市役所~桜ヶ丘~玉江ソフト練習
『Myself』
いや~、土曜日の夜のお楽しみ会は、とても
とても楽しく。おじさんになって、こんなに
楽しい時間を過ごせるなんて(*^▽^*)。お付き合い
いただいたお仲間のみなさん、ありがとうござい
ました。また、来年もやりたいなぁ~。昨日は、
久しぶりに何もなく、いわゆる休み。家に長女と
次女がいたので、ショッピングの場所まで送迎
してあげることに。ショッピングの間、車に
待機しようと思っていたのですが、近くにカラオケ
があり(^_^;)。久しぶりに行くかと。だけど、三人
で行くのは初めて。採点機能を使って、一番高
得点者には賞金をということになり、それぞれ
真剣モードに。結局、私が一番高得点を挙げて
しまい(^_^;)。選んだ曲は、長渕剛の『Myself』。
帰り時には、久しぶりに私が兄と慕っている
先輩にも会うことができ。連日、久しぶりな
事ばかりのうえ、楽しい嬉しい事ばかりでした。
人に何をされても真っすぐ生きていれば良い
ことがあるもんですね(*^▽^*)。これからも
長渕剛の『Myself』口ずさみながら生きよう‼
『♪だから真っすぐ真っすぐ~♪』
『♪もっと真っすぐ生きてえ♪』
『♪寂しさに涙するのはお前だけじゃねえ♪』
門松づくり
今日は門松づくりのはしご。先ずはいにしき神社へ。
神社の門松用の竹切り。それから、伊敷中学校へ。
久しぶりに作る門松でしたが、先生方や保護者の
みなさんにたくさん参加していただき、あっという間
に完成しました↓↓↓。
久しぶりにおやじの会で活動が出来たのもなんか嬉しく。
伊敷中学校を終わらせ、今度は玉江小学校へ。いつもの
メンバーの方々と楽しく活動できました。一年に一回の
作業なのでいつも『どうだったけ?』と言いながら、
慣れてきたころに完成するといういつものパターンです
が(^_^;)。2学期終了まであと数日ですが、子どもたちが
門松を見ながら登校して何かを感じてもらえれば幸いです。
みなさん、ご協力ありがとうございました。
そうそう、今日も朝からずっと頑張りましたので
今日の夜は久しぶりに素晴らしい仲間の方々と
お楽しみ会。とても楽しみです。幸せです(*^▽^*)。
くれぐれも
本日、第4回定例会が無事に終了。みなさんが
気になっている子育て世帯への臨時特別給付事業に
ついては、急遽、昨日に追加議案として提案されま
したが、それも含めてすべて議了。本市は、年内の
27日に一括して10万円支給されることになります
ので、お知りおきください。しつこいですが、くれ
ぐれも未来を担う子供たちに還元されるよう、経済の
活性化に繋がるよう重ね重ねお願い申し上げます。
ちゃいっぺ
寒くなりましたね。12月だからしょうがありま
せんが、あまりの寒さに朝は起きづらく(-_-;)。
歳のせいか、朝からあっつ~いお茶を飲むのが
日課に。鹿児島には、ちゃいっぺという言葉が
あるように、慌てず、お茶を一杯飲んでから
動くことで、災難から逃れることもあるという
迷信ですが。私は、朝から一杯どころかいっぱい。
何杯もお茶を飲んで市役所に。どうか、災難では
なく僥倖がが訪れますように(*^▽^*)。今日も急遽、
議会運営委員会が開かれることに。国が子育て支援
給付金の件で二転三転するから、各自治体は準備が
大変そうです。個人的にはある政党のバラマキに
見えなくもないですが(-_-;)。ですが、決まったから
には一刻も早く、支援金が子育て世代に届きます
ように。どうか、未来を担う子供たちの為に目一杯
お使いください。