たいすけ日記

鹿児島市議会議員、米山たいすけのブログです。

国際連合って?

国際連合って意味があるのでしょうか? 調べたら1945年10月24日に設立され、主たる 活動目的は、国際平和と安全の維持、経済、 社会、文化等に関する国際協力だそうです。 なのにウクライナの侵略については、中々、 抑制で… 続きを読む

心の灯火が

なんか身体が痛く(^_^;)。なんでだろうと 思ったら、昨日は久しぶりに少年団の練習 でした。子どもたちや保護者のみなさんの 元気な顔を見れてとても嬉しかったです。 子どもたちも久しぶりのノックでしたが バッチリ動けるこ… 続きを読む

平和ボケ

昨日の議会では、市議会議員提出による ロシアによるウクライナ侵略に断固抗議 する決議案が全会一致で採決されました。 しかしながら、各国において抗議デモや経済 制裁等を施しているものの、中々、事態は 改善されず。ウクライナ… 続きを読む

残念な連絡

昨日、一昨日と消防分団の活動で消防車両に 乗り、防火広報や歩いて住宅を戸別訪問して 注意喚起。久しぶりに使用したホース巻きも。 まん延防止も解除ということで、気持ちよい 一週間をと思っていた矢先、残念な連絡が。 心折れま… 続きを読む

新社会人になる準備

市役所に行く前に、近々、就職する長女の スマホの切り替え手続きに。これを機に 長女のスマホの機種変更まで。私からすれば どの機種でもいいのにと思うのですが(^_^;)。 まぁ、これからは自分で支払い等をするので 好きなよ… 続きを読む

頑張ったほうが

ロシアの侵略攻撃や議会での色々な疲労が 溜まる日々。そんな感じなんですが、妻を 迎えに行く途中に私にとって思い出の公園が あり、そこをしばらく眺め、昔のことを思い 出しながら心を癒すというか英気を養う。 市内、ほとんどの… 続きを読む

スタジアム整備

おかげさまで昨日、代表質疑に登壇させて いただき無事に終了しました。答弁時間が 約1時間あるので、個人質疑をするよりかな り疲労困憊に。今回の代表質疑の中では、 サッカー等スタジアムの整備の考え方にも 触れましたが、整備… 続きを読む

卒業、おめでとう‼

先月の2月22日で、妻と付き合ってから 28年。いつの間にか四半世紀以上(◎_◎;)。 そんな私たちの間に約19年前に授かった 長女が、本日無事に高校を卒業。今月末から は、社会人として研修も始まるようです。 我が子を社… 続きを読む

お疲れさん

今朝は朝早く、台所のほうからトントンと。 明日、卒業式を迎える長女が、本日最後の 出校日。よって、長男が高校入学してから 約5年間続いた弁当作りが本日で最後と いうことに。朝起き苦手、料理苦手な妻に しては、よく頑張りま… 続きを読む

熱い娘

今日も朝から代表質疑の準備のために市役所へ。 本来なら、本日は少年団の最後の大会県ちび でしたが、まん延防止の延長により大会も 延期になり。この時期は毎年、議会と最後の 大会でバタバタしております(◎_◎;)。さて、 ↑… 続きを読む