紫原~清水町~市役所~伊敷~下福元町~西谷山~犬迫町~清水町~伊敷
コロナ5類→『耐雪梅花麗』
どんな連休を過ごされましたか?私は
予告通り、いつもなら対応できないよう
な要望の対応を。おかげでたくさん笑顔
とご縁に巡り合うことができました。
週末は雨ばかりだったので、我が家の要望
(片付け)も(^_^;)。要望対応で駆け回り、
充実したゴールデンウイークでしたが、
いつの日かゆっくりと家族旅行というのが。
さて、今日は記念すべき、コロナが5類へ。
それにしても長かったですね~(-_-;)。約
3年もコロナに振り回され辛い事ばかり。
私はコロナ関係以外でも(-_-;)。これから
日常に戻り、世の中がまた明るく、そして
鹿児島が元気になるように。その為には、
私たち議員もこれまで以上に頑張らなけれ
ば。他都市に負けるわけにはいかんでしょ。
今こそ、我ら鹿児島の偉人である西郷隆盛が
残した言葉、『雪に耐えて梅花麗し』。これ
までの困難が活かされる活かしていく鹿児島
市でありますように。そうそう、今夜は久し
ぶりに社会人ソフトの試合に参加。昨年、肩を
脱臼して以来(^_^;)。練習もしていないので試合
に出る機会はありませんでしたが、精一杯の声
だけでも。肩の痛みは治りませんが、練習にも
参加して、早くチームに貢献できるようにこち
らも頑張ります。『痛みに耐えてプレー麗し』
になりますように。
世間はゴールデンウイーク
先日、久しぶりにお世話になっている
ご夫婦のところへ挨拶に。すると、深刻
な顔つきで『相談が(-_-;)』と。聞くとこ
ろによると、志布志にあるご実家の件で。
敷地入り口と庭を使い勝手良くしたいのだ
けど、どこか建設会社を知らないだろうか?
だけど、お金がないのでどのくらいかかる
だろうか?等、誰も利用していないご実家
のことで大変困っているようで(-_-;)。
それなら私が何とかしましょうと。都合が
つくのが本日しかなかったので、仕事が
休みだった長女を連れ、3tダンプにユンボ
を載せ、日の出とともに出発。片道2時間。
休憩も取らずに3人分ぐらいの作業を(^_^;)。
なんとか日没前の19:00過ぎに現場完了。
それから鹿児島に。帰り着いたのは21:30
過ぎ。作業終了後にご夫婦に連絡。作業内容
を報告したらかなり喜んでいただきました。
帰りには薬指の指輪がゆるゆるで外れそうな
くらい。作業のハードさを物語っています。
作業内容が多いうえ、時間もなかったので
無我夢中で。とにかくお金がかからないよ
うにと。しったいだれましたが、ユンボに
乗って掘削したり整地したり。何より完成した
達成感も最高。プラスいつものように要望者の
喜びの声まで聞くことができてなんつぁならん。
世間はゴールデンウイークですがゴールデン
ウイークだからこそ、いつもは出来ないような
ハードな要望も。ゴールデンウイーク期間中に、
要望対応が少しでも前に進むように頑張ります。
ささやかな私の夢
日中、天文館に用事があり。人の多さに
ビックリ。平日どうして?と思って
いるところに、明らかにかごしま弁ではない
イントネーションが飛び交い。観光客の
方々。そこでやっと気付く。世間はゴール
デンウイークなんだと(-_-;)。連休中に旅行に
行けるって羨ましく。少年団に関わり、その
うえ議員にもなって、ゴールデンウイーク
に旅行に行くなんて一回もなく。そもそも
暇があったとしてもお金がありませんが(-_-;)。
なんか残念というか子どもたちがかわいそう
というか。せめてと思い、急遽、夕方に企画。
みんなで映画を観に行こうと。ということで、
20:00過ぎから映画館へ。少しは喜んでもら
えたかな(^_^;)。いつの日か、普通に旅行に
行ってみたい。歳を取ってからではなく、
家族揃って、子どもたちが大人になる前に。
ささやかな私の夢です。ですが、あらゆる
観点から考えても無理そうですが(-_-;)。
役目は本日まで
本日は伊敷中学校PTAの総会でした。次女が
3月に卒業したので、PTA会長の役目は本日
まで。長男・長女の頃も含めると累計7年もの
間、PTA会長を務めさせていただきました。
最後の挨拶では、近年における問題というか
親としての関わりについて話をさせていただき
ました。子どもの為とみなさん口にされますが、
保護者の方々の行動を見ていると、本当に子ども
ファーストなのかという疑問があったもので。
それはさておき、私も感謝状と花束までいただき
ビックリ。副会長からの言葉には思わず涙が。
『どうせやるなら楽しく』ということをモットー
にこれからも子どもたちのことを一番に想える
PTAであってほしいです。新役員のみなさん、
頑張ってください。そして、これまでPTAを盛り
上げ、私を支えてくださった役員のみなさま、
本当にありがとうございました。

↑通常なら新会長名で感謝状をお渡しするのですが
執行部からの要望で私の名前で。私への感謝状は
私が私に感謝状を渡すみたいな感じで盛り上がり
ました。『どうせやるなら楽しく』が浸透してきた
ようです(^_^;)。
笑顔と喜びが私の
先日もご報告したように、コロナ禍がおさまり
つつある中、ここ数年、開催されなかった飲み会
や総会後の懇親会等が数年ぶりに実施され。久し
ぶりの再会や酒を酌み交わしながら会話をするの
は非常に楽しいのですが、身体がついていけない
状況(-_-;)。そんなに呑んでいないのですが、翌日、
明らかにだるさが。慣れてくれば以前のように、
連日飲み会でもヘッチャラになるのかな?だけど、
私もそれなりに歳をとったので(^_^;)。今日の〆も
懇親会でヘトヘト。ですが帰りの際、今日の要望
対応の件で感謝の電話をいただき。そんなにという
ぐらいの喜んでおられ(^_^;)。他の方からもメールで
長々と感謝のお言葉をいただき。連日のように身体
が慣れない懇親会が続き、正直キツイですが、日中
はしっかりと要望対応で喜んでいただけるように
頑張ります。人様の笑顔と喜びが私のバロメーター。

