上福元~与次郎

当選~責務

1657538310829

昨日は投票日。おかげさまで岩重あやさんは圧倒的

得票数で当選しました。選挙期間中もたくさんの方々

から期日前投票に行き、岩重あやを投票したとご連絡

いただきありがたく。みなさんの一票一票の積み重ねが

73,454票という想像もつかないような数字に(^_^;)。

これからは、岩重あやさんに県民の為にしっかりと

仕事をしていただければ。今回の選挙戦、参議院選挙も

含め、自分の選挙と同様に一生懸命頑張りましたが共に

素晴らしい結果をおさめるができホッとしました。

今回の選挙で、国民や県民のみなさんが自民党に投票し

てくださったということは、色々な面で生活に危機感を

感じているのではと想像しました。みなさんの危機感を

各地方自治体の私たちのような議員もしっかりと受け止め

より危機感を持って仕事をしないといけないといけません。

当選したこと、支持を得たことに対する責務をしっかりと。

さて、昨日の投票日は、妻の誕生日でした。色々なことが

ありましたので、後日、ブログで報告したいと思います。

心から拍手(*^▽^*)

今日も全てにおいて全力でやり切りました。

朝から伊敷中学校の資源回収があり、8:00から

14:00まで広報と回収でノンストップ。途中で

上がらせていただき、急いで帰宅し作業着から

スーツに着替え天文館へ。天文館から初めて

あさかぜ号に乗車させていただき遊説。17:00過ぎ

まで。その後は、少しだけ少年団に向かい、ノック。

練習終了後には、伊敷ニュータウンで行われた

岩重あやさんの最後の演説会へ↓↓↓。

KIMG0572

今回の選挙期間で素晴らしく成長した岩重あやさんの

立派な個人演説を聞かせていただき、最後にしっかり

と見送ろうと思っていたら、宮路代議士に引っ張られ

まさかの最後の最後に岩重あやさんと一緒に選挙カーに

乗せていただき、本当に最後のお願いへ。ありったけの

元気で岩重あやさんを精一杯、応援させていただき

ました。最後には、岩重あやさんのマイク納まで立ち

合わせていただき、頑張った岩重あやさんややり切った

ご家族や選挙スタッフのみなさんを見て涙がでました。

本当によく頑張りましたね。明日は必ず良い結果が出る

ことを信じております。さて、本日の玉江ソフトの練習

には私を含め、いつもの指導者が来れず。しかしながら、

それを聞きつけてか、中学生からつい最近、高校の部活

を引退した卒団生が計8名もお手伝いに来てくれており、

おかげさまで充実した練習ができたようです。私もつい

ついかわいい教え子たちに会いたくて、抜け出し練習へ。

練習の最後に卒団生も一緒にノックに加わり、幸せでした。

資源回収では、地域の方々や先生方にもたくさんお手伝い

いただき無事終了。とにかく、とにかく今日は、岩重あや、

岩重一家、岩重あや事務所スタッフ、卒団生、地域の方々、

保護者や先生方、みんなみんなに心から拍手(*^▽^*)。

本当にお疲れ様でした。みなさん、ありがとうございました。

 

 

伊敷中学校~資源回収~あさかぜ号にて遊説~玉江ソフト練習~岩重あや演説会(伊敷ニュータウン)~岩重あや選挙カー

玉江児童クラブ運営委員会~伊敷中~永吉~伊敷中~玉江小~玉江ソフト練習~校区あいご会体育大会監督会議

期日前投票~写メ

19歳の娘から期日前投票に行ってきたよと

ラインが。写メ付きで↓↓↓。

1657289829011

うんうん(*^▽^*)。みなさん、期日前投票もご利用

ください。この写メを見てご機嫌に。しかし、あとひと

踏ん張り。そう思っていた矢先に信じられない報道が。

こんなことあってはダメでしょ(-_-;)。なんかロシアの

ウクライナ侵略から何でもありなことばかりで残念。

もう、金銭的な余裕も心の余裕もない世の中。しっかり

と先を見据え投票していかないとってつくづく思いません?

選挙戦は明日まで。みなさん、お騒がせしますがどうか

ご理解ください。私は明日、あさかぜ号に乗車し最後の

お願いに回ります。『岩重あや』、『のむら哲郎』を

どうか宜しくお願い致しますと。明後日は投票日です。

合宿~ひと皮むけた

先週の土曜日は少年団の合宿でした。今回の合宿の

目的は、心と体を鍛えることはもちろんのこと、

きつい時こそ声をだす‼

仲間で励まし合う‼

みんなで乗り越える‼ということ。これを達成すること

で、チームの合言葉である『仲間を信じて心をひとつに』

が出来るように。正直、かなりハードなメニューのうえ、

当日は炎天下だったので脱落者が何人出ることかと(-_-;)。

併せて、今回の合宿では保護者の手出しは無用。年々、

保護者の子どもたちに対する過保護な対応が気になって

おりましたので。しかしながら、誰一人脱落することなく

最後までやり遂げていました。練習終了後に、まさかの

急な階段をダッシュで駆け上がるメニュー。ですが難なく

クリア。あんなに甘えん坊な子どもたちが最後まで弱音を

吐かずにみんなでやり切ったことに感動。本人たちも自信が

ついたことでしょう。この子たちはやっぱりやればできるんだ

と確信しました。意外と、保護者が過保護にするゆえに子ども

たちの成長を遮っているのかもしれませんね。私もひとりで

約2,000本のノックを打ちましたがバテることはなく。頑張る

子どもたちを見ていると逆にハイテンションに。結局、最後

まで誰よりも元気だったのは私でした(^_^;)。今回の合宿も

卒団生や指導者の方々にご協力いただき、おかげさまで子ども

たちがひと皮むけた素晴らしい合宿となりました(*^▽^*)。

子どもたちの更なる成長が楽しみです、期待してください。

そうそう、私も早速ですが日焼けで腕や顔がひと皮むけました。

KIMG0548

合宿なのにこんなに素晴らしいしおりまで(^_^;)。

十数ページにわたりぎっしりと。いつものことですが、

子どもたちにはあたり前ではないことやこんなに

みんなを想ってくださる方々がいらっしゃることに

対する感謝を行動で返すことを伝えました。とにかく、

今回の合宿は、乗り越えた子どもたちにとっても

これまで過保護にしすぎていたことを自覚した保護者

にとっても貴重な時間になりました。ありがたや。

西田~伊敷中~宝山ホール~谷山~喜入

懐かしい(*^▽^*)~雰囲気

本日も終日、色々な会合や打ち合わせも入っており

ましたが、予定通り、岩重あやさんの選挙カーに

乗車させていただき、岩重あやさんの地元と私の

地元を回らせていただきました。少しの時間でした

が(^_^;)。地元の方々にたくさん手を振っていただき、

岩重あやを支援していただけるということを確信し

ました。そうそう、学校帰りの子どもたちにも大いに

盛り上げていただきありがたや。お父さん、お母さんに

岩重あやを宜しくお願いいたしますとお伝えください。

選挙戦も残り3日間となり、岩重あや事務所のみなさんも

さぞお疲れのことと(-_-;)。そう思いきや、みんな笑顔で

元気モリモリ。この雰囲気は???懐かしい(*^▽^*)。そう

米山たいすけ事務所と全く同じ雰囲気。真剣に闘いながらも

笑いが絶えない事務所。最高~。『どうせやるなら楽しく』、

これはPTAや選挙でも常に私がモットーにしていること。

久しぶりに素晴らしい選挙事務所の雰囲気を感じることが

でき私まで幸せ。やっぱり、候補者やそのご家族、そして

事務所スタッフを含めた人柄なんでしょうね。不思議と想いが

一緒の方々が集ってくる。どうか、人を想いやれる候補者や

事務所スタッフの方々に幸せが訪れますように。ちなみに、

私が本日、地元のみなさんにマイクでお伝えしたのは、

『43歳働き盛り、1児の母、子育て世代岩重あや』

『稼ぐ、守る、つなぐの岩重あや』

『誠実な岩重あやを県政へ押し上げてください』

『信じてください、託してください、岩重あやを』等々。

私は嘘が嫌いですので(*^▽^*)。何卒、宜しくお願い致します。

KIMG0566

会議資料作成~金生町~岩重あや選挙カー~玉江小学校(あいご会打合せ)~コミュニティプラン策定委員会