市役所(要望対応、打合せ)~吉野~川上
『キャー』、男女平等?
何かの事故の報道を見ている時にテレビから
聞こえてきた女性の悲鳴、『キャー』。素朴
な疑問なんですが、なぜ、女性は危機的な
状況等の時に『キャー』っていうのだろうと。
私たち男性は『キャー』とは言いませんし。
こんなつまらんというかどうでもよいことを
考える私(^_^;)。現在、何につけても男女平等
といいますが、果たして平等?そもそも身体の
つくりも違うし、悲鳴も異なる。そうそう、
私は男2人、女2人の子どもがいますが、遊び
内容や興味も男の子と女の子では全く違います。
世の中、男女平等というのをはき違えている
ような。男女それぞれの個性というか性質と
いうか。それを互いに尊重したうえでの男女
平等なら理解できますが、何もかも一色単に
男女平等と言うのはいかがなものか。おかげ
で社会構図が崩壊しているような気がするの
は私だけですかね(-_-;)。話は戻りますが、なぜ
女性は『キャー』というのでしょうか?だけど、
私なんかが『キャー』と叫ぶとキモイだけ(^_^;)。
なぜ『キャー』と悲鳴をあげるのか当事者で
ある妻や娘たちに聞きましたがわからないと。
どなたか教えてください(^_^;)。
監査~交通局、グッズ
本日は、監査業務。9時から監査委員会議。
終了後に交通局に向かい、例月現金出納検査
でした。コロナが5類になって以降、若干の
乗客足が戻ったようですが、引き続き、経営
は厳しい状況。経営改善のために、出来るこ
とや公営企業としてやるべきことをしっかり
取組むように要望してきました。自治体が破産
していくところは、大体、公営企業の赤字が
発端になっているようで(-_-;)。本市においても
公営企業の赤字には危機感を持つべきかと。
交通局においては、少額ではありますが交通局
グッズの売り上げ強化や観光定期バスの利用促進。
市内の小中学校が遠足や修学旅行等で必ず利用
するバスなので交通局におかれましては、観光
定期バスが全て動くように、教育委員会や学校側
へしっかりと営業するようにお願い致します。
以前から申しておりますが、公営企業ですが大幅
な赤字にならないよう努めることが責務かと。
なるべく市営バス・市電をご利用ください。

↑早速、私もみなさんにお願いする立場として
グッズを買ってきました(^_^;)。残念ながらうちの
次男は市電・市バスに興味はないのですが、実用品
である市電型の鉛筆削りを。宿泊先や観光案内所等
で販売しているそうですので宜しくお願い致します。
ちなみに私は中央駅前のローソンで購入しました。
フルパワー→ノーパワー
連日の議会や会合、飲み会等でちょっと
お疲れ気味(-_-;)。これぐらいで疲れて
いる自分がとても残念。元気しか取り柄
がない私なのに。自分に『おい、どうした?』
『もっとキバレよ』と。フルパワーで動か
ないと自分らしくないと思う一方、最近、
身体が対応できない日が多々。気分的なもの
か体力的なものか。それとも次男の珍解答が
尾を引いているのか(^_^;)。ノーパワーの
自分に納得できない、なんかモヤモヤと
いうか申し訳ない一日でした(-_-;)。
教育委員会のICT室前にも私のような方が↓。

かなりお疲れのよう。声をかけると↓。

こちらを振り向き何か言ってましたが(^_^;)。

↑先日の誕生日にいただいた黒にんにく。
今晩はこれを食べて寝ようかと。明日は
フルパワーで動けますように。
29年前の判断
29年前の6月。当時、高校2年生だった私。
鹿児島工業野球部に所属。3年生の最後の大会
前に監督さんに呼ばれ。
監督『新チームのキャプテンはお前でいく』
太『ありがとうございます』
監督『お前が思う副キャプテンを決めておけ』
太『はい、わかりました』
こんなやり取り。私より上手な選手がいたのに
キャプテンに指名していただいたことがとても
嬉しかったのを鮮明に覚えています。確かに
毎日の練習で誰よりも声を出し、誰よりもバット
を振り、誰よりも泥まみれだったですが(^_^;)。
日頃はあまり語ることはない監督さんが私を新
キャプテンとして目をつけてくれていたなんて。
さて、ここからが普通じゃないのが私(-_-;)。当時、
ひもじい生活をしていた彼女(現妻)の為に、部活
をしながら夜にファミリーレストランの皿洗い、
夜中には新聞配達をしていた私。監督に指名され
て、自分の中で葛藤が始まり。誰よりも頑張って
いたからキャプテンに指名されたと思うけど、
キャプテンになったらもっとチームの為に頑張ら
ないといけない。そうなると、皿洗いや新聞配達
は辞めて部活に専念すべき。だけど、辞めたら
彼女(現妻)はどうなる?こんなことを一週間考え、
私が出した答えは退部届。監督やチームメート
には野球が嫌いになったと嘘をついて。ただ、
新キャプテンについては指名させていただきま
した。私の野球の青春はここで終わり(^_^;)。
それからというもの20歳代後半までは、野球部
に復帰する夢ばかり見ていました。このことは、
過去にブログで紹介したような気がしますが。
なぜ、またご紹介したかというと。本日、同級生
と久しぶりに飲む機会が。その同級生というのは、
当時、私が監督に新キャプテンとして指名した
同級生。結局、私が退部したことにより、その
同級生がキャプテンに。その同級生は、私と同じ
ように少年団の指導に携わり。そして、指導する
内容も考えも私と全く一緒。野球が上手下手では
なく、将来、人を想える大人になるようにと。
職場でも信念を持って頑張っているようで。
たくさんの話を聞かせてもらい、29年前の判断
が間違っていなかったことを確信させていただき
ました。今更ですが、私が野球部を抜けてから
苦労したことや当時のチーム内の愚痴等を聞かせ
てもらい。私的には、ただただ、辞めてしまいご
めんねと。太助がいれば、甲子園も行けたかも。
太助より頑張る奴はいなかったとお褒めの言葉ま
でいただき。確かにあのメンバーがまとまれば
甲子園もあったかも。しかし、そんなことより、
現在、同じ気持ちで全くブレることなく何事にも
全力で頑張っているキャプテンと語り合えた今夜は
最高でした。なんつぁならん。29年前の判断。その
結果は今、あらゆる形で。ありがとうキャプテン。
珍解答、ヤバっ→秘密で
これまでブログを見てくださっていた方々
にはご承知の通り、次男やまとのバカさと
いうか珍解答(^_^;)。さすがに6年生にも
なったのでもうないかなと思っていましたが
久しぶりに出ました。家族ラインで妻から↓。

漢字を使って四文字の熟語を作りなさい(^_^;)。
幕府基地→幕府の基地、あるかもしれませんが。
徳川秘密→埋蔵金のこととか?どんな秘密?
もしかして家光の兄弟とか?6年生になって
こんな解答を平気で書ける次男(-_-;)。以前は、
次男の珍解答に笑いが止まりませんでしたが、
さすがに苦笑いに。心配になってきました。
兄や姉からもヤバっのコメントばかり。世の
ため人のための前に我が子の教育をしたほう
がいいですかね?日本もですが次男の将来も
案じております(-_-;)。どうか、このことは
米山家秘密でお願い致します(^_^;)。

↑小学3~4年生の頃の写真です。こんな子が
珍解答を生むのです。納得でしょ(^_^;)。

