犬迫~川辺~市役所
いよいよ陸上記録会、かごしま国体
秋といえば、これまで長男、長女、次女や
たくさんの教え子たちが玉江小学校の代表と
して陸上記録会に出場。長男の時は、リレー
選手が4人とも少年団の教え子だったのは、
この上ない喜び。しかも、惜しくも市内で2位
という結果。我が家の子たちは、みんな何らか
の種目で入賞。長女が、100m走で僅差で2位
だったのも懐かしい思い出です。陸上記録会には
そんな思い出があるのですが、次男は大したこ
とないので、今年の秋は諦めていましたが、先日、
陸上記録会の選手発表があったようで。なんと、
800m走と400mリレーの選手に(^_^;)。兼ねて日頃
の次男の生活態度を見ているとがっかり(-_-;)。
そんな次男が選ばれるなんて。結局は、私が6年生
の時と全く同じ種目で出場することに(^_^;)。
私と似ているならもっと活発というか元気よく
熱く、毎日を全力で生きてほしいものです。で、
とうとう我が家にとって最後の陸上記録会に。
記録も大事でしょうが、これまで選手として
頑張り、感動や喜びを与えてくれた教え子たちや
我が子たちに感謝です。本当は選手に選ばれる
だけでも上出来。素晴らしい。我が家の代表とし
て最後に出場する次男がどれだけ頑張れるのかが
見ものです(^_^;)。そうそう、明日からはいよいよ
かごしま国体。そこでも教え子たちが出場。ご活躍
を楽しみにしております。みんなで各競技の鹿児島
チームの応援を宜しくお願い致しますね。それと、
他県からたくさんの方々が鹿児島に来られるので、
心のこもったおもてなしで応対してくださいますよ
うお願い致します。英語で聞かれることはないと
思いますので(^_^;)。
英語×、かごしま弁〇(^_^;)
出張先での話。名古屋駅で新幹線を待って
いると、私に近寄ってくる外国人が(^_^;)。
嫌な予感。よくあることですが、店に居れば
店員に間違えられ、学校に居れば先生に間違
えられ、色々と聞かれるというのがあるある。
案の定、外国人は英語で私に聞いてこられ。
内容的には、チケットを見せながら次の新幹線
で良いのか?のような質問。チケットを見ると、
私たちと違い英語表記。ですが、時間ぐらいは
理解でき。次の新幹線であるということを片言
の英語で。すると、次の質問が(^_^;)。その新幹
線のどこに座ればよいのか?との質問。チケット
を見るのですが、英語表記でどこに座席番号が
書いてあるのか理解できず。他の議員さんにも
聞いてもわからず(-_-;)。不安そうだったので
諦めるわけにもいかず。隅から隅まで解読して
いくことに。すると、座席番号を読み解くことが
でき、乗車するところまで案内。とても喜んで
くれました。自分の席とはかなり離れていたの
ですが一応、その方が席に着くのまで見届け安堵。
都会に行くと、7割、8割が外国人だったような。
英語が出来ないとちょっとした案内も出来ず(-_-;)。
ですが、今から英語を習得するのは私には厳しそ
う(^_^;)。英語はみなさんにお任せしようと思いま
す。しかしながら、かごしま弁なら私に任せてくだ
さい。じいちゃん、ばあちゃんっこだったし、現場
では、かごしま弁を使う作業員ばかりだったので、
同世代の中ではかごしま弁は大得意。だけど、役に
立つことはなさそうですね(^_^;)。
喝っ&あっぱれ
本日、次男の担任の先生から連絡をいただき。
算数のテストをしたので見てみてくださいと。
嫌な予感(-_-;)。帰ってきた次男にテストを
提出させると案の定、かなりひどい点数(-_-;)。
私の怒り爆発。喝っ。それから、マンツーマン
指導。これまで兄姉にも勉強も教えてきました
が、出来ない子の特徴として、算数・数学で
言えば計算過程を端折るところ。勝手に思い
込んで計算する姿に幻滅。意味わかりません。
『これぐらいできないと』とみっちり鍛えて
やりました。なんで、こんなに成績が悪いの
だろう?以前もありましたが、子どもの成績は
親の遺伝かと(^_^;)。原因は私か妻にあるのは
間違いありません(^_^;)。どちらかはご想像に
お任せします。さて、そんなおバカな次男な
んですが、先日、親として胸を誇れるというか、
私の子だなと思う行動が。先ずは、私のこれまで
はご存じのように、想像できるように、子ども
の頃からおかしな大人には文句を言っておりまし
た。筋の通らないというか、心のない大人に。
社会人になってからも常にFighting。たくさんあ
りますが、ひとつだけ紹介すると、あれは20歳
ぐらいだったでしょうか。当時、勤めていた会社
は鹿児島では大手の建設会社。当時の社員数は約
200名程度。高卒で入社。最初の社長は業界でも
有名な権力者。人格的にもおおらかで器の大きい方。
なぜか、先輩方々より新入社員の私は可愛がられ。
その社長が勇退され、弟さんが新社長に。その社長
が大物というかめちゃくちゃな方で、現場監督が
気に喰わない時は海に投げ飛ばすという昭和な感じ。
その新社長と初めて会社内で対面した時のこと。
すれ違う前に、『おはようございます』と。それに
対し、頭も下げない、声も発さない。その姿を見て
怒り???。すれ違いざまに私が発した言葉は、
『挨拶も出来ないのが社長かよ』と(^_^;)。私は、
これで会社を首になるなら望むところだという
思いで。その時に社長は何も発しませんでしたが、
その後は、先輩方がかなりビックリするぐらい、
その新社長さんも私のことをとても可愛がって
くださいました。で、次男の話に戻りますが、
内容は伏せますが、立場のある大人に向かって。
いわゆるおかしいということを本人の目の前で。
大人の社会でも上司がおかしいと思っていても
面と向かって言える大人は少なく、影ではコソコソ
言うばかりで何も変えられず。自分の立場を守る
ために、おかしなことをする大人によって誰が犠牲
になろうが見て見ぬふりの世の中。ましてや、子ど
もが立場のある大人に物を申すことなんて、ビビッ
るどころか、おかしいということさえも理解してい
ないことも。色々な考えがあるでしょうが、大人に
反抗することが良いというわけではなく、間違って
いるということを立場のある強い大人に対して言えた
ことは、私は評価したい。言えずに悪党を野放しに
している大人よりはよっぽど立派かと。おかしいこと
をおかしいと思い、それをちゃんと面と向かって言え
たのなら上出来。世間的にはどう評価されるのかわか
りませんが、私は、迷いなくあっぱれをあげたいです。
これまで、人として良いか悪いかの判断についても
厳しく育ててきて良かったと思えた瞬間でした。今後、
信念をブラさずにもっともっと成長してもらいたい
ものです。出来れば、算数でもあっぱれと言いたい
のですが、欲張りすぎですかね(^_^;)。責任を持って
鍛えたいと思います。喝っ&あっぱれの次男でした。
冷やっと~季節の変わり目
夜、自転車に乗りコンビニへ。いつもの
短パンにTシャツの格好で。大失敗、いつ
の間にか肌寒くなっており(-_-;)。風邪をひ
きそうなくらい冷やっとしました。もう10月
ですもんね。日中が暑いので、この寒暖差に
やられそうです(-_-;)。みなさんも季節の変わ
り目ですので体調管理にご留意ください。さて、
日中はかなり暑かったのですが冷やっとした
光景を目撃。西別府から下ってきた新川に↓。
ガードレールを突き破り、大型車が川の中に。
どうやったらこんなになったのだろう?乗車
していた方々は大丈夫だっただろうか?日中、
過ごしやすい気候になると、ドライブをする方も
多くなるかと思いますが、運転にも充分に気を
つけてくださいね。季節の変わり目は、なぜか
変質者も増えますのでご注意ください。
トップ次第
ニュースではジャニーズ問題。個人的には
少年隊の東山とV6の井ノ原がかわいそう。
お二方とも素晴らしい俳優かつ人格者なのに
会社の社長や副社長を引き受け、バッシング。
私が子供の頃から騒がれていたジャニーズに
こんな闇があったなんて(-_-;)。それにしても
全く事件には関係ない方が責められているのに
は納得いきません。早く、新会社として復活し
て、また一世風靡してほしいものです。一方、
鹿児島のニュースでは鹿児島ユナイテッドFC
が好調のようで。つい先日までは成績が振るわ
なかったのに、監督が交代してからの連勝無敗。
監督が交代してからチーム状況が変わるのはよく
あることですが、今回の鹿児島ユナイテッドFC
のように、交代して強くなればいいですね(^_^;)。
こちらも頑張って昇格してほしいものです。どの
組織においてもトップ次第でどちらにでも転ぶ。
トップには素晴らしい人格者になっていただき、
組織に携わる方々を幸せに導いてもらいたいです。
〇〇も会社も〇〇〇もトップ次第。頼みますよ。