忘れられない8・6

今日は朝早くから志布志へ。いつもお世話に

なっている方の実家の草刈りと庭の整地を。

いつものようにダンプにユンボを載せて。

プラス、夏休みということで家の中でゲーム

しかしない次男を連れて。志布志は終日、ほぼ

大雨でびっしょりなりながらの作業でした。

成績の悪い次男には作業を手伝わせ、少しでも

社会勉強を。ユンボにも一緒にのり、操作方法

をレクチャー。成績悪いなら少しでも技術を

身に着けないと生きていけませんよと諭しなが

ら。どこにも連れて行けてませんが、次男に

とっては夏休みの思い出になったことでしょう。

さて、話は変わりますが、昨日は8・6。この

日づけを見ると、なんか落ち着かないというか。

広島ではあの悲惨な原爆が投下された日。また、

本市においては未曽有の風水害があった日。あれ

から今年で30年。私も中学生の時の同級生をこの

8・6で失いました。伊敷地区の土砂崩れで。

今年、初めて聞いたのが、下伊敷でも幼い姉妹が

土砂崩れでなくなったというのは記憶にありま

したが、その時、生き埋めになった子どもたち

の泣き叫ぶ声が聞こえていたにも関わらず、二次

災害の恐れのため、救出せずに現場を離れざるを

得なかったという真実。それを知って、なんか(-_-;)。

その現場を想像すると涙がとまりません。生き埋め

になっている子どもたち、そして、現場にいた方々。

以前紹介しましたが、当時、高校一年生だった私。

ここ周辺の家では、水害で一番被災の度合いが大き

く。そんな中でも人を助けに行かないとと家を

飛び出し、人命救助に向かい、流れてくる人たちを

キャッチ。もし、あの時に私がその土砂崩れの現場

にいたらどうしていただろう。その現場状況を見て

いないのが偉そうなことを言ってはいけませんが、

私は、その子どもたちの泣き叫ぶ声をほっとけただ

ろうか?我が命に関わることかもしれませんが、

やらないで一生後悔するより、目の前の命を救いに

行ったかかもと。色んなことを想像しながらまた

涙がこみ上げ。たくさんの辛い想いを招いた8・6。

私の同級生も生きていれば今年で46歳に。とても

明るい女の子でした。生きていれば、夫婦のこと

や子育てのことを面白おかしく話をしてくれて

いたのだろうと。その幼かった姉妹たちも生きて

いれば30代。本当なら明るい未来が、たくさんの

選択肢が。ご家族の心中を察すると辛いです(-_-;)。

私にできることは、やっぱり頑張ること。亡くなっ

た方々の分まで。そして、語り継ぐこと。生きられ

なかった幼い命があるということを。志布志からの

帰りの車中で次男にもその時の状況や同世代の命が

失われたことを伝え、どう生きるべきか語りながら。

助けることが出来なくてごめんなさい。想像する

だけで涙が止まりません。生きる者の責務を果たし

ていくことがなくなった方々への供養になるかと。

忘れられない8.6。

 

 

 

Posted in たいすけ日記