人間だもの

今日は久しぶりの少年団の大会でしたが、

子どもたちの成長を保護者や応援してくだ

さるのみなさんに見せることが全くできず(-_-;)。

残念ながら申し訳ない結果に終わりました。

6年生と一緒に過ごせる時間も残り約4ヵ月。

諦めることなく、全力で付き合っていきたいと

思います。子どもたちを信じて。さて、昨日の

後輩に引き続き、今日も素晴らしい仲間との

久しぶりの再会。会うだけで心がホッとする

というか。心の底から笑顔になれるというか。

そんな存在がいることってかなり幸せです。

いつまでも色褪せることのない関係。やはり

人様に対する想いが一緒だからこそ。一方、

我がこと、我が子、我が利益ばかりを求める

方々の絆ってその時だけ。徐々にほころびが

出てきているようです(^_^;)。それはそうで

しょ、所詮、互いに我が我がなんだから。

少年団の子どもたちに伝えてきたことの

中で、人間の良いところは心があるという

こと。いわゆる、相手を想いやる心など。

これがあるからこそ人間だよねと、昨晩も

後輩と語りあったところでした。正直、

生きていると色んなことがあるけど、

人を裏切らず、騙さず生きて、人として

生きることの本当の幸せが訪れますよう

にと。だって、私たちは人間だもの。

 

『元気があれば何でもできる』

今日も午前2時に起床。しかし、前日とは

違うような感じ。熱を測ってみても36.5℃。

就寝するまでは熱があったのですが、完全

復活。昨日のことを思えば、元気になった

ことが嬉しくて嬉しくてハイテンション。

それからというものずっと起きっぱなし。

夜中に、明日の少年団の大会のトーナメント

等をみんなに配るようにコンビニにコピー

行ったり、現場作業のために車を乗り換え

等も。それから現場に行き、ハッスル。午後

からは少年団の練習に。新聞配達してから

仕事に行き、最後は少年団の練習という

よう若い頃の日々を思い出しました。

とにかく、元気なことが嬉しいのと昨日、

具合が悪く不甲斐なかった分を挽回しようと、

今日も精一杯生きました、いつもより(*^▽^*)。

本日の最後には、大好きな後輩と久しぶりの乾杯。

人間、芯というのはいつまで経っても変わりま

せんね。良いも悪いも(^_^;)。ところで、今回の

熱で改めて実感したのが、アントニオ猪木の

『元気があれば何でもできる』。

まさにその通りだなぁ~と。健康は大事ですね。

私が僻みでいつも言うのは

『現金があれば何でもできる』。お金も大事です

よね。ちなみに、私が『元気がない』と言うと

『現金がない』と聞こえるそうです(^_^;)。

 

下荒田~武岡~玉江ソフト練習

参った

今日の午前2時30分に目が覚めて。なんか

具合が悪いのと、注射したほうの腕の痛みと。

熱を測っても36.8℃。結局、寝付けず時計を

見ると午前6時(-_-;)。作業着に着替え、現場

作業へ。時間が経つにつれ、どんどん身体が

動かなく。指を動かすのもやっとみたいな(-_-;)。

熱を測ってみると38℃超え。若い頃は熱が

ある時、厚着をして汗をかいて熱を下げていた

ので、今回も同様にと試みたのですが、体調は

どんどん悪化。以前の荒治療は通用しません

でした。15:00の休憩には、現場で大の字に。

なんとか、現場を済ませ解熱剤を買いに。それを

服用してから今度は少年団の練習に。練習をして

いるうちにやっと元気が出てきました。それに

しても何年ぶりかの発熱。熱に強いと自負して

いたのですが、やっぱり歳ですね。もう敵いま

せん。今回の発熱で改めて、日頃、健康である

ことがどれだけ幸せかということを実感させら

れました。参った、2回目のワクチン接種。

 

貴重な一票を

忙しすぎてあっという間。一日24時間じゃ

なくて32時間でもいいのですが(-_-;)。だけど、

みなさんの体力がが持ちませんね(^_^;)。忙しい

合間にちゃんと2回目のワクチン接種も受けまし

たので、今夜から明日にかけて、私の体調がどの

ようになるのか楽しみ。ご報告いたしますので。

さて、衆議院議員選挙もいよいよ大詰め。

みなさんは、期日前投票に行かれたでしょうか?

選挙に行っても何も変わらないという声を聞き

ますが、行かないともっと変わりません。選挙

制度がある以上、権利を放棄するのはダメ。

このままで良いと思っている人はいないはず。

必ず投票に行きましょう。今朝の南日本新聞の

記事ですが↓

KIMG0219

前回の参議院選挙とは違うようですのでご注意を。

記事にもありますように、参議院選挙では、比例

代表については、政党名でも候補者名でも良かった

のですが、今回の衆議院選挙の比例は、政党名のみ。

候補者名を書くと無効になるようです(-_-;)。私もつい、

前回の選挙から4年間、ひたすら我慢しながら鹿児島

のために頑張ってきた『保岡宏武』と書いてしまい

そうですが、我慢、我慢。みなさんもお気をつけ

ください。これからの日本のために、必ずみなさん

の貴重な一票を投じてくださいね。お願い致します。

小野~下荒田~ワクチン接種~小野~松元

『♪もしかしてだけど~♪』

みなさんのお子さんは、サンタさんの

存在を何歳まで信じていましたか?

うちの長男・長女・次女は、幼稚園の

年長か小学1年生までぐらいまでだった

かと。しかし、うちの次男は違います。

昨年、3年生の時。クリスマス前になると

さすがに友達同士で

『サンタはいないって、あれは親だよ』と

いう会話に。ですが、うちの次男は断固と

して『うちにはサンタがくる』と(^_^;)。

私が毎回のように凝った仕掛けをするも

ので。ずっと、サンタさんの存在を信じて

いたようです。先日、ご飯を食べていると

聞こえないぐらいの声で口ずさみだし。

どぶろっく

↑お笑い芸人コンビのどぶろっくの歌ネタを替えて、

次男『♪もしかしてだけど~♪』

次男『♪もしかしてだけど~♪』

次男『♪サンタの正体、お父さんじゃないの⤵♪』

とうとう、バレたようですが(^_^;)。ハッキリと

言うのではなく、私に聞こえないほどの声で

何度も何度も繰り返し歌っている次男を見て

いるのがおもしろかったです。もちろん、

ずっと聞こえないふりで通しましたが。次は、

どんな作戦でくるのか楽しみです。

 

 

 

議会運営委員会~日置市~武岡~松元~下荒田~小野~下荒田

忙しすぎる愚か者

毎日、忙しすぎて時間が過ぎるのが

とても早く。えっ、もう何時?の連続。

いっぱいいっぱいながら、なんとか一日

一日をクリアしておりますが(^_^;)。明日は

議会運営委員会や要望対応。時間があれば、

作業着に着替え現場へと計画しております。

これだけ自分のこと以外で忙しい日々を

送っていると、たまには、人様より少しは良い

ことがあっても罰は当たらないんじゃない

かと(^_^;)。またもやレベルの低いことを考えて

しまう修業の足りない愚か者です。

1634732918981

↑作業をしていると、胸元に鮮やかなブローチの

ようなものが。キレイな蛾でした(-_-;)。作業中、動い

ても中々離れず(^_^;)。キレイな蛾ということで良い

ことが起こるのか悪いことが起こるのか?微妙ですね。

武岡~新照院~下荒田~玉江ソフト練習