犬迫~錫山~新栄町~宇宿~下伊敷
先輩・後輩
今朝の事。高校を卒業してから勤めていた建設
会社の現場事務所があったので寄ってみました。
すると、若い頃にお世話になった先輩方がおられ、
久しぶりの再会。現況報告や昔話で大盛り上がり。
私が退職してから20年以上も経つのに相変わらず、
私の性格や行動パターンを理解してくれており、な
んか嬉しく。朝から元気をいただきました。夕方に
は、先輩議員から電話があり。内容は私の生活を
心配して(-_-;)。なんか申し訳ないというか有難いと
いうか。電話を切ったあと、たまらず号泣しました。
各分野に優しい先輩方がおられ幸せ。夜には、後輩が
経営しているお店に。そこでは、後輩に大変お世話に
なり(^_^;)。終日、先輩・後輩のおかげで幸せな一日を
過ごさせていただきました。ありがとうございました。
私も後輩・先輩想いの人間でありたいものです。
トヨタスタジアム
本日、当局より着信。ある件の報告で。
その電話相手の職員の口からブログ見て
ますよと(^_^;)。その職員はまさにサッカー
スタジアム関係の担当職員。市長の注文を
実現化しようと必死になって頑張っておら
れる方です。昨日のブログを見て、反応さ
れたのでしょうが、私はめげずに、本日は
トヨタスタジアムについて。このスタジアム
の規模は、ヨドコウ桜スタジアムとは比べも
のにならない大きさ。日本を代表するような
スタジアム。ラグビーワールドカップや各
国際試合も行われ。もちろん、アーティスト
によるコンサートも。私は、グラウンド工事
や芝生工事の施工にも携わっていたので、気
になっていた質問を。コンサートでスタジアム
を使うと芝が使えなくなるのでは?と。答えは
その通りですと(^_^;)。なんと、コンサートが
終わったら、全面、芝を張り替える工事をする
そうです。なので、出来るだけコンサートが
重なるように日程を組むそうです。一回の芝
張り替え工事代は数千万円(^_^;)。レベルが違い
ます。トヨタスタジアムもヨドコウ桜スタジアム
と同様、たくさんの企業の協力により維持・運営
がなされ、VIPルームはもちろんのこと、スタジ
アム内にある企業の看板による広告収入だけで
約1億円も。今回の視察で、改めて本市における
多機能複合型サッカースタジアム整備は厳しいと
痛感しました(-_-;)。球技場を整備するとしても
本市の財政状況や都市環境を考慮した身の丈に
あったものを。いつまで、実現化しないような
ことに労力を使うのでしょう。言われるがまま
に頑張っている職員さんたちもかわいそう(-_-;)。
以上、出張報告でした。何人の職員の方がブログ
をみてくださっているのでしょうか?ちょっと
恐いですが(^_^;)。遠慮なく、素のままでやります。
こんなに大きいスタジアムですが、ピッチが
どこからでもまじかに観れる不思議なつくり
でした。さすが、世界のトヨタ。
ヨドコウ桜スタジアム
かごしま国体も折り返し地点に。なんか
淋しいですね。昨日からはサッカー競技も
始まったようで、成年男子チームが勝ち上
がっているようです。サッカーと言えば、先日
の出張のご報告を。本港区まちづくり調査特別
委員会で、大阪のヨドコウ桜スタジアムと豊田
のトヨタスタジアムを視察させていただきまし
た。今日は、ヨドコウ桜スタジアムについて。
ここは、大阪市からサッカーチームのセレッソ
大阪に指定管理委託されており。通常、指定管理
業務委託は、行政から指定管理費を支出して、
管理・運営を行っていただくのですが。例えば、
本市の環境未来館で言えば、かごしま環境未来
財団に、年間で確か1億数千万円(-_-;)。あの施設
で。で、ヨドコウ桜スタジアムの指定管理費を
大阪市からいくらもらっているのか尋ねたところ
なんと0円(^_^;)。年間管理費は、2億円以上かかっ
ているのに。何で賄っているかというと、セレッソ
大阪さんの企業努力で、サッカーの試合だけでなく、
常に建物内にある施設を市民に貸付たり、サッカー
観戦用のVIPルームが数部屋あるのですが、価格は
年間約1000万円(^_^;)。それを各企業が契約してくだ
さるようで(^_^;)。同じ公園敷地内には、これまた
ビックリするぐらいの大きなヤンマースタジアム。
ここでは、有名アーティストのコンサート等も開催。
相乗効果で、たくさんの方々に施設を利用していた
だいているようでした。ヨドコウ桜スタジアムは
決して大きなスタジアムではありませんでしたが、
セレッソ大阪さんの企業努力で運営がなされ、しかも、
毎年、利益を出されているようで。本市でもサッカー
スタジアム・複合施設の建設が話題となっていますが、
果たしてこのような運営ができるのか疑問。疑問と
いうより無理のような(-_-;)。やはり、このような
スタジアムが円滑に運営されるには、都市規模、
大企業がたくさんあってこそかと。鹿児島市では
どこの企業が???トヨタスタジアムなんかもっと
レベルが違いますから。また、明日にでも。行政が
建設費や管理運営費を費やしていくような時代は
もう流行りませんし、そもそも財政状況がかなり
厳しい中に、そのようなお金を費やす余裕は鹿児島市
にはございませんから。作りたいというチームや企業
の金銭的努力は必須。市長はじめ、当局の方々、市民
のみなさんよくお考え下さい。必要性と今後の運営を
どのようにやっていけるのかを。
↑昨年、神村学園で大活躍してくれた鹿児島市出身の
大迫塁選手。
降灰(-_-;)食・温泉・歴史・人(*^▽^*)
今日は色々な手続きや申請で走り回り。
本日はどんなショッキングなことが起きる
のかと、不安というか少し警戒しながら過ご
しておりました(^_^;)。ですが、久しぶりに
ショッキングなことは起こらず(^_^;)。どちら
かというと、朝から晩遅くまで、たくさんの
方々からのご厚情を賜り、幸せを感じる日を
過ごさせていただきました。連日、ショッキング
な日々が続き、かなり病んでいましたが(^_^;)。
辛い日々が続いたからこそ、有難さが心底。
このご恩はちゃんと返せるように、引き続き、
全力で頑張ります。そうそう、ショッキング
というか少し残念だったことが。県庁に行った
時に最上階まで上がり、周辺で行われていた
国体競技を見渡し。野球場もたくさんの観客で
盛り上がっていたようなんですが、目視でわか
るぐらいの大量の降灰が。風向きがちょうど
鴨池方面に(-_-;)。わざわざ、他県から来てくだ
さった方々に降灰の洗礼はいらないでしょ(-_-;)。
県庁の屋上からなんか申し訳ない気持ちに(-_-;)。
さすがに、降灰を浴びて良かったねと思う方は
いないでしょう。目が痛かっただろうな、髪の毛
がパサパサになって嫌だっただろうなと。本当に
ごめんなさい。桜島を目の当たりにして感動した
でしょうが、大量の降灰にはショッキングだった
ことでしょう(-_-;)。ですが、鹿児島のことを嫌い
にならないでくださいね。降灰による嫌な想いを
忘れさせるくらい、食・温泉・歴史・人など、
あらゆる面で楽しく幸せを感じられる街ですから。
ごゆっくりしていってくださいね。
朝、肌寒かったのでホットな飲み物を購入
しようとコンビニに立ち寄ったのですが、
この文言に誘われて、冷たいお茶に思わず
手を伸ばしちゃいました(^_^;)。
連日、ショッキングな日々
かごしま国体で街全体に盛り上がりを感じる
今日この頃。人が多くて、交通渋滞も酷く
なっているような気がしますが、他県から
来られた方々には、鹿児島を満喫してもらい
たいですね。経済効果にも期待。そして、何
より鹿児島県の選手団もそれぞれ頑張ってお
られ大健闘。毎日、競技結果を楽しみにして
おります。そんな日々ですが、かごしま国体が
始まってから、連日、私にとってショッキング
なことばかりが続き(-_-;)。日頃の行いが悪い
からでしょうね(-_-;)。いつものように神様は
どこを見ているんだろうと思うここ数日(^_^;)。
凹んだ気持ちを切り替えて、今日こそはと気合い
入れて臨んだ本日。ある作業中に先輩議員から
電話があり、『もうすぐ来られますか?』と。
なんと、会をすっぽかしてしまい(-_-;)。私の記憶
では、その会は明日のはず(-_-;)。自分の予定表を
確認するとその会は明日11日に記入されており(-_-;)。
まさかの記入ミス、勘違い(-_-;)。本日は先輩方に
までご迷惑をおかけしてしまいチョー最低(-_-;)。慌て
て高速道路にのり、帰ろうとしたら、高速道路上で
車両火災のために、中々、車は進まず。とことん、
ついてなく(-_-;)。今日もかなりショッキングな
一日に。ここまでくると、いつまで続くのだろう?
とちょっと不安に(-_-;)。私の凹んでいる気持ちを
知ってか、長女が家族ラインに、我が家の子ども
たちが幼い頃の写真を何十枚も掲載。懐かしく写真
を一枚、一枚確認。子どもたちに好評だったのは、
うちの妻が写っている写真。若くて痩せている~と
文字が飛び交い。私は、子どもたちの幼い頃の写真
を見ながら当時を振り返り。いつの間にか凹んだ
気持ちはどこへやら。有難い懐かしの写真でした。
明日こそは、ショッキングなことが起きませんよう
にと念じながら床に就きます。
たくさんの懐かしい写真で元気が出ました、ありがとう。