新照院町~薬師町~市役所(団会議、要望対応)~玉江小学校~中央町

市役所で起きた怖い話

質疑準備で忙しかったこの週数間の間に怖い

ことが多々(-_-;)。日曜日に原稿作成で市役所

に。庁内には議会事務局の休日当番の2名と

その他に私と同じく原稿作成をしていた議員

さんがおられたのかわかりませんが、私が

トイレに行った時のこと↓↓↓。

KIMG1592

右側は小便器。左側は大便器。私が小便器の方で

用を足しているときに後方から『ゴーッ』と水が

流れる大きな音。一瞬、『えっ』と。誰もいなかっ

たでしょ?と。用足しが済み、振り返ると↓↓↓。

KIMG1591

案の定、ドアは開いており誰もおらず(-_-;)

便器を除くと勢いがなくなった水は流れて

おり。小便器のほうは、防臭のためにたまに

自動で水が流れることはあるのですが、大便

器のほうは、そんなことはないはず(-_-;)。

翌日、念のために毎日、清掃をされている方に、

大便器の方も自動で水は流れますか?と

聞いたら、そんなことはないとのことでした。

確かに大便器の方がそんなに自動で流れていたら

かなりの水道料がかかることでしょうね(^_^;)。

ありえない現象に結構、ビビり。誰もいない時に。

怖くないですか?更に怖かった事がその翌日にも。

議会等の一階には東部保険センターがあるの

ですが、3歳児検診があったのか、エレベーター

前に、ベンチがあり待機している親子が。

男の子が私を見た途端、

子『パパー、パパー』と連呼。

母『パパじゃないがね~』

子『パパー、パパー』

母『すみません(^_^;)』

一瞬ではありましたが、この子のパパだっけ?

いつ?等と不覚にも本気で考えてしまった私。

連日、市役所で起こったとても怖い話でした。

そうそう、人間の裏切り行為はもっと怖い(^_^;)。

そんなこともあったような。あ~怖っ。というか

それは怖いよりとてつもない怒りに。生きていれ

ば色んなことがありますね(^_^;)。

伊敷~教育委員会~市役所(市議会だより編集作業、要望対応)

麗世ちゃん

今日は建設消防委員会。無事に終了。この後は市議会

だよりの編集委員なのでその作業が。ですが、お盆明

けからやっと一息という感じ(^_^;)。さてさて、先日の

日曜日は見ていただけたでしょうか?松本麗世が出演し

ている『仮面ライダーガッチャード』↓↓↓。

1694035741454

1694035741293

少年団の大会があったのでリアルタイムでは見れま

せんでしたが、家族全員で観ることが出来ました。

仮面ライダーを観るなんて何年振りだったでしょう

か(^_^;)。それにしても麗世ちゃんの演技は素晴ら

しく。仮面ライダーの主役の子より演技がうまく。

とてもうちの次女の同級生には見えず(^_^;)。

久しぶりに仮面ライダーを観ましたが、ストーリー

は気にならず。麗世ちゃんの感心な演技と、仮面

ライダーが使うベルトやアイテムを観て、また、

こんなのを高く販売するんだろうなぁ~と大人の

視点での鑑賞になりました。私たちにはわからない

世界。これから、色々なことがあるのでしょうが、

麗世ちゃんには頑張ってほしいですね。親孝行だ

なぁ~と思ったのは、仮面ライダー初回放映日は

なんとお父さんのお誕生日だったようで素敵です。

親からすれば、幸せな誕生日だったでしょうね。

1694035732672

引き続き、松本麗世を宜しくお願い致します。

市役所(建設消防委員会)

早口噛み噛み個人質疑(-_-;)

原稿をどんなに早口で読んでも3分38秒

オーバー(-_-;)。本来なら、文字を削除す

ればいいのですが、削ってしまうと文面が

繋がらなくなるので、削れるところがなく。

結局、本番まで調整が出来ず、そのまま

個人質疑へ。手法としては、とにかく早口

で原稿を読み上げるか、普通に読み上げ、

時間がきたら原稿を読み切らずに終了するか。

どうしても、今回の項目は全て伝えたかった

ので、私が選択したのは、早口で読み上げる

こと。ですが、早く読み上げるのは苦手で、

案の定、前半の方は噛み噛み(-_-;)。途中から

少し時間に余裕ができ、いつものように。

出来れば、最初から最後まで時間を気にせず

魂を込めて、原稿を読みたかったです。

そうそう、私は気付かなかったのですが、

今日は、傍聴席に応援してくださる方々が

来てくださっていたようで。尚更、噛み噛み

の個人質疑は申し訳なかったなと。ですが、

とても嬉しかったです。次、個人質疑をする

機会がありましたら、時間配分をしっかり

して、時間を気にせず、しっかりと魂を込め

た質疑になるようにと。準備に頑張ったつもり

でしたが、反省ばかりの個人質疑でした(-_-;)。

それにしても、代表質疑から個人質疑まで

ず~っと、準備に明け暮れた日々でしたので、

今夜は心を無にして就寝しようと思います。

明日は、常任委員会。引き続き、頑張ります。

市役所(個人質疑)

何もかもヤバい

ここ最近、議会の忙しさと周辺で起きるくだら

ない人間の欲による暴走に呆れ。心の整理が

つかず、久しぶりに上がってきました。城山の

展望台まで↓↓↓。

KIMG1566

数年前も紹介しましたが、議員になって心が

折れそうなことばかり。そんな時に心を整える

為に、城山の展望台から桜島を眺め、市内を見下

ろし、鹿児島の為に人様の為に頑張ろうと気分

一新させてくれる場所。相変わらず、素晴らしい

景色だったのですが、心が整うことなく(^_^;)。

怒ることや理不尽なことばかりで破裂寸前。

今回の場合、毎日のように上がらないとヤバい

というかおさまらないかも。ヤバいと言えば、

明日は個人質疑。今日の夕方にとりあえず、

原稿が完成。ギリギリはいつものこと(-_-;)。

一度、読んでみたら文字数が多すぎて、今頃

になって時間オーバーが発覚。マジでヤバい。

制限時間があるので、それに合わせて再度、

原稿の調整をしなくては。もう24:00前です

が、まだ調整つかず。とにかくヤバい(-_-;)。

朝までかかるのだろうか。明日、自分の個人

質疑までに調整が済めばいいですが。無事に

個人質疑が終わったら、展望台に上がって、

心を整えようかと。早く、行きたいなぁ~。

 

 

城南町~与次郎~市役所(本会議)

ほったらかしにしない

いつの間にか9月ですね(^_^;)。子どもたちの

夏休みも終わりホッとする反面、今回は国体

の関係で9月議会が前倒しで開催されている

為、お盆明けから今日までバタバタ。結局、

夏休みなのにあまり遊びに連れて行けず残念。

夏休みは遊ばないと。珍しく早めに宿題も終わ

らせていたのに、ほったらかしでした(-_-;)。

さて、本日は久しぶりの現場作業からのスター

ト。ひとりで汗びっしょりになり。作業後に

市役所に行き、要望対応と個人質疑の原稿準備。

今日もフルで動き回り疲れましたが、嬉しい

ことが。パソコンにメールがきており。ある

案件のことで。てっきり、ある案件について

議会で発言している私に対するクレーム意見かと

思いきや。これまでの本市議会の議員の発言を

調べ、同じ気持ちや考えで発言している私に目を

留めてくださったようで。その行動力にビックリ。

しかも、この案件については賛否両論ある中で、

このままではいけないという私と同じ熱い気持ちで

動かれておられることに感動。本日は電話で少し

だけお話をさせていただきましたが、それぞれに

対する考えが一緒で。また、来週にでも直接、お会

いして、この案件以外にも色々なことでお話ができ

ればと。政治と行政ははこのままではいけない。

みなさん、ダメになる前に動き出しましょう。先ず

出来ることは、議員をほったらかしにしないこと

かと。興味がないとか投票にいかないとかしている

うちにみなさんの想うような議員は選ばれず、どん

どん世の中が⤵⤵かもです。みなさんが理想とする

ものとは、どんどんかけ離れていくかも(-_-;)。

夏休みなのに我が子たちをほったらかした私が言う

のは説得力ないかもしれませんが(^_^;)。