市役所(建設消防委員会、要望対応)~松元~川辺~松元
何年かぶりのインフルエンザ到来
私は、歯通で悩まされておりましたが、うちの
次男は土曜日に発熱。受診したところなんと、
インフルエンザと診断(^_^;)。我が家に何年か
ぶりのインフルエンザ到来。昨年、次男はコロナ
で死にかけたのでちょっと警戒しましたが、おか
げで昨日の朝には高熱はおさまった感じ。ホッと
しました(^_^;)。家庭内感染を防ごうとコロナ禍で
習慣づいた対応と思い、先ずはアルコール消毒を
準備しようと思ったのです、あれだけ毎日のよう
に使用していたアルコール消毒液がなく(-_-;)。
いつの間にか我が家には在庫なし。慌てて買いに
行きましたが、どこにでもあったアルコール消毒
ハンドジェルは販売しておらず(-_-;)。何店舗か廻り
やっと見つけることが出来ました。これからまた、
必需品になるかもですね(^_^;)。みなさんもインフル
エンザやコロナ感染にはお気をつけくださいね。
手洗いうがい、アルコール消毒は必須。今のところ
次男以外はインフルエンザの症状がないので何とか
家庭内感染は防げた感じ(^_^;)。しかしながら、
子どもたちがインフルエンザやコロナに感染すると
神経がすり減りますがよ(^_^;)。
虫歯~変なプライド
実は、先週からずっと虫歯が痛く(-_-;)。痛さが
歯だけではすまず、肩や頭、耳の中まで。あまり
の痛さに鎮痛剤を飲み続け。忙しくて歯医者に
中々、行けず(-_-;)。今日も歯磨きをした時から
鈍痛。我慢して動き回っていましたが限界(-_-;)。
近くにあった歯医者に予約もなく飛び込み。即
対応していただきました。虫歯がかなり進行して
おり神経を。応急処置ということでしたが、麻酔を
何本もうち。その後、虫歯と神経を削り。よく
歯医者の先生が『痛いときは右手を挙げて』と言わ
れますが、私はどんなに痛くても手を挙げたことは
なく(^_^;)。変なプライドというか弱みを見せたくな
い一心で(^_^;)。今日も全く麻酔が効いてなく、神経
を削りまくり。気が飛びそうになるくらいの痛さが
数分間も続き、汗びっしょり。意地でも右手を上げな
いように、左手で右手首をガッツリ握り。本当に地獄
な時間でした(-_-;)。右手は挙げなかったものの、終盤
らへんで思わず『うっっ』と(^_^;)。先生に『ここは
痛かったかぁ~』と。心の中では、最初からずっと
痛いですから(-_-;)。地獄の時間を乗り越え、虫歯箇所
の痛みはあるものの、肩や頭の痛みは和らぎ、今日も
全力で頑張ることが出来ました。予約なしの私に紳士
的に対応してくださった歯医者さんに感謝でした。
ちなみに、治療中に右手を挙げたらどうなるのでしょう
か?もう歳なので、変なプライドは捨てて挙げてみよう
かな?また、麻酔をうつのかな?虫歯治療に命懸けで
いくのはもうやめようかと。どうでも良いところで変な
プライドを見せる私。他人に弱みを見せたくない私(^_^;)。
困った46歳です。プライドは仕事で見せてください。
現実味のない計画と現実味のあるお言葉
本日は終日、本港区まちづくりに関する調査
特別委員会でした。当局より、様々な資料が
なされ説明がありましたが、稼働率の試算が
甘すぎたり、具体的な構図や建設費等は示さ
れず(-_-;)。なので、建設的な議論というか、
一切、進展を感じられない委員会。当局は、
建設したいと言いながらも現実味のない計画
や試算を提示するばかりで、多機能型複合スタ
ジアム建設への本気度も伝わってこず(-_-;)。まぁ、
私は、多額の建設費と年間運営・維持費がかかる
施設はそもそも不必要とおもっているので、当局
の対応がそれならそれでいいのですが(^_^;)。しかし、
いつまで進展のない議論をするのか疑問というか
腹立たしい。こんな時間があるならもっと議論しな
いといけないことは山積。大した議論はしていない
のに建設的ではなかったので、かなり疲れました。
そんな一日だったので、凹んでいるところに、
私より若い支援者の方からラインをいただき。
私の選挙の応援をしてくださるということでいつで
も声をかけてくださいという内容。多分、私の
ブログを見て、ラインをくださったのでしょう。
本当に心から嬉しく。その他にも、私の尊敬する
先輩からも選挙のことで、わざわざ、アドバイスを
いただき。お二方からの現実味のあるお言葉に感謝。
みなさんからのご声援に対し、議会活動や要望対応、
依頼のあった作業等を効率的にこなし、少しでも早く
選挙の準備もできるようにしないといかないなと。
有難いお言葉をありがとうございました。頑張ります。
手遅れにならないよう
今日の夜は同じ中学校出身の大先輩方と
一緒に。それぞれの立場での考えや経験を
お聞きして勉強になったというか、人には
見えないところでそれぞれご苦労をされて
いるのだなぁ~と(-_-;)。お互い頑張りましょ
う。さて、なんか周囲の動きが慌ただしく
なってきたような(^_^;)。来年4月にある市議会
議員の選挙に向けて。私は、議会活動や要望
対応等でまだ全く何も出来ない状況(-_-;)。前に
も書いたと思いますが、どれだけ議会での職務
や要望対応を全うしても選挙は別物(-_-;)。日頃、
議会活動をしてなくても選挙前のパフォーマンス
や耳障りの良い言葉だけを羅列して好感をあげる
人のほうが得票が多く当選したり(-_-;)。仕事量と
得票数が比例しないってありえないくないですか?
このままで良いのでしょうか?こんなことを続け
ていると、知らない間に自治体の破綻や市民福祉は
保たれないと思いますが(-_-;)。だけど、これが日本
の現状。こんなおかしなことが改善されないと世の
中は良くならないかと。そろそろ、気付かないと
手遅れになるような(-_-;)。有権者の方々の見極めが
とても重要。何度でも言いますが、もう辞めよう、
議員の為の議員を選ぶのは。もうヤバいところまで
きてますよ。私も選挙の準備をしたいのですが、
色々とありすぎて中々、手つかずな状況。私も手遅れ
にならないようと思うのですがいつになることやら。
年が明けてからですかね(^_^;)。心から市民ファースト
の候補者が当選して、鹿児島市をより良くしてくれる
ことを切に願っております。
3‐2 ゆず3歳
先日、子犬を見ようとあるペットショップに立ち
寄り。相変わらず、かわいい子犬たち。私は豆柴
が好きなんですが、ティーカッププードルも可愛く。
しかし、金額を見てビックリ(^_^;)。なんと100万円。
目が飛び出るというか、一瞬、車の価格かと?(^_^;)。
こんな高い犬を飼われるのは、どんなご家庭何だろ
うと(^_^;)。それに比べると。うちのゆずは、当時、
たったの7万円。それでも買うのにかなり苦労しまし
たが(^_^;)。今日は、そんなゆずの3歳誕生日でした。
当初は、だらしない次男が下の子の面倒を見てしっか
りなるようにと、妹役のつもりでしたが、今では次男
よりしっかりしており(^_^;)。7万円でこんなだったら
100万円の犬はどんなにお利口さんなんだろう?(^_^;)。
4月から毎月続いた家族の誕生日はゆずの誕生日で
今年は終了。いつもは安いドッグフードですが、今日
だけは、贅沢に犬用のピザとケーキを。あっという間
にペロッと完食。家族からたくさんのおやつのプレゼ
ントも。それぞれ、嫌なことがあっても家に帰ると癒し
てくれるゆずには家族一同感謝しております。これから
もよろしくね。いつもありがとう。
いつもと違う状況に少し驚きを隠せない感じ(^_^;)。
意味がわかりませんが、体育服のプレゼントも↓↓↓。