短パンTシャツ~春はもうすぐ

今日の辻立ちは、妻と長女が同行して

くれたのですが、雨と強風に鍛えられ

ました(^_^;)。三人して何度も傘が裏返り、

のぼり旗ごと飛んでいきそうになったり。

そんな雨風が強い状況においてもわざわざ

窓を開けてご声援くださる方々も。感謝、

感謝。濡れさせてごめんなさいね。風邪を

引かぬようにお願い致します。さて、昨晩

は暑すぎてとうとう私の真骨頂といいますか、

短パンTシャツ姿。やっとこの時期がきたか

と。短パンTシャツでも寝汗をかくくらいで

した。今晩も短パンTシャツ姿でと楽しみに

していたのですが、昨晩とは一変、かなり寒く。

短パンTシャツは中止に(^_^;)。寒いなと空を

見上げるといつの間にか桜がチラホラ咲いて

おりビックリ。選挙前で忙しく桜を見る余裕も

なかったようです。桜を見ていると、春はもう

すぐだなぁ~と。どうか、今回の市議会議員選挙

が、鹿児島市民にとって春のように心穏やかな

結果になりますように。

KIMG2088_01_BURST1002088_COVER

寒くなければ、夜桜を見るのもいいですね。

辻立ち~市役所~伊敷~下伊敷~城南町~城山団地~市役所~城南町~下伊敷

爆さがり、爆あがりの辻立ち

今朝の辻立ち時は大雨が(-_-;)。傘をさして

挨拶をしていたものの、辻立ちが終わるころ

には腰部分がビッショリ。市役所に向かう前

からテンション爆さがり。みなさんの手振り

や声掛けがなければ今日の大雨はキツかった

でしょうね。爆さがりとは反対に先週のこと、

自転車に乗った親子が。後ろに乗っている子

の声を聞いた時に、思わず『あっ』と驚き。

この声はいつも車から私より大声で

『おはようございま~す』

『頑張ってくださ~い』と言ってくれる幼児。

初めて間近でお話することが出来ました。

5歳の男の子で近くの幼稚園に通っている

そうで、たまたまその日は自転車で登園

だったようで。『いつもありがとうね~』と

お礼を言い。やっぱり私は心底、子どもが好き

なのか、それから気分は爆あがり。ついつい、

挨拶の声まで大きく(^_^;)。その日は終日、

幸せな日になりました。また、逢えるのを

楽しみにしております。本当にいつも大声で

ありがとうね~。おじちゃん、頑張れます。

爆⤵⤴の辻立ちも残り約1カ月を切りました。

辻立ち~市役所(監査委員会議、例月出納監査会計管理室~市立病院)~下伊敷~桜ヶ丘~松元~犬迫~下伊敷~永吉

小学校最後の卒業式

22日の分になります↓↓↓。

本日は玉江小学校の卒業式。学校運営協議会

の一員として来賓として参加させていただき

ました。来賓としてでしたが、我が家の次男

も今回の卒業式に。毎年のように参加させて

いただいておりますが、我が家の子どもたち

にとっては最後の卒業式だったので感慨深く。

長男の時から16年間も玉江小学校にお世話に

なりました。式の最中には、長男、長女、

次女、次男、各世代の教え子たちのことが

よみがえり。辛いことも多々ありましたが、

子どもたちからいただく喜びのほうが数え

きれないくらい。そんなことを思い出しな

がら天井を見上げ。そういえば、この体育館

は、私が玉江小学校6年生の時に完成。ギリ

ギリ卒業式だけは新しい体育館で開催された

ことも思い出し。あれから、34年も経った

のですね。ともかく、米山家としても小学校

最後の卒業式でした。色んな事を耐えながら

色んな事を学び、卒業した子どもたちや妻、

長年にわたり、本当にお疲れ様でした。

KIMG2079

(22日分)辻立ち~玉江小学校卒業式~城山団地~市役所~下伊敷~川内~下伊敷

(21日分)辻立ち~下伊敷~城山団地~武岡~小野~下伊敷

みんなでお祝い

久しぶりの午前様。辻立ちもあるのに。

ということで、21日分になりますが↓。

さてさて、一昨日のこと。妻の転倒事故が

ありましたが、選対会議に間に合い(^_^;)。

長引いたようで、私たちが帰り着くころに

遅い昼食。全員は残っておりませんでした

が、みんなで楽しく昼食を。その後、後援

会メンバーからのサプライズが。昨日、

誕生日にも関わらず来てくれたKと先日、

私と同じ歳にも関わらず早々おばあちゃん

になったT、そして、高校大学ダブル受験

で見事ダブル合格だったI、急遽、三人の

お祝いが始まり。みんなで美味しいケーキを

食べながら(*^▽^*)。毎回、アットホームな

米山たいすけ後援会。頑張ってくれるメンバー

にただただ感謝。4月にはまたみんなでお祝い

が出来ることを願っております。それぞれ、

おめでとう‼

1710966758394

 

何もかも全力で(^_^;)

本日は、後援会事務所に十数名お集まりいた

だき選対会議。私たち夫婦は、これまでお世話

になった方々のところへ挨拶回り。私たち夫婦

は、少しでも早く選対会議に参加しようと思い、

車から降りれば、常に駆け足で。部活動みたい

ですが(^_^;)。そんな感じで回っている時の事、

一緒に車に向かっていたはずの妻の姿が急に

消えたような?(^_^;)。走りながら振り返ると

大の字になって倒れている妻が(^_^;)。何かに

引っかかって転んだようです(^_^;)。走りなが

らだったので、手のひらにケガはもちろんのこ

と、身体にもかなり衝撃を受け、痛めておりま

した。しかしながら、何十年ぶりかに走りなが

ら全力で転んだことに、妻本人は涙を流しなが

ら大笑い(^_^;)。身体が痛いのに腹を抱えて。

私ももらい笑い。妻のおかげで楽しい挨拶回り

が出来ました。何もかも全力だと本気で涙した

り笑ったりですね。だからこれからも全力で。

本気の笑顔と涙が出せるように頑張ります。

辻立ち~伊敷~郡山~吉田~下伊敷