子。ひとりでテレビを見ながら大笑いをするのが
ほぼ毎日。二階に居ても聞こえるぐらいの笑い声。一方、私はテレビで
お笑い等を見て笑うことはほとんどなく、よっぽど面白くないと。
ですが、昨日ふと気付きました(^_^;)。そんなに面白くない番組を笑い
ながら見ている自分に。どうしたんだろう?歳をとったせいか?
生活に余裕はないけど、少しは心が豊かになったんですかね(^_^;)。
それだったら嬉しいです。色々とある中、ここまで復活というかちょっと
したことで笑顔が出るなんて。それもこれもみなさんのおかげです。
ちなみに玄関にある日めくりカレンダーの昨日分は↑でした。