ごぜんさまに(^_^;)

昨日は久しぶりにごぜんさまでした。

なので、昨日のブログになりますが。

今、話題のサッカースタジアム整備に

関する会派勉強会。その後は、大雨に

よる災害等の要望対応であっという間。

夕方からは、代表監査の交代があった

ので、歓送迎会。歓送迎会を途中で抜け

出し、以前から約束していたお食事会へ。

そこでは、新たな出逢いをたくさんいた

だき。私が小学2年生から一年三カ月だけ

住んでいた枕崎出身の方々も数名おられ、

枕崎の昔話で盛り上がり。驚いたのは、

私が中学2年生の時の担任の先生(今でも

付き合いをしている)が伊敷中に来られる

まえに沖永良部の中学校だったので、会に

参加されている沖永良部出身の先輩に話を

したところ、なんと、その先輩が中学2年生

の時の教え子さんだったようで(^_^;)。奇遇と

いうか中々、ありえないご縁にお互いに

ビックリというかなんか嬉しく。まさか、

私の大好きな先生が沖永良部で教えていた

生徒と巡り合うなんて。先生の話でも盛り上

がり。その後も色々な話が尽きることなく。

ということでごぜんさまに(^_^;)。今回の

食事会を企画してくださった先輩に心から

感謝しながら帰宅しました。また、お逢い

できる日を楽しみにしております。

(7日分)市役所(会派勉強会、要望対応)~監査事務局歓送迎会

バタバタ~欠航、疑問と感謝

行政視察から無事に帰ってきました。監査委員

会議と行政視察日が重なりバタバタしながら空港

に向かうところまではお知らせしましたが、その

後もまさかのバタバタで(^_^;)。空港についてなんと↓。

KIMG1344

私が搭乗予定の飛行機が天候不良を理由に欠航(-_-;)。

マジかっ。それから、飛行機の変更手続きやらで。

バタバタして向かい、なんとか川西市で行政視察

をしている先輩方に追いつくことができ参加する

ことに。初日からバタバタづくめだったので、今回

の視察はどうなることかと心配しましたが難なく

終了。各都市の取組みをしっかりと学んできました。

しかしながら、私たちが出張の間、鹿児島は大雨で

大変だったようで(-_-;)。何件か災害のお電話をいた

だき、出張先から各局に申し訳ないと思いながら

電話にて対応要請。本日、空港からの帰りに早速、

災害現場に立ち寄り、現場確認と被災されたお宅の

方とお話をさせていただきました。明日からは当局

と災害復旧や防災工事に向けて打合せをしていかな

いとです。ところで、天候不良でANA便は欠航に

なったのに、同じ大阪に向かうJAL便は飛ぶという

ことに疑問が。ですが、飛んでくれたことに感謝。

大雨で大変な中、災害対応に迅速に対応してくだ

さった当局のみなさんにも心から感謝することで

した。明日からも色々と頑張ります。

 

 

松本市~中部国際空港~鹿児島空港~東坂元

バタバタな一日

今朝の交通誘導では、いきなりの豪雨に

打たれ(-_-;)。かなりずぶ濡れになったの

で、バタバタ着替えていつもの開催時間

より早い監査委員会議に出席。終了後に

バタバタ家に帰り荷物を取り、空港へ。

本日から建設消防委員会の行政視察。

監査委員会議があった為、私だけ一便

あとの飛行機で出発(^_^;)。こんな感じの

バタバタな本日。実りある行政視察になる

ように頑張ってきますね。とにかく今日は

バタバタ(^_^;)。みなさん、お元気で。出張先

でバタバタにならないことを祈ります。

市役所(監査委員会議)~出張

おバカな妻は次男の母親

昨日の話ですが。妻が職場の集団検診。

健康診断の中でもバリウムを飲むのが

苦手だと健康診断の数日も前から毎日の

ように口にしており。だけど、胃の検査

にはバリウムを飲むのは必須なので覚悟

して迎えた集団検診当日。健康診断ぐら

いで、いつもよりなぜか早起きする妻。

よっぽど気合いが入っているのか、バリ

ウムに対するプレッシャーなのか。いつ

ものように子どもたちの弁当を作る妻。

そこで事件が。いつもの癖で弁当を作り

ながらつまみ食い(^_^;)。おかずを口に

入れ、何口か噛んだ後に慌てて吐き出し。

しかし、既に遅し。食べ物は胃の中へ(^_^;)。

結局、健康診断には行ったものの胃の検査

だけはパス。あれだけ言っていたのに

バリウムは飲まず。心なしか喜んでいる

ような感じで『また来年だね』と。おバカ

な妻の話でした。そうそう、次男の母親です。

伊敷中学校~教育委員会~市役所~草牟田~東開町~伊敷中学校~玉江小学校~中央町

何を伝えて?

あるお店のトイレに行ったのですが。

スリッパがでたらめ。中にはひっくり

返っているスリッパも(-_-;)。写メを

撮ろうかというぐらいビックリな状況。

客層を見れば、私が見る限り、会社で

上役、もしくは社長さんのような。もち

ろん、子の親でもあると思われる方々

ばかり。そんな方々がトイレのスリッパ

も並べられず、脱ぎっぱなし。こんな方々

が会社や家庭で部下や子どもたちに果たし

て何を指導しているのだろうか?何を伝え

てるのだろうか?と。かなり疑問。残念な

光景でした。世の中が良くなりますように

と願いながらスリッパを並べ帰ってきました。

犬迫町~西千石町~加治屋町~市役所(要望対応)