こんな顔や性格にとても似合わないのですが(-_-;)。
なぜか、ピンクのパッケージを見るとつい反応。
↑最近は、季節的にパンやお菓子も期間限定で
イチゴ味が。特にイチゴが好きなわけでもないのに、
なぜかピンクを見るとホッとするというか、心が
和むというか。とにかく、あちらこちらのお店で
私には似合わないピンクのパッケージについつい
手を伸ばしてしまう今日この頃です。
こんな顔や性格にとても似合わないのですが(-_-;)。
なぜか、ピンクのパッケージを見るとつい反応。
↑最近は、季節的にパンやお菓子も期間限定で
イチゴ味が。特にイチゴが好きなわけでもないのに、
なぜかピンクを見るとホッとするというか、心が
和むというか。とにかく、あちらこちらのお店で
私には似合わないピンクのパッケージについつい
手を伸ばしてしまう今日この頃です。
昨日の話。あるコンビニに立ち寄った時のこと。
私より年齢的に先輩(女性)の方が↑のプリンを2個、
手に持ちながら買い物。途中で、そのプリンを
床に幾度と落とし。床には少しプリンが漏れ。
それを見ていた別なお客さんが床を拭き。当人は、
プリンとタバコを買い、店を後に。まさかと思い
プリンが陳列してあるところに行ってみると、
漏れてグチャグチャニなったプリンが(-_-;)。いつの
間にか、すり替えていたようで。信じられません。
すぐに店員に声をかけ、そのプリンを下げてもらい
ました。正直に申し出れば、なんてことないのに。
自分のミスを他のお客さんに擦り付けるの?私より
10歳以上先輩のように見えましたが、どんな気持ち
でそのプリンを食べるのでしょうか?なんか世の中、
こんなのばかり。悪いことをしてひょうひょうと
生きて、他の人に迷惑をかけ(-_-;)。今度、見かけ
たら現行犯で捕まえてやる。それにしても、そう
いうことはしないだろうと人を信じ、目を離した
スキにプリンの入れ替えを実行。今回も改めて、
信じた私がバカでした(^_^;)。裏切り行為、許さん。
人を信じて生きるべきか疑いながら生きるべきか。
疑いながら生きるのは面白くなさそうで中々(-_-;)。
私の人生の永遠の課題です。
昨日と一昨日は少年団の練習や試合の
予定でしたが、自粛ということで一切
活動できず。六年生の団員とは残り少ない
時間をより一層、全集中で過ごしていこう
と思っていたのに。結局、土日はゆっくり
過ごすことにはなりましたが、なんか
スッキリせずというか、物足りないというか。
教え子たちと過ごす貴重な時間が裂かれた
ことに気分は優れず。いつまで続くことやら。
話は変わりますが、朝、起きるのが苦手な
次男坊。起こすのに毎朝、苦労している妻。
月曜の朝は特に(-_-;)。理由は、日曜日の夜の
夜更かし。その要因は↓。
なんと深夜11時15分から放送の『鬼滅の刃』(^_^;)。
未だに人気があるのだから、出来ればもう少し早い
時間に放送してもらえないのだろうか?と思って
いるのは私だけでしょうか(^_^;)。それなら録画
すればと思われるでしょうが、残念ながら録画
機も故障中。なので、生で見るしかなく。日頃、
少年団でいくら疲れていても、必ず日曜日の
夜遅くまで起き続け、全集中で『鬼滅の刃』
を見る次男坊。そのど根性というか全集中の
矛先を少年団や学習に発揮してくれればいい
のに(-_-;)。とにかく、早く少年団活動が自粛
解除となり、一緒に過ごせる時間が残り少ない
六年生に少しでも何かを伝えられる日がくる
ようにと全集中で願う日々です。
昨日は朝6:30から着信が。ある企業の会長さん
からコロナの対応についてのご相談。社員に
おいて多数、コロナ感染者が発生したようで(-_-;)。
今後の対応について、保健所からの指導もなく
戸惑っていると。とりあえず、私が知ってる範囲
での対応方法を。その後、本市のコロナ関連に
携わる職員の方に連絡して、対処法を伝授して
いただき、再度、電話して伝えました。少しは
ホッとされたようで。その後、今度は病院関係者
からコロナに関するご相談の電話が。すぐに、
関係各課に連絡を取り、対応していただくよう
要望しました。結局、昨日は朝から晩までコロナ
に関する応対ばかり。とにかく、今回の感染拡大
で病院はもちろんのこと企業等も大混乱というか
パンク寸前。行政職員も全力で対応しておりま
すが、正直、行き届かないところも。どうか
ご理解いただき、こんな時こそ、出来ることは
出来るだけご自分で。私自身、電話での応対は
致しますので、何かありましたら遠慮なく。
昨日の話。まん延防止が決定し、憂鬱な
うえ残念なことばかりで、かなり凹みな
がら市役所で業務をこなしているところに、
以前、我が子たちも非常にお世話になった
若者が会いに来てくれました。お互いの
現況報告や世間話で盛り上がり。人として
の芯が変わっていないことにとても嬉しく。
私も人生の先輩としてまだまだ頑張らなけ
ればと。久しぶりに前向きな明るい話が
出来たことに感謝するとともに、少しだけ
元気が出ました。今でも変わらず、真っすぐ
に生きて頑張っている君に幸せあれ~‼
本来なら昨日から常任委員会の行政視察の予定
でしたが、もちろんのこと中止が決定、残念。
兼ねてなら、要望請けにあちらこちらへ動き
回るのですが、あまりのオミクロンの感染力
に足が進みません。相手さんにも悪いかなと。
思いきり仕事も出来ず残念。こんな感じなので
元気も出ず。更に、抱えている問題も多方面に
わたり山積み。どうにかなりそうですが、コロナ
に関わる医療従事者等の方々なんかは、もっと
大変なんだろうなぁ~と。毎日のように神経を
すり減らし、毎日のように朝から晩までコロナ
対応。何か明るい話はないでしょうか?そうそう、
これもまた残念な話なんですが、私の布団に毎晩、
うちのゆずは潜り込んできて一緒に就寝している
のですが、今朝のこと。二階から降りてきた妻が
『ゆず、おはよ~う』と。その後、私には何も
言わずにさっさと朝食準備で台所へ。まじか(-_-;)。
世間でも家庭でも残念なことばかりです(*^▽^*)。
まん延防止等重点措置が決定の報道(-_-;)。
今月27日から来月20日までのようで。
こんな暗い問題の中、その他にも色々と。
少年団の取り扱いもどうなることやら。
最近、辛い日々。アルコールを飲んでも
自分の気持ちをごまかせず。怒りまでも。
心鎮めるためにあることわざを紙に何度も。
『雪に耐えて梅花麗し』。みなさんご存知
のように、西郷さんが詠んだ詩であり、私の
好きだった広島カープの黒田投手も座右の銘
にしていた言葉。ただひたすら書き続け、
色々な願いを込めて何度も読み返し。やっと
心が鎮まってきたような。なんか病んでる?
暴れん坊な私がこんなことして心を鎮めてるの
おかしいですね(^_^;)。だけど、こんな世の中に
なることを信じて。何度でも何度でも書きます。
『雪に耐えて梅花麗し』。