生徒として保護者として

昨日の入学式に、私が伊敷中学校に通って

いる時の同級生が3名。一つ下の後輩が3名も。

みなさん、お母さんとして参加してました。

それぞれ、久しぶりに語ることができ嬉しく。

伊敷中学校を卒業したのは、約30年前にも

なりますが、当時の頃とみなさん変わらない

ので、すぐにわかりました。聞くところ、今回

入学した子が第一子目のようで。まだ、幼児も

いらっしゃる同級生も。私たちも歳をとったので

幼児を育てるには体力が持たないだろうなぁ~(^_^;)。

そう考えると。うちは早く結婚して良かったとも

思いますが、最後の最後に問題の次男坊がまだ新

5年生になったばかり。次男が社会人になるまで

体当たりで子育てが出来る体力が残っているかが

心配な今日この頃です。同級生や後輩たちもあの

頃は生徒として、今は保護者として、また伊敷中

学校に通うことに(^_^;)。お互いに子育ても頑張り

ましょう。たまには同窓会でもしたいものです。

玉江児童クラブ入所式~伊敷中学校入学式~市役所

祝辞

本日は市内の小中学校の卒業式。コロナ禍で色ん

な制限をかけたうえでの式の開催。ということで、

最近は来賓もなし。ですが、中学校ではPTA会長

を仰せつかっているので祝辞の大役が(^_^;)。

昨年の入学式や卒業式は祝辞さえなかったので

かなり久しぶりでした。祝辞の内容的には新入生や

保護者のみなさんへのお願いが主に。子どもたち

には、人間力を磨くことや『感謝をする心』と

『人を想いやる心』を身につけてほしいという

ことを。まぁ、いつも少年団で言っているような

ことなんですが(^_^;)。保護者のみなさんには、

反抗期を迎える子どもたちに逃げずに諦めずに

とことん付き合ってくださいということ等を。

卒業式の祝辞の時には、思わず泣いてしまうので

こらえるのが大変ですが、入学式は喜ばしいこと

なので難無く祝辞を終えることができました。

いずれにせよ、本日入学式を迎えられたご家庭は

誠におめでとうございます。晴れて良かったです。

KIMG0438

市役所~伊敷中学校~玉江小学校

技の継承

毎日のようにブログ更新をするようになって

約2年が経ちますが、その時期になると毎年の

ように同じ話題になってしまいます(^_^;)。

今日はタケノコ掘り。以前も紹介させていただ

いたような気がしますが実は、タケノコ掘り名人

の私。というのも、幼い頃からこの時期になると

じいちゃんばあちゃんに連れられて毎日のように

山へ。当時は、どれだけ目を凝らしても見つける

ことが出来ず、じいちゃんスゲーなと思っていま

した。そんな私が、中学生の頃になるとひとりで

山に行き、一気に50本見つけたりして、周辺の家に

タケノコを配りながら帰ったものです。この技を

次男坊に習得させようと、先週の土曜日の午前中、

時間が取れたのでふたりで山に行ってきました。

例年に比べると、時期的にはまだ早いのでまだ生え

ていないだろうと。案の定、全然生えていませんで

したが、タケノコの先っちょだけ出ているのを5本は

ゲット。どんな感じかというと↓↓↓。

KIMG0433

どこにタケノコが生えているかわかりますか?

こんなレベルのタケノコを見つけるのが楽しみで(^_^;)。

InkedKIMG0433_LI-1

答えはココ↑。見つけるのは困難。アップは写真こちら↓。

KIMG0434

地面からは1cmぐらいしか出てないのですが(^_^;)。

次男には、『心を落ち着かせろ』とかタケノコが

『ここに生えてるよと』呼んでくれるというような

根拠もない名人ぶったことを言いながら訓練させて

います。私が、見つけた時に大まかな範囲を教え

このどこかに生えているということだけ伝え(^_^;)。

最近は、早く見つけられるようになった次男。

でも、私のようになるのはまだまだかな。今は

見つけることだけで、掘り方等は教えていない

ので。掘ってみると↓。これでも約30㎝ぐらい。

KIMG0435

なんとも上品なタケノコ。自宅に帰り、5本とも

隣の実家に。とても喜んでくれました。喜んで

くれる私の親の為にも一刻も早く、技の継承が

実現されることを願います。頼むぞ、次男坊。

 

 

玉里団地~市役所~伊敷中学校~市役所

充実した休日

昨日は日曜日でしたが、少年団の練習もなかっ

たので、加世田にいる工業野球部の先輩が率いる

軟式野球のチームの試合に子どもたちを連れて

参加してきました。試合にはフル出場させてもらい

ましたが、打撃のほうでは活躍できず(-_-;)。いつも

少年団の試合で打てずに怒られる次男坊。私が三振

して帰ってくる姿をスタンドから歯痒いくらの笑顔で

出迎えやがって(^_^;)。試合結果は接戦で、延長戦の末に

惜しくも敗れてしまいました。私としては、この工業

野球部の先輩と同じチームで闘うことは初めて。先輩

といっても2個上の先輩なので、当時で言えば神的な

存在。そんな先輩と一緒に同じグラウンドで試合が

出来たことがとても幸せでした。今度、呼んでいただ

いた時には打撃のほうでも活躍できるように頑張りたい

と思います。加世田からの帰りには、練習の為に長女

に運転をさせ。道路を走行するのには問題ありません

が、駐車がまだまだのようで(^_^;)。特訓してあげまし

たが、自動車学校の教官より厳しい私の指導にイライラ

していたような(^_^;)。日曜日と言えば、いつも少年団の

練習や試合ばかりなので、昨日の日曜日は、久しぶりに

家族で楽しく、充実した休日を過ごせたような気がします。

それにしても、助手席に乗るだけって幸せですね(^_^;)。

いつもこんな感じで隣の助手席に乗っているんだと、

妻の気持ちも充分に理解できる日となりました(^_^;)。

伊敷支所~玉里団地~市役所

神~新年度のスタート

4月1日。新年度がスタートしましたね。

昨日の年度末最終日は、気持ちよく終える

ことが出来るのかと思っていましたが、

段々と雲行きが(-_-;)。夕方ぐらいには気分が

悪くなるくらい最悪な状態に。自問自答しな

がら、なんでだろう?これでいいのか?と

いうことが次から次に。心底、泣きたくなる。

そんな気持ちを抑えながら過ごし。なんて日

だ~と思いながら諦めムードで一日を終えよう

としている時にインターホンが。来てくだ

さったのは、私がお世話になった先生。今回の

人事異動で市内を離れることになり、3月31日

の最終日の夜にわざわざ逢いに来てください

ました。かなり落ちていた気持ちが一気に上昇。

最後の最後に逢いに来てくださり、たくさんの

感謝の言葉までいただき、こちらこそ感謝。

しかも、気持ちがどん底まで落ちている時に。

人に悩まされ人に救われ。人間だものですかね。

先生としては、ただ感謝を伝えにということだった

のでしょうが、落ち込んでいた私にとって先生が

来てくださったことは、現代風で言えば神でした。

先生、本当にありがとうございました。市内での

激務、お疲れさまでした。新天地でも先生らしく

頑張ってください。今度は私が逢いに行きますので。

おかげさまで、昨日あれだけ落ち込んでいたのに

気持ちを切り替えることができ、本日の新年度の

スタートへ。朝から要望対応や我が家のことで忙しい

日を迎えることが出来ました。

 

病院~消防局~玉江小学校~城山~市役所