喜び~『喫茶 やまびと工房』

要望が叶ったということで朝から喜びの連絡を

いただき、私もそのことを一緒に喜び仕事の糧に

して新たな要望へ。夜には日本女子ソフトボールが

宿敵アメリカを倒し、見事に金メダル。家族一同、

大喜び。朝から夜まで喜ばしいことばかり。実は

お昼にも(*^▽^*)。午前中に郡山に行ったのですが

ちょうどお昼時間に。以前から、同級生の女の子が

お店を開いたと聞いていたのでお店を探してランチへ。

お店の名前は『喫茶 やまびと工房』。店主の同級生に

会うのは十数年ぶりなんですが、会った瞬間に気付い

てくれて。久しぶりに会えてお互い大喜び。忙しそう

だったのであまり語ることは出来なかったのですが、

元気でなにより。美味しいパスタとアイスコーヒーを

いただきました(*^▽^*)。おかげさまで喜びっ放しの

一日でした。是非、『喫茶 やまびと工房』にお立ち寄り

ください。お店の写真を取り忘れたのでまた行ってきます。

 

郡山~市役所(要望対応、ICT研修会)~玉江ソフト練習~伊敷

いつの間に?

今日もマスコミはオリンピックで大盛り上がり。

先日までの開催に対する否定報道が嘘のようです(^_^;)。

各局、阿部兄妹による金メダル獲得の話で持ちきり。

各競技、それぞれ極限のプレッシャーの中、精一杯

頑張っていますので引き続き応援をお願い致します。

ところで柔道と言えば。私は中学時代、柔道部では

なかったのですが、学年で一番柔道が強かったので

柔道の大会に出場していました。野球系はもちろん

のこと、スポーツ全般何でも好きなんですが、経験

したからこそ、柔道も大好き。そんな過去がある私。

我が家には掲示板があるのですが。掲示板には次男の

時間割や次女の部活の日程、学校便り等が貼られ。

ふと掲示板を見ると、8月の次女の部活の日程表が↓。

KIMG1116

一瞬、ビックリ(*_*)いつの間に?一瞬で色々なことを

想像。私の柔道魂が次女のDNAに刻まれていたのだろうか?

オリンピックを見て熱くなった?ソフトテニスから柔道に?

根性ハマってるな?等。よく見ると、18日にはちゃんと

ソフトテニスの大会って書いてあるし(^_^;)。どうやったら

柔道部になるのか顧問の先生に聞いてみます(^_^;)。

 

 

 

市役所

金メダル

阿部兄妹、頑張りましたね。凄いです。金メダル

が決まった瞬間、感動で涙が止まりませんでした。

あのふたりの強さの後ろからは、やっぱり感謝という

のがヒシヒシと伝わってきます。壮絶な耐えまぬ努力

と感謝を持ち併せている人がオリンピックで金メダル

を貰えるのでしょうね。毎日のように少年団の子供

たちに伝えている感謝。間違っていません。これから

もずっと感謝ということの本意を伝え続け、いずれこの

子たちが人生において金メダルが貰えるような大人に

なってくれることを想像、願いながら厳しくかつ本気

で指導していきたいと思います。人としての生き方や

在り方を考えさせてくれる選手やオリンピックに感謝。

 

お・も・て・な・し

素晴らしい開会式でしたね。見入ってしまいました。

色々な制限や直前のトラブルがある中、とても立派な

開会式だったと。たくさんの国や地域のアスリートが

一堂に集い、選手団が笑顔で入場してくる姿になんか

感動というか見ているだけで嬉しくなりました。

オリンピックに対しあーでもないこーでもないという

報道ばかりでうんざりしていましたが、考えてみると

コロナ禍でこのようにオリンピックが開催できるのは

世界中の中でも日本でしかなかったような気もします。

先ずは、開会式に携わってくださった方々に感謝です。

私たちに出来ることは、日本で開催されるオリンピックの

各競技において、国を背負い懸命に頑張る選手たちに対し、

精一杯の応援をすることではないでしょうか?それもある

意味、本当のお・も・て・な・し『おもてなし』(*^▽^*)。

 

オリンピック

今日、オリンピックの開会式。ですが、連日のように

報道で開会式の携わる方々の辞任や解任。しかも、

今回の解任は23年前のお笑いのネタを挙げられ(-_-;)。

人は過ちを犯したら一生復帰してはいけないのかな?

報道によると解任された本人は過去のことを反省しな

がらボランティア等に尽力されていたようなんですが。

中身について肯定するわけではありませんが、人間生涯

完璧に?非人道的なことをしている人は周囲にもっと

たくさんいるのにそんな人たちは裁かれることもなく。

本当に訳の分からない世の中に(-_-;)。どうなるのでしょう?

それはさておき、オリンピック競技が始まりましたね。

今になっても中止をというようなことをおっしゃっている

方々もいらっしゃいますが、選手たちは懸命に頑張っています。

昨日の女子ソフトボールや男子サッカーはとても良い試合。

見ているだけでドキドキ。手に汗握るような接戦。やっぱり

スポーツは元気をもらいますね。そして、日本中が勇気や感動

をもらって活気が出てきます。色々とご意見があるでしょうが、

4年に一度あるオリンピック。私たちに出来ることは、精一杯

応援してあげることではないでしょうか?

結局、いつものように

昨日、明日こそは何もしない日にと誓い。要望も

連休前にバタバタと片付けたし、交通誘導もないし

たまにはゆっくりした一日を過ごそうと。思う存分、

寝てみようと計画していたところに少年団の子供たち

が朝練をするという情報が(-_-;)。結局、今朝6:00には

起きて朝練に。計画は丸潰れ(^_^;)。こうなれば、いつも

出来ない事をやろうと。自分が住む地域で草が覆い茂っ

ているところの伐採を。伐採を終え、家に帰ると長女

のみ。次女は部活に、次男は遊びに。久しぶりに長女と

ふたりきり。ふたりで出かけることに。帰ってきてから

は、少年団の子どもたちが自主練をしているとの情報が

入ったので練習のお手伝いに。結局、いつものように

慌ただしい一日を過ごしました(^_^;)。せめてと思い↓↓↓。

1626924582456

以前、PTAの方々にいただいた人気の入浴剤を。

疲れを癒させていただきました。昨日からゆっくり

した一日を過ごそうと思っていましたが、今日の

一日を振り返り、なんかやっぱり生きているなら人の

ために過ごすべきだなと改めて感じた一日でした。

とはいいつつ、明日こそはゆっくりとと(^_^;)。だけど、

少年団の練習がいつもより長めに入ってました(^_^;)。

下伊敷~市役所~城南~市比野~伊敷~鹿児島地域振興局

騙されてしまった私

今日は朝から現場立会。その後に市役所へ。昼前

からある要望で市比野まで。帰ってくる途中に電話

があり、河川に関する要望だったので、本日も鹿児島

地域振興局へ要望に行ってきました。本日も一日中、

あらゆる事での要望対応でしたので、駐車場に帰り

着いた時にはやった感と疲れがどっと(-_-;)。ところで

昨日は終了式。終了式と言えば通知表。以前も

ブログで通知表のことを触れたことがあったと

思いますが。残念ながら我が家の子どもたちは

全員成績が悪いのですが、問題は次男坊。想像以上

の悪さ。しかし、4年生になりテストを見せるように。

テストを見ると95点とか。へぇ~と思いながら、

やっと開花してきたのかな?という思いがあり、少し

だけ通知表を楽しみにしていたのですが(^_^;)。開けて

ビックリ(-_-;)。以前より悪くなったような。なんと、

点数が良かったテストだけを見せていたようで。まんま

と騙されてしまった私。それにしてもあまりの成績の

悪さに長女もビックリ。長女が4年生の時の通知表を

持ってきて比べてみると、まったく真逆。こんな通知表を

持ってくる次男坊、良かったテストだけを見せる次男坊は

どんな社会人になるんだろうと不安が募ります(-_-;)。

先ずは私が騙されないように。2学期からはチェック強化を。